カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「新城・設楽へGO!・・・その9」再訪・田峯城・・・後編

2023-07-30 18:59:19 | Weblog

田峯城本丸へ到着。受付へ行って入場料220円を払い、入場券とパンフレットを貰って見学開始。

厩から大手門へ。

御殿は、前回奥方様と入って、説明も聞いたので今回は外回り中心に周りました。

物見台、入ってみます。

梯子の様な階段を上がって物見です。

山に囲まれた城跡です。

下ります。

直角に近いです。

御殿の裏側へ行ってみました。

前回この中で歴史を説明して頂きました。

一周しました。駐車場へ戻ります。

車へ戻り、田峯城とお別れです。

ここから再び山を下りて元の道へ出ました。

国道257号のトンネルを潜って、もう一か所寄って帰ります・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その8」再訪・田峯城・・・前編

2023-07-29 19:06:07 | Weblog

道の駅から出て来た道を戻って行き、右手に見える観音滝や国道257号のトンネルも通り過ぎました。そして新城から抜けて来たトンネルの手前の豊川に掛かる橋を渡る前まで行くと、右手に田峯観音へ向かう坂道があります。ここを入って行き木々に覆われた山道を上がります。

山道を抜けると、あちこちに田峯城の案内板があるので、その通りに行くと田峯城の駐車場にたどり着きます。

田峯城は、2008年11月に奥方様と訪れています。こんな感じだったかな、と思いながら駐車場から城跡へ向かいました。

前回は、堀や土塁などはあまり気にせず歩いていたと思い、一人なのでゆっくり写真を撮りながら進みました。

前もそうだったと思いますが、綺麗に整備されています。

多少紅葉が残っていて、登城道はそれなりに良い眺めでした。

本丸までやって来ました。

ここからは有料なので、受付に向かいました。

後編へつづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その7」道の駅したら

2023-07-28 20:08:30 | Weblog

田内城から豊川を渡ってその先の交差点を右折、そのまましばらく走ると右手に道の駅があり、右折して駐車場へ。

駐車場からすぐに目に入った展示の電車を先に見に行きました。

中へ入ってみました。

田口線は、多少駅跡など訪問しているので、電車も見られて良かったです。さあ道の駅へ・・・。

奥三河郷土館。

道の駅へは、トイレへ行くためでした。

道の駅の目の前に五平餅のお店がありました。実は、五平餅が好きです。

買って行きました。

(家で撮影)

駐車場へ戻り出発。ここから帰り道で寄って行く所があります・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その6」田内城・・・後編

2023-07-27 19:24:21 | Weblog

こじんまりとした田内城の城跡、本丸の下まで上がって来ました。

東屋あり。とりあえず、一休みかな・・。

でも、見て回りたい・・・。

本丸を一周してきて、東屋で休憩。ここが「いこい処」ですね。城跡の整備をいろいろしてるんだなあ、ありがたい・・・。

休憩を終え、去ります。

戻って来ました。

田内城でした・・・。

ここで折り返し、田内城に来る前に見た道の駅へ寄って行きます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その5」城№388・・・田内城・・・前編

2023-07-26 20:28:50 | Weblog

滝を見てからまた前進。国道257号を進んで行くと豊川を渡ってトンネルへ。そしてトンネルを抜けると・・・。

トンネルを抜けると豊川は左に流れており、そのまま進むと周りが開けて、左手に道の駅がありました。ここは帰りに寄るとしてそのまま直進。その先の清崎の交差点で左折して進み豊川を渡ります。渡ってすぐに右折すると山へ向かう坂道があります。

城址があるので坂道を上がって行きます。

坂道を上がって行くとちょっとした集落があり、車も停められたので城跡へ向かいました。

上がって来る道の右手にあった山が城跡です。

田内城。菅沼氏の築城。

指示通り上がって行きます。

先が長いかどうか?楽だったらいいなあ・・・。

集落が見えます。

まだまだ・・・。

石があります。遺構と関係ある?

大手口まで来ました。もう少しかな?

あれが本丸か?

いよいよ本丸へ・・・。

前編終了となります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その4」観音滝

2023-07-25 18:57:59 | Weblog

T字路まで走って交差点を右折し県道389号を走って行くと、やがて長いトンネルへ入ります。そしてトンネルを抜けるとそこは・・・。

・・・設楽です。橋を渡って豊川を越えるとその先に左側にトンネルがある交差点に到着。ここはそのまま直進して行きました。その先の左に緩いカーブを走って行くと今度は右にカーブして行き、そのカーブの所に駐車できるスペースがありました。

車を停めて歩いて戻ります。

滝です。

観音滝。道路の反対側の豊川に流れているものと思われます。

滝にもいろいろありますので、これも滝ですよね。

滝とは?

滝(瀧、たきとは、河川や湖の一部が段差になっているため、水が落下している場所を言う。または、川の水がほぼ垂直に落下する状態をいう。

やっぱり滝でした。

さあ、先へ進みましょう。次は、この日初めての城跡へ向かいます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その3」四谷の千枚田

2023-07-24 19:15:09 | Weblog

走っている道路は県道32号。北へ向かう道は次第に坂道になって行きます。途中大きく曲がって進んで行くと、その先でこれかと言う風景が見えましたが、そのまま走って森の中へ。そこを抜けると右手に先程見えた風景を横から見ることに。そのまま進んで道路はその風景を横切る形になり、真ん中辺りで左折してその上の駐車場に車を停めました。

上も下も棚田になっています。

四谷の千枚田。鞍掛山に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。その名前は以前から知っていましたが、訪問するのは初めてです。今回新城・設楽方面を走ることにして、調べている最中に場所を知ったのでやって来ました。

ここより上に棚田の全貌を上から見ることが出来る展望台があるようですが、この日はここまでとしました。

季節によって姿が違うので、また違う時期に訪問してみたいです。

次を目指し、駐車場に戻って県道を下って行きました。

途中で通った道で車を停め、もう一度棚田の姿を撮影しました。

ここから再び案内図のあったT字路まで走り、今度は設楽を目指しました・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その2」馬頭観音像

2023-07-23 18:10:03 | Weblog

馬防柵左端の場所から鮎滝方面に向かい、鮎滝の所で左折して豊川沿いの国道257号をズズッと北上。長楽の交差点を右折して、今度は海老川沿いを進んで東へ進み、その県道436号はすぐに北向きになり進んで行きました。ここまで来てもまだ新城市なんだ、と思いつつも新城市海老地区も通り過ぎてさらに北上すると、海老池貝津と言うT字の交差点へ到着。とりあえずそのまま直進して右側にある案内図の前に駐車しました。

そして再び交差点を見ました。

目的地が記してあります。早速向きを変えて左折して行きました。

そしてしばらく走ると左側に注目。通り過ぎてから車を停めました。

馬頭観音。馬の霊を祀る馬頭観音像が十数体あるようです。

こんな感じでした。

車に戻って再び前進、目的地はもうすぐなのか・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新城・設楽へGO!・・・その1」馬防柵左端

2023-07-22 20:32:21 | Weblog

昨年新城方面への史跡巡りの5度目は、新城から設楽方面まで走りました。新城方面へ走るコースは、赤岩・石巻山方面から回る東側からのコースと、国道151号線を走る東名高速豊川IC・砥鹿神社を通過する通常コース、そして最近走ることの多かった国道23号バイパスの為当ICから国道1号線を横切り、赤塚山公園方面の県道21号線で新城へ入るコースがありますが、今回はまた一番西側の県道21号線コースを走りました。

そして新城に入って国道151号でさらに北上、その国道151号から8月に奥方様と走った鮎滝に向かった道を進み、新東名を潜った先で右折しました。

長篠・設楽原の戦いで、織田・家康軍が築いた馬防柵。その一番左側(北側)と言うことですね。

これが馬防柵ではなく、ゴミの集積場所の様でした。

馬防柵の左端がこの位置だと言うことで終わっては寂しいので、馬防柵の画像を足します。

2016年10月に古戦場を訪れた時に撮影。

左端は、新東名の向こう側になります。

・・・と言うことで最初の史跡訪問を終え、ここから一気に設楽へ向かいました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告・・・16日(日曜日)日帰り電車旅

2023-07-20 19:12:19 | Weblog

3連休の真ん中、16日(日曜日)に、乗車時間片道およそ4時間30分の電車旅に出かけました。日帰りだったので、駅近城跡2か所を目的地に車窓も堪能しながら奥方様と行って来ました。

スタートは、地元の地方鉄道に乗車。午前6時前でした。

JRに乗り換え。

米原の乗り換えは1本遅らせて休憩。ホームで違う鉄道の電車を撮影。

大阪から阪神電車に乗り換えて最初の目的地へ。

再び阪神電車からJRに乗り継いで2か所目へ。

到着した城跡は、広々とした城跡で露店も出ていて賑やかでした。

しかしとにかく暑かった!

帰りの電車に乗る前にカフェで冷たい飲み物を頂いた後、車窓を楽しみながら帰って来ました。

投稿はまだ先ですが、久しぶりの櫓もある城跡の訪問で滞在は短かったですが、それなりに楽しめました。

駅近城跡2か所、分かりますかね?

活動報告でした・・・。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする