カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

城№119  堀尾吉晴邸跡(御供所城)

2013-07-30 01:06:46 | Weblog

「尾張・西美濃城巡り②」

小口城跡公園を出て、一宮方面へ向かう道のりで、大口町でもう一か所寄りました。車は一度江南市へ入り、しばらく走って再び大口町内へ。

八剱社と言う神社があり、ここが堀尾邸跡です。
北側に堀尾跡公園があり、五条川に架かる橋を渡って写真を撮りました。

堀尾吉晴は、大河ドラマで山内一豊や中村一氏らと共に、秀吉の下で働いた武将でした。

 

適度に写真を撮って車に戻り、すぐに出発しました。もう昼になっていたので、少し予定を変更して、仕事関係のお店へ先に行くことにし、とにかく一宮市へ向かいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№118  小口城

2013-07-27 19:15:35 | Weblog

「尾張・西美濃城巡り①」

6月15日土曜日、一宮へ行く用事が出来たので、ついでに城巡りをして来ました。・・・実際は、城巡りの計画があって用事を利用して出掛けたというのが正しいのかな・・・? 

天気は下り坂、雨が心配でしたが、朝はとりあえず好天の状態で出発。国道23号から国道1号を経て音羽蒲郡ICから東名へ・・・。
途中の休憩は東郷PAで、朝食抜きでしたので食堂でうどんと割引のコーヒーを頂きました。

休憩後東名を走り名古屋、春日井を過ぎ、小牧山の城を気にしながら小牧ICを下り、国道41号を犬山方面へ走りました。途中大口町に入り、中小口3の信号を左折、右手奥に頭一つ抜き出た建物が見え、ナビがなくてもたどり着けそうでした。細い川を渡ってすぐ右折し、しばらく走ると保育園があり、脇を進むと小口城址公園の駐車場があり車を停めました。

物見櫓が目立つ城は、小口城です。
城址公園に入り、ゆるやかな坂を上がると資料館がありました。

小口城は、織田広近の築城。
資料館で奥方様と小口城の歴史を映像で見て、公園をぐるりと回って、駐車場へ戻りました。

小口城

出発が予定より遅かったので、次の目的地へすぐに向かいました。・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城がいくつ?

2013-07-26 00:10:37 | Weblog

知ってるお城は、いくつあるかな?

新しい城巡りは、次回から・・・です・・・たぶん・・・?  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また暑いです!・・・夏の思い出・・・城巡り

2013-07-23 23:52:23 | Weblog

また暑いです。動かない仕事でも汗をかいています。

そんな日が続いても、暑くても、城巡りがしたい!

2008年8月、福井へ行きました。暑くても越前大野城は、平山城。山頂の天守まで坂道を歩いて行きました。

2009年8月、浜松周辺城巡り。途中で雨が降ってもやっぱり暑い城巡りでした。鳥羽山城。

2011年8月、有松・豊明歴史巡り。車に乗っていても汗が出る暑い日でした。大高城を最後に帰りました。

2012年8月、西三河歴史巡り。松平城、大給城(写真)、この時期の山城は、蚊が多くて立ち止って写真を撮るのが困難。動きながらで写真がボケボケ、もっとじっくり写真を撮りたいものです。

今年の夏は(写真は全部盆休みの城巡り)、どこの城巡りをしようか検討中です。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨俣の旅・・・テレビにて

2013-07-20 18:55:54 | Weblog

ウドちゃんの番組で(再放送)墨俣を旅してました。

墨俣の町を回り、墨俣一夜城に入って金華山を見ていました。

金華山には、岐阜城です。

私達は、2007年に墨俣から岐阜に行き、墨俣一夜城と岐阜城の両方を訪問しました。

最近も大垣に行き、近くを通過しましたが、番組で言っていましたが、桜の季節に墨俣へ行くのも良いみたいです。

行ってみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、城へ行く?

2013-07-17 23:57:27 | Weblog

なぜ、私は城へ行く?

そこには知らない歴史があるから・・・。

そこには深い謎があるから・・・。

そこには撮るべき事実があるから・・・。

とりあえず投稿しました。・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂しょうぶ園・・・豊橋市賀茂町

2013-07-16 23:07:54 | Weblog

先月8日ですが、バラと同じくらい好きな花、花菖蒲を見に行きました。

豊橋市賀茂町、東名高速近くの花菖蒲園です。賀茂神社があります。

賀茂しょうぶ園

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去ブログ・・・画像修整しました。

2013-07-15 22:03:42 | Weblog

所々、フォトチャンネルの画像を修正して入れ替えました。

・・・など十数か所の画像枚数の少ないチャンネルを、修正画像と差し替えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ初期の頃の石垣の城

2013-07-13 12:21:02 | Weblog

最近、石垣の城に行く機会が多かったけれど、天守、櫓のあるお城を目当てに城巡りをしていた頃にも、印象に残る石垣の城がありました。

   左上 <掛川・横須賀城>                       右上 <岐阜・加納城>

   左下 <鈴鹿・神戸城>                        右下  <浜松・二俣城>

それぞれに特徴があり、写真も多く撮れた石垣の残るお城でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで見てます。・・・お城!

2013-07-10 23:17:03 | Weblog

投稿を少し休んでしまいましたが、お城を見ることだけは途切れないようにしています。
テレビでお城が出そうな番組はチェックしています。

今日は、大阪城と浜松城が同時間に別番組で映っていました。

皇居(江戸城)や清州城も数日前にテレビで見ました。

なかなか行けない所のお城も放送してほしいな・・・。BSの来週は、松代城らしい。・・・見るぞ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする