カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「三ケ日~引佐史跡巡り③」再訪・千頭峯城

2022-04-30 19:10:27 | Weblog

西山古墳から車を走らせ、北西に見える山へ向かいました。ナビ通りに行き、三ケ日町摩訶耶地区を走っていると大きな看板がありました。

千頭峯城は、城№10。ブログ初期の頃の訪問で、もう一度寄ってみたかったので、苦手の山城ですが、あえて挑戦にやって来ました。

とりあえず看板通りに山へ向かって坂道へ入りました。

ぐるりと坂道を上がるとトンネルの手前に駐車場があり、そこへ車を停めました。ミカン狩りの車も停まっていました。

一度下ってミカン狩りは左へ下り、私は写真の細い坂道を上がって行きます。

城跡へ行けるだろうか?やっぱり不安になります。

前回とは登城口が違いましたが、息切れしながら歩いた前回を思い出しながら、今日は頑張ろう・・・。

数十メートル歩いただけで不安になり振り返る。まだこれだけ?

前進あるのみ!

右?左?

左の様です。

荒い呼吸だけが響きます。

何となく、頂上が近いような気がします。いつものことながら、その何となくの距離が長あああああい・・・。

倒れる前に着きました。

何となく見覚えのある風景。

前回は、ここを上がって来た様です。こっちの方が急だったかも・・・。

先は長いので下山です。

奥山氏築城の千頭峯城、2度目の制覇おめでとう!ここが登れるなら、他も頑張ろうよ・・・。

自分に言いました・・・。

下山途中で井戸曲輪へ寄りました。

トンネルの上です。

景色を見て車へ戻りました。

三ケ日の訪城予定はあと二つ。山側から浜名湖畔へ向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバラは、少し早いのかな?

2022-04-29 18:29:51 | Weblog

庭のバラが進展しています。

つぼみも多くなりましたが、その中で咲き始めているバラも多くなってきました。

一番古いミニバラ(地植え)。

これは新参者です。(先週購入)

他の花も、寄せ植えで参戦です。

自転車の多肉植物。少し増えました。

今日出かける前は開いていた一重のバラです。雨に打たれました。

2種類の赤いつるバラです。写真では区別がつきませんね。

先週より開いた花数が倍増しています。

地植えのバラは、大きくなっているので、鉢バラをしっかり育てたいと思っています。

次回は、史跡巡りへ戻ります。

山へ登っていますよ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三ケ日~引佐史跡巡り②」西山古墳

2022-04-29 18:00:33 | Weblog

日比沢城を後にして、ナビの目的地は、城巡りの初期に行ったことのある千頭峯城でした。

・・・が、そこを目指そうとしばらく走った矢先、道路脇に看板があり停まりました。

行こう!ミカン畑の間を進みました。

本当にミカン畑の中です。

ポコンと小山が古墳の様です。

そのうち、古墳特集でもしようかな・・・。

ミカン畑を抜け、改めて千頭峯城を目指し、車を走らせました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№250・・・日比沢城

2022-04-24 22:43:05 | Weblog

「三ケ日~引佐史跡巡り①」日比沢城

この日は、まず豊橋市にある普門寺を訪問した後、ナビを頼りに浜名湖へ向かい、そのまま湖東の国道301号を北上して三ケ日方面へ進みました。並行して走る天竜浜名湖鉄道の奥浜名湖駅を過ぎ、その先で三ケ日の中心地へ行く手前で左折して日比沢地区へ向かいました。日比沢川を渡って国道362号を左に進むとすぐに目的地の案内がありました。日比沢地区に入った所で右折すると、その先が城跡付近です。

やや高台の坂道に車を停め、歩いてみました。

この先の林辺りが城跡の様ですが、民家があるので戻りました。

急な坂道です。

車へ戻ると地元の人と出会い、城跡へ来たと伝えると、北側の方が入りやすいと教えていただき回ってみました。

さすがに三ケ日。ミカン畑が多くあります。

竹林が凄くて足を踏み入れることを戸惑う光景でした。

日比沢城は、日比沢後藤氏の築城。

移動して来たその内側が城跡の様です。今回の史跡巡りの最初の場所、そんなに長居は出来ないのでこの辺りで次へ向かうことにしました。

再びナビで次の目的地を指定、従順に走らせる予定です・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ庭のスタート!

2022-04-24 16:02:26 | Weblog

今日は雨の中、花屋へ行って来ました。

そんな中、昨日庭を見て回ると、バラが数輪開いていました。つぼみも多くあり、いよいよバラの庭になって行くようです。

バラ開花1号。

大株になったバラは、皆元気に咲きそうです。

何年も前に数株もらったスズランは、勝手に増殖中。

去年から追加したユリも大きくなってきました。

今日買ってきた花は、寄せ植え用にしようと思っています。

さあ、城巡りの投稿の準備をしよう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№249・・・丸山能頭城

2022-04-23 11:54:06 | Weblog

「再訪山城&新訪城・・・その四」丸山能頭城

胎蔵寺の駐車場から県道へ出て、すぐに東名高速を潜り、その先で右折してまた東名高速を潜ります。そのまま進んでコンビニのある小美町深萩の信号交差点を左折しました。そのまましばらく走って行きまた東名高速を潜るとすぐ左側に神社があります。

ぐるりと回って車を停める所を探し、神社の別の入り口の近くに車を停めて歩きました。

神社を左手に見ながら進みます。

目の前に現れたのは古墳でした。その脇を進んで行きます。

ここは何なんだと思いながら歩いて行きました。

道があるため前進あるのみ。山ではないので楽に進んで行けます。

まだ先があります。城跡なのだろうか?

土塁なのだろうか?

ここは、丸山能頭城。すぐ近くを蛇行する乙川が流れています。詳細は不明の様です。

ぐるりと回る様にに歩きました。堀の様な水路を見ながらそのまま進みます。

城跡の様な雰囲気はありました。

民家の間を進むとお寺があり、そのまま車まで戻りました。

今回の城巡りは、再訪してリベンジ出来なかった山城もあり、またチャレンジを誓い、新規に訪れた山城を体感し、半分は充実した城巡りとなりました。

最近は、出来る限りスマホを持って歩き、歩数計の代わりにして、どれだけ歩いたかを見ています。

普段歩かないので、城巡りはそれなりに体力維持(なり切れていない)に繋がるようなことも考えながら訪問しています。

ほぼ車を使っていますが、現地では出来る限り歩いて城跡を体感して行くことが楽しみでもあります。

これからも頑張って行こう!

次回から次の城巡りとなります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№248・・・保母姫ヶ城

2022-04-22 14:02:02 | Weblog

「再訪山城&新訪城・・・その三」保母姫ヶ城

登屋ヶ根城を去り国道1号線へ出て、岡崎方面へ走りました。本宿を過ぎ、名電山中で右折して県道324号を進みました。

途中東名高速を潜り反対側へ、しばらく岡崎市街方面へ走り、再び東名高速を潜る手前にお寺があります。そのお寺の駐車場へ上がって行きました。

胎蔵寺と言うお寺です。

胎蔵寺に上がる手前にある道標です。

胎蔵寺の階段を上がって行けばよかったようですが、道標の脇の道を上がって行きました。

突き当りが民家の様で、間違ったのかと思いながら竹林の方へ入って行きました。

  

すぐに登城道へ入り上って行きました。

息が上がりながらもここは何とか途中断念を避けようと思い、必死に歩きました。

休み休みでヨタヨタしながらも、前方が明るくなってきました。もうすぐだ!

社のある場所へ到着。

さらにもう一段上がって行きました。

頂上だ!城址碑もある!

保母姫ヶ城は、松平氏の築城の様です。

天気が良くて、、遠くまで見えました。今日一番のそう快感です。でも疲れたので休憩しました。

高速道路が見えます。

景色を眺め、城址であることも確認し、休憩して呼吸も戻り、さあ下山。

下りて行くとお寺の墓地の脇へ着き、そこに登城道の道標もありました。

振り返って、この向こうへ上ったんだと回想。

駐車場へ戻り、ナビを次の目的地に合わせ出発です。

今回の城巡りは、もう一か所です。

登ったどおおおお!!

自分としては、小山の制覇でも上出来です。

ああ良かった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花、移り変わり・・・。

2022-04-17 19:10:10 | Weblog

バラが中心の庭の花も、すでに咲き終わったものもあれば、また今年も咲いてくれたり、新しく飾ってくれたり、あれっと思う花まで、いろいろ咲いてくれる季節です。

古株のツルニチニチソウ。

ビオラやパンジーは、花屋に出だした頃に買って来て植えてます。

フリージアもかなり古株で、庭のあちこちで世話もせずに咲いてくれる良い子です。

昨年から芽が出ていた小さな苗が、今年咲きました。ご褒美に北側の日陰から玄関前エントランスに移してあげました。

バラのつぼみが大きくなってきているものもあり、5月になればバラの庭になってくれるのかなあ・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再訪山城&新訪城・・・その二」岩略寺城~登屋ヶ根城

2022-04-17 18:20:58 | Weblog

萩城を離れ国道1号線へ。1号線へ出たら岡崎方面へ走り、音羽蒲郡ICの信号をそのまま進み、次の長沢の信号で左折。旧東海道を横切りそのまま山の方へ進みます。

このまま進んで行くと柵に突き当たります。

車を降りて柵の前に立ち、考えました。開けて閉めて山へ向かうか?ここで折り返すか?

関口氏の岩略寺城。柵を開けて山へ向かうのは次の機会にしました。

ここまで来て戻るのは2回目ですが・・・。

気を取り直して前進です。旧東海道へ戻り岡崎方面へ。しばらく走って国道1号線と合流する関屋の信号の手前で左折して山側へ向かいます。

ホテルが見えます。

近づいて行くと城跡碑があります。

登屋ヶ根城。番場氏の築城と伝わるこの城跡は、丘城。ここなら見て回れそう。行って来ます!

ここを入って行きます。

多少のハードルはありました。

丘の上から光が・・・。

ここまで来たら前進あるのみ。

開けてきました。どこがどう遺構なのか分かりませんが、この辺り一帯城跡なのでしょう。

ホテルのある所も城跡の様です。

回って戻ります。

 

無事に戻って来ました。特に危険を感じたわけではありませんが・・・。

再訪の城は、1勝2敗の様な気分ですが、リベンジを誓い(こればっかり)、1号線へ戻り岡崎方面を目指しました。

山城、頑張って制覇したいなあ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再訪山城&新訪城・・・その一」萩城

2022-04-14 22:05:26 | Weblog

次の投稿城巡りは、昨年11月末に、少し前からかなり以前の訪城済みの山城や初めて行く城を目指して一人車を走らせた城巡りです。

その最初は、少し前に訪城していた豊川市の音羽地区にある萩城へ向かいました。

前回ここを上がって行くのをためらい、さほど成果もない訪城のリベンジと思い来てみましたが、少し登ったこの上にある柵を開いて行く気にならず、やはり断念してしまいました。

情けない・・・。

その代わり柵の前をウロチョロして山の中を撮影。

左手の方からも少し上がって、柵に沿って歩き柵の向こうを撮影しました。

この石積みは、遺構ではないのかな?

次こそは、この山に入ってみようかな・・・。

リベンジ出来ずに次へ向かいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする