岩手県一関市東山町 農家民宿三澤

岩手県一関市東山町
日本百景猊鼻渓(げいびけい)のある町の里山の古民家民宿で、只今、奮闘中です!

古民家の孔雀が綺麗な羽根を開くまで後10ヶ月です!

2011年11月30日 | 古民家の孔雀

Dscn9315_11851

古民家の孔雀の雛は、今は3カ月過ぎです。

大人の孔雀に成長するのに1年ですから、約10カ月後には、綺麗な羽根を開くのを見て楽しめます。

Dscn9310_11845

今年は、飼育小屋の中で飼っていますが、合計4羽で、弱った雛も順調に回復しています。

やはり、これから孔雀の雛が来ても冬の寒さで飼育が難しい様です。

孔雀の飼育小屋にいる3羽の雛の羽根の色が変わるのが早いです、頭の上の羽根が綺麗な色に変って来ています!

(古民家の孔雀の雄の雛の羽根の変化が早く、綺麗な羽根を開くまでと、その後の成長記録を撮影し続けます!)

</object>
YouTube: 吉田拓郎:言葉 kotoba (つま恋2006)


古民家の水田は、東日本大震災で稲刈が不可能でした!

2011年11月28日 | 古民家

Dscn9328_11861 古民家の約500年の歴史の中で、稲の収穫を諦めた事は聞いていません。

東日本大震災と余震で水田が乾かずに足を入れる事が困難で、稲刈りが今も終わらず、今年のお米の収穫は諦めました。

お米は、幸いにも同じ地区から買う事になり、食べる分は安心です。

水田が乾いた時に刈り倒しますが、開祖から開墾してきた水田が次世代に受け継がれない事に苦悩しています。

Dscn9327_11862

写真の上の方を刈っていますが、稲刈りは不可能でした。今現在も同じです。

古民家の無農薬米に挑戦は4年目が限界と、気付いていましたから別の方法でも美味いお米は作れました。

(水田を元に戻すには、かなりの金額が掛かります、古民家の水田は震災の影響でで開祖から受け継いだ稲作の方向転換を考える時期が来ました!)

</object>
YouTube: 遥かな人へ〔in LONDON '94〕高橋真梨子


古民家の渋柿の面白い形の「夫婦柿」です!

2011年11月27日 | 古民家

Dscn9277_11814

古民家の渋柿の中から一つの枝におもしろい形をした柿が一対ありました。

仲良く二つ並んでいますが、「夫婦柿(めおとかき)」と呼ぶ事にしました。

Dscn9270_11807 Dscn9271_11808

大根等の野菜などでは、見かけますが柿でこの形は珍しいです。

古民家の渋柿の収穫で食べずに残っていた今年の№1のユニークな柿で~す!

(テレビや新聞の「面白ニュース」で紹介されそうな柿です、「夫婦柿」と名前を付けました!)

</object>
YouTube: JAPAN-長渕剛


古民家の貸農園周辺の山百合の種が落ちていません!

2011年11月26日 | 農家民宿

Dscn9324_11865 いちのせきニューツーリズム協議会に賛同した「貸農園(市民農園)」は、牧草化する事は無く現在も草地との境界が分かります。

吉野桜の樹の影が長く伸びていますが、午後2時30分頃の農家民宿の一風景です。

山百合(やまゆり)の種が開いて落ちている時期を待っています、下草刈りが今日は出来ませんでした。

葡萄の棚は着実に行程通りに第2期の植樹(写真中央)が終わりました。

私の下草刈りの予定は山百合の種が開いて風で飛んでいくまで延期で~す!!

(古民家の堤周辺の山百合の下草刈りは、昨年は11月末でした、師走を待つ農家民宿の今日の一風景です!)

</object>
YouTube: I Shot The Sheriff (Live from Crossroads 2010)


古民家の初冬の庭先の晴れの日の風景です!

2011年11月25日 | 古民家

Dscn8977_11507 古民家の庭先は、野草は殆んど姿を消しましたが、天候の良い日は昔ながらの干し物が並んでいます。

洗い物を乾かしています。干し柿も数を増やしています。

Dscn8965_11499

干し柿は、一度、中に硬い部分が無くなるまで干して、後は、稲藁(いなわら)の上に乗せて白い粉が付く様にします。

ビールケースは、置き台にしても便利で重宝します。

(古民家の初冬の庭先の風景は、天気が晴れると一斉に干し物で一杯になっています!)

</object>
YouTube: フレンズ 高橋真梨子


東日本大震災 古民家が見た初冬の三陸海岸の記録①!

2011年11月24日 | 古民家

Dscn9031_11568

「無情と虚無」

三陸の見慣れた海の思い出が何もなかった。

(撮影平成23年11月20日)

Dscn9020_11557

宮城県南三陸町名足(なたり)の友人を探す。

友人は仮設住宅に住んでいた。

Dscn9023_11560Dscn9022_11559_2  無情と虚無

Dscn9037_11574 「立ち上がれ 南三陸!! たつがねMTB大会」の旗が象徴的でした。

Dscn9033_11570_2 仮設住宅は断熱材で寒さ対策の工事が進行中で、早期の工事完了を望みます。

Dscn9036_11573_2 仮設住宅の空は、冬の雲が近づいていました。

友人の名前を歩いていた女性に聞くと、丁寧に教えて頂きました。

Dscn9052_11589 宮城県本吉郡南三陸町名足地区

(古民家の友人と、これから連絡が出来るのが幸いです、海辺でお線香をあげて手を合わせました!)


古民家の栗(ポロタン)の第3期の植樹場所は変更です!

2011年11月23日 | 古民家の果樹園

Dscn8975_11509古民家の果樹園の栗(ポロタン)の苗木10本の植樹の場所が変更になりました。

平地農法の少し変えた方法で、受粉木を含めて日当たりと水やりの便利な場所です。

管理し易い以前にダチョウ牧場があった場所です。

Dscn8972_11512

根の乾燥で枯らしてしまった経験から水かけを充分に行える様に周囲と土壌をチップ等から土に変えました。

現在の栗の苗木の本数は20本を超えています。

Dscn8973_11511 古民家の第3期の栗(ポロタン)は、販売元を別にしました。少し高めの値段ですが秋植えの栗の果樹園はポロタン中心ですが各種の栗が植えられています。

まだ、植えていない場所も、植える種類が決まりますが、サクランボ、杏等も植樹しています。

(栗は、(特にポロタン)水分が充分に無いとあっという間に枯れる教訓から、第3期の栗(ポロタン)の苗木の植樹場所を変えました!)

</object>
YouTube: 長渕剛TRY AGAIN FOR JAPAN!!


東山町 幽玄洞の[エメラルドグリーンの浄魂の泉」は神秘的です!

2011年11月22日 | 化石の宝庫「幽玄洞」

Dscn0584_9883 古民家から車で約10分で3億5千年前の化石と鍾乳洞の幽玄洞に着きます。

洞内は、通年温度が13℃で、現在は外の気温より暖かくなっています。

今までは、外の写真でしたが、幽玄洞内のエメラルドグリーンの神秘の地底湖「浄魂(じょうこん)の泉」です。

Dscn0570_9889_2

深さ11mの地底湖はライトアップされていますが、鍾乳洞が泉の中にあり不思議な形です。

昭和55年に発見されてから、現在まで数々の日本最古の新発見があります。

(幽玄洞内の階段に気を取られていたり、歩みを早くすると楽しみが少ないですから、混雑する時は一度、譲ってから、ジックリ見ると「地球の過去から現在までの地殻変動」がダイナミックに起きていた事が分かって来ます!)

</object>
YouTube: 幽玄洞


古民家の初冬の花 「ピンクのサザンカ」が咲いています!

2011年11月20日 | 古民家の花

Dscn8930_11528 古民家の葡萄の苗木の近くで、淡いピンクのサザンカが咲いています。

サザンカが次々と咲いてきて、花弁が落ちようとする 花があったり、蕾を膨らませてこれから花を開くのがあり、長い間、見る事が出来そうです。

古民家の花は、寒椿、四季桜と野草から花の木に変って来ています。

Dscn8929_11466_2 やまもみじが紅色に染まりきれなかった分、サザンカのピンク色が目に鮮やかです。

サザンカが咲くと里山は、植樹や落葉した枝の剪定、野草の移植の準備でまた忙しくなります。

ススキ等が野山を荒らすので乾燥してきた今が刈り取りの時期になりました。

(下草刈りで汗をかく時期ですが、ピンクのサザンカが古民家の初冬の風景のアクセントになって、ホッとする癒しを与えて呉れています!)

</object>
YouTube: エリック クラプトン チェンジ・ザ・ワールド 1999


古民家のピザ窯の見える庭先の晩秋の紅葉(もみじ)!

2011年11月19日 | 古民家

Dscn8928_11465 古民家の庭先の野草達は姿を隠して冬支度です。

紅葉(もみじ)の葉が最後に色付いて、少し華やいでいます。

晩秋と思っていましたら、歴の「小雪」まで5日です。今年も、早いもので後1カ月と少しです。

ピザ窯は、扉を開けていますから、通年の利用が可能ですが、これからは、冬に向けて天候と相談になりますね。

下草刈りは、11月後半以降に昨年していました。古民家の私の作業は、まだ残っていますが早々に準備です。忙しさもあと少しと言いたいですね~!!

(古民家のある里山は、農閑期で家族や友人と一緒の時間を有効に過ごしています、この時期だから里山は一年の労を感謝してリフレシュです!)

</object>
YouTube: バイバイ 高橋真梨子