岩手県一関市東山町 農家民宿三澤

岩手県一関市東山町
日本百景猊鼻渓(げいびけい)のある町の里山の古民家民宿で、只今、奮闘中です!

日本百景 名勝 猊鼻渓 冬Ⅰ

2009年11月30日 | 日本百景 猊鼻渓

018 岩手・東山

  名勝・日本百景 深山渓谷の別天地

                             げいび渓

明日から、師走ですね!

屋形舟の運行の季節がやって来ました!

12月1日から、冬用屋形舟がこたつ舟として始まるようです!

次回は、猊鼻渓の渓谷の幽玄の景色の写真の投稿を致しますね~!

(写真・猊鼻渓観光ポスターより!)


一関市立「東山図書館」図書館通信♪号外!

2009年11月29日 | 一関市東山町

001 広報いちのせき

平成21年12.1 №101の中に「新東山図書館」の詳細がありました!明後日、12月1日のオープンが待たれます!

閲覧席が32席もあり驚きです!

受験生には、ニュースですね!

002_2

図書やCD、DVD等の先端の情報の窓口であって欲しいですが、主役は市民ですね~!!

(ひがしやま生涯学習だより  図書館通信♪号外より!)


サザンカの花とすずめ!

2009年11月29日 | 日記・エッセイ・コラム

080 サザンカの花です!

初冬の晴れた空に赤い花は心地良いで~す!

079 すずめが葉を落とした木に2羽、羽根を休めていました!

065 先日、家族で散歩しに、北上川の近くの町、一関市川崎町の「まなぽーと」に行って来ました!

一度は食べたい、もずく蟹の「かにばっと」で有名で~す!

070 家族3人が中に入って行きましたが、風邪の流行ため娘と外を散歩で~す!

良い空気で清々しい日でした!

083 サザンカの花は今が見頃です!

実は、下のプレートを見なかったら椿と間違えていました^^;

061 合併して一関市川崎町です!

どの町もプレート等に誇りを持って合併したのですね~!

084 帰り道ですが、空が綺麗な季節になりました!

そして、サザンカの花とすずめ!

雪は、間近で~す!!

(一関市川崎町「川崎生涯学習ステーション まなぽーと」!)


一関市立「東山図書館」12月1日オープン!

2009年11月27日 | 一関市東山町

                                  

                                           004                                                      12月1日は、待ちに待った「東山図書館」の開館です!

土蔵の中で古文書に出逢えそうな入口ですね~!

本との出会いが楽しみですね!

正直、他の図書館が羨ましかったです!

「おらほさ、すげぇ~、りっぱな図書館でぎだぞぉ~!」(私たちの町に凄く立派な図書館が出来ましたよ!)と誇りに思います!

子供達と一緒に利用させて頂きます!!

005 夜の19時まで開館して下さる事は、利用する私達も便利で有難い事です!

011

「初舞台」の鋳造物です!

いつも、この気持でいたいですね!

012 開館は、12月1日です!

自然の採光と特産の南部赤松が見事に調和していて、「現代建築の粋」を感じます!

026_2 一関市立「東山図書館」の南側です!

ガラスと木とコンクリートで省エネにも充分配慮され、しかも明るく、本が読み易いでしょうね~!!

(東山図書館の開館間近です!期待一杯!!)

001 追記

東山図書館は、一関市「東山地域交流センター」の西側にあります!(写真奥)


古民家の休耕田が果樹園に甦る!

2009年11月26日 | 古民家

011 古民家の果樹園の半分の写真です!

土壌改良のブルーベリー畑と平地農法での栗の木が、木の葉を落としています!

柿は、今年は、当たり年では無いようですが収穫はこれからが楽しみですね~!

12月には、長女の誕生記念樹の「さくらんぼ」を植えます!

(果樹園整備は、現代農法で奮闘中!)

024 古民家のダチョウ牧場で羽ばたくダチョウで~す!!

(ダチョウのいる古民家民宿)


古民家の改築前の欅の一枚板の戸!

2009年11月26日 | 古民家

027 改築前の古民家の家の中です!

欅(けやき)の一枚板の引き戸の場所は、客室に入る所の写真です!未公開でした!

床の敷物がある所が一番端です!小学校の時は、毎日、拭き掃除をしてから登校していました。床板が黒光していますが、古民家の歴史を刻んでいますね~!

欅の一枚板の戸は、綺麗な模様ですし、漆(うるし)の朱色が少し見えます!!

飾りは、亡き祖父の趣味です!

今は、オープンスペースの憩いの場所になっていますよ~!!

(欅の一枚板と黒光りする床板!)


古民家のダチョウ牧場と果樹園の前の風景!

2009年11月25日 | 古民家

003 ダチョウの飼育舎は、杉木立の手前になります!

懐かしい写真からは、ダチョウの飼育の発想は、無いですね~!!

一生懸命に稲作に生活の糧を求めていた時代です!

017 ダチョウ牧場の前は、稲作していました。

里山の懐かしい風景です!

撮影場所は、ダチョウ見学する所です!

「ひとめぼれ」を作付していました!

黒森山が隠れた歴史の山としてより、何時も行って「あけび」や「山ぶどう」の恵みを頂いた頃です!

今は、ダチョウ牧場で~す!!

002 果樹園の前の田んぼの写真です!

休耕田にしたのは、兼業農家の大きな課題であった「家族全員が務めての稲作は、労力と収支に・・・?」でした!冷害で苦労した時期でもありました!

018 ブルーベリーを植える前の写真です!

この周辺は、土が果樹には不適な場所でしたが、草地に点在する盛り土は、全て土壌改良するために木の皮やチップです!父親が、酸度計を持ちながらブールベリーの植樹に適当な土になるまで懸命になっていた頃の写真です!

「ブールーベリーなんて育たない!」という頃です!

「ダチョウのいる古民家民宿」の10年以上前にタイムスリップ!)


古民家の縁側のある風景!

2009年11月24日 | 古民家

016 今から、10年以上前の縁側のある写真を見つけました!

障子や雨戸が懐かしいです!

馬蹄と竹の物干しや今は亡き祖父の座っていた椅子があります!

20世紀の田舎の農家の家ですね~!

縁側は、農作業の合間にお茶を飲む事や近所の方と少し話をする場所としては、便利でした!

時代は、21世紀に入り古民家も住みやすい環境に変わりました!

記憶の中の縁側の写真を偶然に見つけましたが、未だに想い出は鮮明ですね~!

(古民家の懐かしい縁側のある写真!)


奥州市江刺区のダチョウの友達は元気です!

2009年11月23日 | ダチョウ牧場

052 奥州市江刺区のダチョウ牧場のダチョウ君に会いに行って来ました!

心配していた花巻空港到着時の1週間雛も(写真中央)赤いタグを付けて負けずに歩き廻っていました!

5羽、全部元気な顔で、何も言う事が無かったので写真だけの撮影です!

1週間雛については、JOC(日本オーストリッチ協議会)にメールを送り相談をして気にしてました!「良くある相談で心配いらない!」との返事でしたが成長ぶりを見て余計に感動しました!

風台風の時など訪問してまして、影の応援ですが何かあったら連絡するつもりです!

前回の訪問は、飼育舎の中でしたが柵が立派に出来ていて防疫対策に感心しました!

039 窓を開けました!

5羽が、挨拶です!

(無断ですみません^^;)

平日で忙しそうでしたので訪問は、こんな感じです!

良い顔していましね~!!

035 鉄道の枕木を打ち込んで網を下に張った江刺ダチョウ牧場は、雪、風に万全です!

岩手県南でダチョウの飼育は、未開拓です!

やはり休耕地の有効利用は、都会の方々が「本州で一番広い岩手でダチョウを飼わないのか?」の疑問の答えが、そろそろ出て来そうですね!

045 雑食なので餌は、身近で安価でもダチョウ達には御馳走です!

無理なく続けられる低コストがダチョウ飼育の魅力です!

人間が食べ残したもので無駄になるのもは無いですね~!

餌については、牧場主の考え方ですので、違って当然ですから、私も勉強になりました!

056 焼石岳が写真左側です!

焼石おろしの風雪対策などに感心して来ました!

さすがですね~!

江刺のダチョウ牧場は、凄く素敵です!

049 ダチョウの友達は、今年初めての雪を経験するでしょうが、元気で雪の中を駆け回っているでしょうね~!

オーナーさんには、何も言う事が無かったのでお会いしませんでしたが、畑仕事をいていた方がいらしたので「また、あの車が来たね。」でしょうか?

古民家のダチョウだけでは、なにも進展しません!!

江刺のダチョウ君!「かっこいいねぇ~!」

仲間のダチョウ君に癒されたのは、私自身でした~!

JOC会員の「えさしダチョウクラブ」さんに感謝!

(ダチョウ牧場には心強い仲間がいます!!)