岩手県一関市東山町 農家民宿三澤

岩手県一関市東山町
日本百景猊鼻渓(げいびけい)のある町の里山の古民家民宿で、只今、奮闘中です!

古民家の果樹園の杏(アンズ)の越冬の準備!

2010年11月30日 | 古民家の果樹園

Dscn3944_3562_2古民家の果樹園に平地農法で植えた杏(アンズ)があります。

細い枝が伸びていますが、雪で折れない様に支えの棒で補強しています。

低木に仕立てる方法です。

本格的な雪を前に果樹を守っています。

(若木は今から冬の季節を考えながら様々な作業をしていきます!)

(エリッククラプトン氏・初期の来日コンサートを観ています、現在まで素敵な音楽が出来るのは彼の友人達の支えでしょうね)

</object>
YouTube: Eric Clapton & Friends - White Room


古民家の花 11月Ⅲ(サザンカ)!

2010年11月29日 | 古民家の花

Dscn3929_3548 古民家のドジョウの養殖池のある場所のサザンカが咲き始めました。

雨の後に薄日が差して来ました。

薄いピンク色の花と蕾を見て冬将軍の到来を感じています!

Dscn3930_3549 サザンカの咲く季節になりました。

小雨は気温が低ければ雪だったでしょう!

タイヤ交換を昨日に終えました。

古民家の冬仕度は、午後3時には終了です。

(晩秋から初冬に変る季節の花「サザンカ」が咲き始めました!)

</object>
YouTube: 長渕剛-幸せになろうよ


古民家のある里山の晩秋の景色(束稲山・黒森山)!

2010年11月28日 | 一関市東山町

Dscn3705_3337 古民家から車で約5分で藤原三代の歴史の名山の束稲山(たばしねやま)と黒森山(くろもりやま)が両方見える場所があります。

一関市東山町田河津(たこうづ)矢ノ森(やのもり)地域のこの風景は、源義経が鷹狩りをした場所として紹介されています。

Dscn3707_3335 この地域に住む方々と歴史の話になり、「墓石の文字が見えるので600年以上前のがあったなぁ!」と、父親と話していた様です。

風化で歴の文字が見えない位の歴史絵巻ですね。

源義経達の「野駆け」が繰り広げられた場所です!

Dscn3709_3333_2

晩秋の里山の古民家周辺は、昨日は快晴で小春日和でした。

(歴史の隠れた名山の束稲山と黒森山から源義経の野駆けの音が聞こえて来そうです!)


彩雲(さいうん)!

2010年11月27日 | 写真

Dscn3681_3307 古民家から見える山で一関市大東町の蓬莱山(ほうらいさん)787.8mに登った時に、彩雲を見る事が出来ました。

蓬莱山は、親戚が多く住む方向で「古民家から見える里山の景色」に写っています。山頂まで車で約1時間位ですが、かつては歩いて来たそうです。

(撮影 平成22年11月25日14時58分)

Dscn3684_3314

上の写真は高層の雲に飛行機雲も影が出ています。

拡大すると、飛行機雲にも、彩雲があります。

吉兆の話もありますが、晩秋の空に虹色の彩雲を見て、そろそろ雪でも降るのかと雲の様子を見ていました。

冷たい空気が入って来ている感じでした。

Dscn3685_3310

蓬莱山の山頂から西北西を見ています。

雑木で古民家方向を見る事が出来ず残念でしたが、彩雲を初めて見る事が出来きました。

                                    

                                     Dscn3686_3311

彩雲です。

何故出来るか詳しくはないので興味のある方は、検索して頂きたいです。

虹色が綺麗で驚きと感動が複雑に混じり合いました。

Dscn3687_3312_2 彩雲の自然現象は数分の出来事でした。

飛行機雲は薄くなり、写真下に小さくなった彩雲があります。

里山に雪の知らせを「彩雲」が伝えてくれたのでしょうか?

(今日の天気予報では、明日が雪の様です!)


古民家の果樹園の栗(ポロタン)の植樹は完了です!

2010年11月26日 | 古民家の果樹園

Dscn3458_3089 古民家の果樹園の栗(ポロタン)の植樹は、平地農法で第2期の植樹を終えました。

Dscn3461_3086 今回の植樹の本数は、栗(ポロタン)を約20本です。

Dscn3475_3103 平地農法で植樹された栗(ポロタン)の苗木です!

Dscn3467_3092 果樹園の栗(ポロタン)等の第1期と第2期の植樹完了の全景です。

(古民家の果樹園の栗(ポロタン)の植樹は、現在3年計画になっています!)

</object>
YouTube: Mr.Children 終わりなき旅 (PV) (歌詞付き)


古民家の大豆の収穫祭です!

2010年11月24日 | 古民家

Dscn3381_3010 大豆(だいず)を収穫して「ハセ掛け」で天日乾燥させていました!

ハセが2列出来ていましたが、大豆を取り出す作業です!

Dscn3379_3008

ブルーシートに収穫したのを並べて行きます。

以前は、小豆(あずき)も大豆もムシロに広げていましたが、便利になりました。

Dscn3380_3009

猛暑の夏の大豆にしては

「実が多く大きいなぁ!」と話していました。

古民家の大豆の収穫祭です!

Dscn3382_3011 根の部分を押し切りで切っています。

採れた大豆で、少し硬めの豆腐を作って、醤油で食べる予定です。

豆腐を作る過程で「豆乳」が出来ますが、「「ニガリ」を入れる前に、子供達と一緒に飲んでみたいですね!

Dscn3413_3039

「竹の棒を持って来て敲(たた)いてくれやぁ!」

竹で大豆を敲いてるのが私です。乾燥が、充分では無かったので、また、天日乾燥です。

(昔は廻して豆類を敲く棒が、あったのですが、こちらでは、「パッタンコ」呼んでいます。3m位の棒の先に、しなる木を付けて回転させて、実を摂っていく方法です。)

Dscn3417_3043 収穫した大豆を前のダチョウの飼育舎の所で再度、乾燥です。

Dscn3415_3041 吉野桜の葉が落ちて、穀物の収穫の時期を教えています。

(晩秋は、足早に過ぎて氷が張る季節がもう来ます!)

</object>
YouTube: [PV] 絢香×コブクロ - あなたと


古民家の愛娘の保育園でのおやつです!

2010年11月23日 | 古民家

Pict0012_2 長女は、1歳7ヶ月です

保育園に元気に通っています

美味しそうにおやつの牛乳を飲んでま~す

言葉を少しずつ覚えて来ていますよ~

お風呂で「アンパンマンのお風呂絵本」で、何かを言いながら遊んでいます

(子供達が元気なのは、周囲の方々の支えだと思っています

(ゆずの「明日天気になぁれ」を聞きたくなりました

</object>
YouTube: ゆず 明日天気になぁれ


義経公 藤原三代 ゆかりの地 東山町!

2010年11月22日 | 一関市東山町

一関市東山町の観光案内です!

(一関市 東山町 東山町観光協会パンフレットより)

003_8   002 義経公 藤原三代 ゆかりの地                            

源九郎判官義経公が野駆けを楽しんだ九郎森 束稲山

(中央部にあります)

農家民宿から、束稲山(たばしねやま)と黒森が見えます。

Dscn3391_3016 古民家の遊戯場から見た黒森山(くろもりさん)と吉野桜です。

義経公が馬で歩いた道が言い伝えられ、今でも残っています!

Dscn3226_2855_2 新山公園の宮澤賢治詩碑があります。

宮澤賢治詩碑は、現在、新山公園の詩碑が一番に古いとされています。

Dscn3273_2894_2 唐梅館総合運動公園では唐梅館絵巻(からうめだてえまき)が開催されます。

(岩手県南の旅は一関市東山町から楽しめます!)

</object>
YouTube: 愛だけを残せ / 中島みゆき [公式]

                          


ピザ窯のある古民家の晩秋の景色!

2010年11月21日 | 農家民宿

Dscn3387_3020 毎日が好天の里山です。

ピザ窯のある古民家は、キウイの蔓(つる)の葉が、果実に養分を送っていて、枝の剪定が未だです。

ピザ窯の教訓は、400℃の高温になりますから、ピザ焼きは、脱水に注意でした。釜番をしない事でした!温暖化で冬でもピザ窯が活躍しても不思議では無いですね!

Dscn3446_3066 古民家の庭先の丹波栗周辺です。

Dscn3434_3060

長さ約2m、幅約1mのピザ窯は、晩秋の景色の中で、次のお客様を迎えても充分です。

真冬のピザパッティーも白い棒(写真右)で安全に出来ます!

寒いのは、北国は当たり前ですから、ピザ窯で焼き物を楽しみたいですね!

Dscn3390_3017 

晩秋の青空と農家民宿です。

Dscn3438_3064紅色のももじが綺麗です。

Dscn3444_3107 古民家とピザ窯です!

キウイの果実は甘さを増してますが、ピザ窯の閉まった扉を開けるのは、フルーツのピザ焼きです!

風邪対策にキウイなどのフルーティーな具のピザを食べてみたいですね!

(古民家のピザ窯は、晩秋の中でもお客様を待っています!)

(土日に高橋真理子さんの歌を楽しみにしている方へ)

</object>
YouTube: 【for you・・・】 高橋真梨子メモリアルコンサート


古民家から「えさしダチョウ牧場」に訪問!

2010年11月20日 | ダチョウ牧場

Dscn3562_3188 古民家のダチョウ牧場は封鎖しました。

JOC会員の「えさしダチョウクラブ」さんのご厚意で1羽、移動をしてから、初めての訪問です。

みんな元気でした!

撮影許可を頂き、再度、ダチョウ達の登場です。

カテゴリーのダチョウ牧場は、「えさしダチョウ牧場」です!

Dscn3537_3163 

Dscn3560_3186 食事の時間の訪問でしたが、近づいて来ました。

懐かしい顔ですね~!

元気で仲間に入れて貰って幸せそうで~す!

一緒に歩くとみんな寄って来ました。

少し小走りすると「ダチョウダンス」が始まりましたよ~!

Dscn3550_3174 クルクル廻ったり、羽根を広げて走っています!

餌箱に足を掛けて転んでも、心配していません!

「ダチョウダンス」が出来ると身体のバランスの取り方が上手くなった事が分かります。

Dscn3554_3180

古民家からのダチョウはダンスはしないで見ていました!

自由に走ってダンスしています!

本当に嬉しくなってきました!

若鳥に必要なストレス発散が出来ていて大人になっていくのが楽しみですね~!

Dscn3551_3173

Dscn3553_3171

小春日和の太陽の光を浴びています。

やはり3回の小走りのお付き合いまで遊んで貰いました。

身長は2mを超えて体重は100kg位でしょうから、そろそろダチョウのジャンプが始まるでしょうね!

Dscn3538_3164

Dscn3536_3162

Dscn3549_3175

Dscn3555_3181

Dscn3556_3182

Dscn3544_3170

えさしダチョウ牧場さんの環境は申し分ないですが、渡り鳥のシーズンがもう来ていますから、家畜のダチョウのためにも訪問の時は、触れ合いを控えたいと感じて来ました!

Dscn3535_3153

Dscn3540_3166

Dscn3547_3177

Dscn3545_3179 

名前を付ける約束だった「古民家のダチョウ」が私を見ています!

「元気でなぁ~!」

「風邪ひくなよぉ~!」

そんな声が聞こえて来そうで~す!!

(えさしダチョウ牧場の4羽のダチョウは元気一杯です!)