岩手県一関市東山町 農家民宿三澤

岩手県一関市東山町
日本百景猊鼻渓(げいびけい)のある町の里山の古民家民宿で、只今、奮闘中です!

ダチョウ力

2009年12月10日 | 本と雑誌

006ダチョウ力(ぢから)」。

塚本康浩教授の本の「ダチョウが世界のヒーローになる!?」を、本当に楽しく読みました!新型インフルエンザ用ダチョウ抗体マスク誕生の話には、興味が湧きますね!

地元の本屋さんから購入しました。

ダチョウ力(ぢから)

愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活

2009年3月30日 第1刷発行

著者   塚本康浩(つかもとやすひろ)

発行所 朝日新聞出版社

007 はじめに   (マウス左1クリックで拡大が出来ます。) 

本書8ページから11ページです!

「僕達は世界ではじめてダチョウのタマゴから「ダチョウ抗体」をつくり、取り出す事に成功した。」本文より引用。                    008

024 古民家民宿のダチョウ達は、心を癒してくれますが、凄い力を持っているんですね!009

著者 塚本康浩氏(2008年4月に京都府立大学大学院生命環境科学研究科の教授に就任)の「ダチョウ力」の本の帯(おび)です。

帯には、(目次より)と丁寧に、本の内容が書いてあります!

裏表紙も愉快ですね~!

(ダチョウ力の将来に期待です!)


オノマトペがあるから日本語は楽しい(明治大学小野正弘教授)

2009年11月16日 | 本と雑誌

083 高校の同級生の小野君から昨年のクラス会で、「新書本を全員に送ります!」と話した本が今年の夏に届きました!

今年の3Dクラス会8月14日の前の事です。

明治大学の文学部教授で忙しい傍らで「書籍小包」で送って頂いて感激しました!

彼の本を手にする前に、私は素朴にしかも不本意ながら、彼に『小野君が纏(まと)めて書いたから、「小野マトペ」なの?』と彼と同級会の帰りの車中で聞いてしまいました!

彼は、動ぜず「良く言われます!」と冷静沈着に答えてくれました!

車は、深夜の道路を「ブイーン」と進んでいましたね~!!

084 120ページの五行目から、昨年のクラス会の様子が書かれています!

今年で「3Dクラス会」は、改名「あっぺとっぺの会」となりました!

来年は、「あっぺとっぺの会」第1会です!飽きずに行くのも、そこに行けば、全員が高校時代に戻れるからでしょう!

「あっぺとっぺ」な話をしないように、「オノマトペがあるから日本語は楽しい」を読みますね~!

(マウス左1クリック、拡大してお読みくださいね!)

(平凡社新書474

   オノマトペがあるから日本語は楽しい

    擬音語・擬態語の豊かな世界

    著者 小野正弘

    発行日 2009年7月15日

    発行所 株式会社平凡社)

001 クラス会で話題になった本の「日本語 オノマトペ辞典」です!

2年前に、車中で松任谷由美さんの歌で

「泣きな

ちぎった写真を

手のひらに・・・♪」の「」をあえてgaと歌うのは、現代人は、発音で濁音しか出来ないためではないか?という話から発展して、素晴らしいこの辞典を頂く事になりました!

方言も楽しく言えて、日本語の奥深さを示唆する貴重な辞典です!

この辞典をクラス会で紹介したのが始まりでした!

016 今年のクラス会で~す!

恩師が前列中央で、小野正弘明治大学教授は、後列右端です!

私は、後列左端です!

なぜ、クラス会の改名になったかは、「3Dクラス会も、30年も続いてますが、新しいの名前にしませんか~?!」がでました!

「んじゃよ~!この際、みんな、あっぺとっぺなんだがら、あっぺとっぺの会で良いいんだ~!」

勢いでしょうが、同級生は、あっぺとっぺでは無く、現役バリバリの仕事人間で~す!

「来年の幹事よ~!会の名前忘れね~で、クラス会のお知らせおぐってな~(送ってくだいね)!」

いつの間にか、決まってしまった「あっぺとっぺの会」で~す!!

オノマトペから生まれた新しい「あっぺとっぺの会」!)

追記

小野正弘明治大学教授の講演が11月18日に一関市であると、昨日、電話がありました!

詳細をお知りになりたい方は、メールを頂きたく宜しくお願い致します!


気になっていました!この本!

2009年04月05日 | 本と雑誌

005 昨年の9月発行の

「宮澤賢治

あるサラリーマンの生と死」

(株)集英社  佐藤竜一著

この本は、東山町の旧東北砕石工場でセールスマンとして晩年の奔走と当地に残した功績の記録です。

宮澤賢治氏の、技師兼サラリーマン時代の「雨ニモマケズ、デクノボーと呼ばれても・・・」注文を頂く苦労は、計り知れません!

010 どうしても気になって投稿する事をお許し下さい。

プロローグ9ページ末文の

「・・・ある長坂村(現一関市大東町)・・・」(写真左上)は、

「・・・ある長坂村(現一関市東山町)・・・」であると気になっていました。

018 一関市東山町長坂から見える今日の風景です。

晴れて暖かく、石灰岩の岩肌は霞んでいますが、工場が見えるあたりの景色は、いつもと変わりありません。

お隣の大東町にも石灰岩の山があります!

本の紹介でした!

(失礼)


花巻東高校選抜野球大会決勝戦

2009年04月02日 | 本と雑誌

023 今日は、第81回選抜高校野球大会の決勝戦!

岩手代表花巻東と長崎代表清峰が優勝を賭けて戦う!

みちのくの桜は、まだ蕾(つぼみ)だが、甲子園の土の上で

思う存分闘って、花開いて頂きたい !

「野球には

 あらゆることがあてはまる」

神田 順治(ベースボール・マガジン社)

球児達は、この言葉と出会う日が必ず来るに違いない!

(今この一球)