共に成長しようじゃないかっ!

“母ちゃん”になったSugary。
大福登場の、子育てブログです。

大福のスープ

2022-02-26 09:55:46 | 大福のスープ

1週間って早いもんですね(笑)

さぁ、大福のスープ6回目です。

「今日はスープを作る日だよ~」と言ってから取り出したのは創味シャンタン。
ほうほう、今日はシャンタンスープね。
そして次に出したのは、ピーマン。

ピーマン!

また、ピーマンだよ!!

野菜室から迷わず、真っ先に出したピーマン!!!

なんかもう、迷わず出した瞬間に笑えてきました。

うん、もういいや(笑)

水を入れた鍋に「これくらいかなー…」と言いながら入れます。
缶の側面を見れば「水の量」に対してシャンタンを「入れる量」が書いてありますが、いかんせん、私も面倒臭がり屋なのでほぼ見ない。
そういうわけで、「とりあえず適当に入れて、あとで味見をしたときに足らなかったら足せばいいさ」とだけ伝えその場を離れました。
今回は、「ピーマンは水から茹でるのか否か」「トウモロコシを入れていいか」とだけ聞かれただけで、あとはノータッチ。
そうして出来上がったのが上の写真です。

パット見た第一印象は、「なかなか色が綺麗」でした。
ただもう一色あったらもっと綺麗だな…と思ったので、大福に聞いてみることに。

私  「なかなか綺麗だけど、あともう一色あったらもっと綺麗だよね」

大福 「そうだね」

私  「さぁ、ではあと一色足すとしたら何色でしょう?」

大福 「赤!」

私  「おぉ、そうだね。じゃぁ、どんな野菜を足せばいいでしょうか?」

大福 「トマト!(即答)」

「人参」が出てくるかと思いきや…相変わらず予想通りには返ってきませんな(笑)

私  「なんか、赤いパプリカがあったら間違いなくそれを入れそうだね」

大福 「うん! それは間違いない!!」

──だそうだ(笑)

最後に味見をして、「うまっ」という言葉を呟いた大福。
その言葉に安心して夕食時に食してみると…。

う、薄い…。

でも、うん、そうだね…。

私  「やさすぃー味だね、やさすぃー味(笑) うん、いいよ、体にはとても優しい味でいいよ、うん」

因みに、大福がピーマンにハマっている理由として、旦那の見解は「多分、あのクセが良いんだろうな」でした。
曲者好きの父に、この子あり、ですかな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする