共に成長しようじゃないかっ!

“母ちゃん”になったSugary。
大福登場の、子育てブログです。

歌と劇の発表会

2015-02-25 09:51:22 | 子育て/日常

今年の発表会は、とーちゃんが仕事で行けなかったので、かーちゃんのみ鑑賞してきました。
ビデオカメラとデジカメとフィルムカメラ…いつだったかも3機持っていきましたが、大概、失敗しました。
ビデオカメラは固定で撮りっぱなしにできても、あとで後悔するんですよ、「もっとズームにすればよかった…」とか。
ビデオカメラを撮りながら、フィルムカメラとデジカメを操作すると、子供の歌なんかあっという間に終わっちまう(笑)
ビデオカメラを撮りながら、同時に写真も撮れればいいのになー…と言ったら、

「撮れるさ」

──と旦那。
家で試しに撮ってみたら、あらほんと、撮れるじゃん。


──ってことで、デジカメはお留守番してもらうことにしました。

劇は「うらしまたろう」
歌は「てをつなごう」
ピアニカは「こぎつね」

──でした。

うらしまたろう役の大福は、一番最初に出てきました。
ところが、一度引っ込むと、それ以降全く出てきません。
控えの場が写真を撮る場所から見えたので分かったのですが、このうらしまたろう役、10人くらいはいました(笑)
みんな、交代で出ているみたいです。
故に、最初に出てきた大福はいつまでたっても出てこないんですよ。
大福が出ていない劇を撮ってもなぁ…と思いつつも、いやいや、これは劇だから、撮らないわけにもいかないしなぁ…と、結局、我が子の出ていない劇をじーっと撮っていました。
そして、うらしまたろう役もようやく一巡したようで、最後の最後に大福が出てきました。
おじいさんになった、うらしまたろう役で。
ある意味、一番いいとろかもしれません(笑)

──で、ここで失敗したことに気付くわけですよ。
そう、ビデオカメラを撮りながら、写真のボタンを押すのを忘れてた…。
フィルムカメラでは撮ったんですけどね
そんなわけで、おじいさんになった大福を、ここに載せることができませんでした。
う~ん…やっぱり何かしら失敗するもんだわ…。


そして次は、歌と楽器演奏です。
ここではちゃんとビデオも、デジカメも、フィルムカメラも撮りましたよ、えぇ。





まっすぐ前を向いて…という先生の言葉を素直に聞いて、この時は、ほとんどカメラを見ませんでした。
チラッ…と数回見ただけです。
かーちゃん、もうちょっと、カメラ目線が欲しかったな(笑)

声もよく出ていて良かったです。
ただひとつ、劇での台詞が早口だったのが改善点でしょうか。
うん、でもよくできました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくても男

2015-02-09 11:16:09 | 子育て/日常

今までにも何度か見ていたCM。
でも、今日初めて大福が反応しました。
そのCMが壇蜜さんの、「三壇蜜活用」。
それが…。

「見ろ、見なさい、見てくださいませ


だったんですが。
その直後……。


大福 「見るー

ですって。
小さいながらも男だわ…。
その年で大人の色香にやられてる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする