雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

二十数年ぶりに「会津高原たかつえスキー場」

2018年01月15日 | スキー
スキーショップの抽選で「たかつえスキー場」のリフト搭乗優待券を頂いたので出かけて来ました。
スキーバブルの頃に出来たスキー場で、競技会以外ではほぼ出かけていないスキー場です。
つまり、プライベートで行くほどの・・・と言うスキー場でした。

 ベースロッヂ
7:30頃ついてこの程度の車の入り。
当時の週末は、リフトに並ぶより歩いた方が早いくらいの混雑だったのに・・・

リフトの設置場所やレイアウトが変わっていたり、新しいコースやベースロッヂが増えていたりと結構お金をかけてしまったようですね。
ただ特筆すべきは、一人乗りのリフトが健在だと言う事。
 
最上部へ向かうリフトです。


こんな寂しげで、画像右側の狭い林道を使わないと下れないところまで運ばれちゃいます。

午前中ガラガラだったゲレンデが、午後にはこの様子。
何処から湧いて出たのと驚いちゃいました。

他県の学校や、自治体のスキー教室がわんさかです。


おかげで各所あるレストランの数か所が貸切になっていて、お目当ての所に行けなかった訳だわ。
併設のホテルに宿泊してくれる団体さんやバスを連ねてやってくる団体さんがいるからやっていけるのね。
近所のスキー場は羨ましい事でしょう。

取り敢えずパンフでも




次はと言われたら多分無いかな。

おまけ
若かりし頃の夏、このスキー場を自分の足で駆け上がった事がありますが、結構きつかったな
滑っていると止まっちゃうような斜面もあるのにね(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デュアルSimデュアルスタンバ... | トップ | 今日の晩酌 「北の庄 純米... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事