今年の夏も、お盆休みなどを利用して北海道を走ってこようと、過日フェリーチケットの争奪戦に参加しました。

私の生活圏からは、大洗港、仙台港、新潟港の選択肢があります。
本命は、1時間ほどで行ける大洗発着の商船三井フェリーなのですが、こちらは、2か月前からの予約。
まずは抑えとして、3か月前から予約可能な新日本海フェリー(新潟⇔小樽)にチャレンジ。
残念ながら、希望の日程でチケットを確保できませんでした。
開始時刻と同時に確定ボタンを押すのですが、負けます。
ネット環境の影響なのか、反射神経の衰えなのか・・・
抑えの抑えとして、希望日の往路前日、復路翌日を何とか確保しています。

いつ休んでも良い年齢、身分なのですが、死ぬまで働いてねという妻からの一言には逆らえません。
次は、1か月後の挑戦。
昨年は、キャンセル待ち登録で、往路:仙台→苫小牧、復路:苫小牧→大洗 でした。

私の生活圏からは、大洗港、仙台港、新潟港の選択肢があります。
本命は、1時間ほどで行ける大洗発着の商船三井フェリーなのですが、こちらは、2か月前からの予約。
まずは抑えとして、3か月前から予約可能な新日本海フェリー(新潟⇔小樽)にチャレンジ。
残念ながら、希望の日程でチケットを確保できませんでした。
開始時刻と同時に確定ボタンを押すのですが、負けます。
ネット環境の影響なのか、反射神経の衰えなのか・・・
抑えの抑えとして、希望日の往路前日、復路翌日を何とか確保しています。

いつ休んでも良い年齢、身分なのですが、死ぬまで働いてねという妻からの一言には逆らえません。
次は、1か月後の挑戦。
昨年は、キャンセル待ち登録で、往路:仙台→苫小牧、復路:苫小牧→大洗 でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます