雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

スキー行 志賀高原

2024年02月11日 | スキー
天気予報が外れた先週の栂池高原スキー場、はてさて今回は・・・混雑を避けて志賀高原に出かけてきました。
3連休初日の土曜日、日帰りのスキー行です。
今日は、焼額山スキー場を滑り込んで、昼食後横手山渋峠スキー場へ移動の予定。

あたりでした。

これよこれ
気温低めのピーカン、最高だね。
コースの状況は、乾きめの締り雪、不安なく飛ばせます。

今日の付き添い(笑い)は、

妻と娘、わくわくしてら。

人が集まらないうちに

爺さんと婆さん。


第2ゴンドラ山頂駅付近


同じく

トップシーズン、しかも3連休、初日とはいえこんな状況のコースも

嬉しいけど良いのかなあ、潰れないで欲しい。

早めの昼食に中国料理獅子で獅子定食をいただいて、移動のため駐車場へ。


十数分走って

横手山渋峠スキー場山麓へ到着。

こんな景色がみられるから来るんです。

笠岳、北信五岳、北アルプスなどなど。


渋峠スキー場トップ。


中腹から渋峠ホテルと国道292志賀草津道路を望む。

廃墟

昔あったリフトの山頂駅舎、子供たちが小さいころ使ったと思うのだが・・・

ティータイムにクランペットカフェ。

横手山山頂にあるカフェ、ここでクランペットを食べるのも目的の一つ。

私は、各種ある中の「リンゴとクリームチーズ キャラメルかけ」だったかなあ。

昼食の満腹感が残っていましたが、甘いものは別腹だねと皆で言いながらいただきました。
美味しゅうございました。

横手山スキー場第2ゲレンデへもう少し。

さあ下りましょう。

駐車場

ここで15:30ころ、いつもよりのんびりしましたね。

箱山温泉

お初の温泉です。
風情のあるこじんまりとした温泉宿泊施設でした。

リンゴと温泉まんじゅうを買って、薄暮の高速へ。
そして、無事帰宅。

つづく
リフト券をWEBで購入しようとしてトラブルがありました。
後日詳細。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキー行 栂池高原スキー場 | トップ | スキー行 志賀高原スキー場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事