雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

レガシーにルーフボックスの取り付け

2016年01月30日 | 自動車
また、雷都にも雪が降りましたねえ。
今冬は、スキーの行き帰りで雪道走行がまだなのに自宅周辺で体験しています。
でも、夏タイヤのままで走ってしまう勇気ある人がいるために渋滞が起きたり、のろのろ運転をされたりが嫌ですね。

閑話休題

長年重宝してきたルーフボックスを新しく配備した車にも付けました。
勿論、THULE製です。

スバル レガシー アウトバック BS9 + THULE Touring Alpine 700

今までの車(レガシーBP5)では、構造上小さい(短い)物しか乗らなかったのですが、今度の車ならと期待して・・・
営業からもらった資料によると、付けたい機種ではリアゲートに干渉するとあるじゃありませんか。
しかしながら、上位機種の同じような長さの品物は問題ないようなので、改造(経験あり)覚悟で勝負してみました。

案ずるが産むがやすし、ポン載せでOK。
しかも、余裕があり過ぎるほどありますよ。

 全景
この位置に載せましたが、ルーフレール上では、まだまだ余裕があります。

 リアゲートとのクリアランス
取り敢えず、リアゲートぎりぎりまで下げてみました。

 取り付け金具の納まり
取り付け金具の納まりは、この位置。
スリットに沿って前後に動かせます。
改造する場合は、このスリットを延長すれば良いのですが、必要ありませんでした。

 アイサイトとの干渉は?
問題は、ここですね。
じっくり検証してみましょう。

ボックス手配前に取り付け例を探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
後人の皆様の参考になれば良いかな。


2018年8月29日 追記
ボックスを取り付けて約2年半、冬はスキー・スノーボード、夏は刈り払い機、秋はキャンプ道具の運搬にと大いに活躍しています。
さてアイサイトとの干渉ですが、ディーラーでの定期点検時のアイサイト診断でも実際の走行時でも不具合は出ていません。
念のためですが、自己責任でお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い仲間とスキー行

2016年01月24日 | スキー
今回は、古いスキー選手仲間と急遽決まったスキー行です。
寒波が襲来していて好転は望めないながらも、なかなか無い機会なので1月23日(土)決行。

行き先は白馬方面か野沢温泉かを最新の情報で決めようと出発。
北関東道、関越道、上信越道を経由しながら、高速も無く渋滞だらけの雪道を走らせていた頃から比べると天国だねと話しながら、情報を収集。
気象情報や観望天気、ライブ映像等で野沢温泉スキー場に決定、長野ICをスルーして豊田飯山ICで一般道へ。

相変わらず道路には雪がありません。
 R117飯山市内
通常なら雪の壁で川面が見えないのに未だこの状態、日々の生活には良いかも知れないけど山に雪が無いと地域経済が・・・

いきなりスキー場山頂


雲海を望みながら上空にも雲


だんだん雲が薄くなってきて
曇天覚悟のスキー行が


ほぼピーカン


良い雰囲気です

キンと冷えた空気の中、圧雪した上に20cm程の新雪が乗ったゲレンデをそれなりにかっ飛びます。
知らないうちに歓声を上げていたかもしれませんね。
ファミリースキーだとこうはいかないんです。

積雪が少ない中、やまびこ、スカイライン、上の平、パラダイス、シュナイダー、やまびこと回して心地良い疲労感。
予報通り雪が降り出して来たので、お互いよれよれの足を気遣いながら怪我無く帰ろうと林道で下山。
体力の衰えを痛感です。

夕方からの降雪に備えて融雪剤散布中の高速を走って、雪の降り出した我が町へ無事帰宅。

土曜日に決行して野沢温泉スキー場に決めたのは大正解だったと、日曜日の今日、仕事をしながら思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブレコーダー

2016年01月22日 | 自動車
「スバル レガシー アウトバック BS9」 に取り付けようと考えて、納車前に仕入れておいたドライブレコーダー「Transcend DrivePro 100」。
我が家の車3台に取り付けてトラブルなく使用している商品なのですが、ハイビームアシスト(必要なのか?)なるものが装備されているがために取り付ける場所が・・・

 DrivePro 100

ディーラーオプションの分離型があるのですが、モニターも付いていないのに馬鹿高いぼったくりの値段設定
どうしようかと悩みながらディーラーオプションで取り付けた「カロッツェリア楽ナビ」の設定をしていると!?ドライブレコーダーのアイコンがあるじゃありませんか。

 ドライブレコーダーのアイコン
オプションでドライブレコーダーがあるようです。
しかも分離型

 ND-DVR1
純正オプションの値段で、3台買っておつりが来ます。
早速取り付けを依頼するものの、アイサイト等他の電装品にどんな影響があるか分からないので取り付けられないとの返事。
取り付けたことによる不具合についてはクレームをつけないと一筆書くと言ってもだめ
ディーラーオプションのオプションなのだから検証しておいて欲しいものです。

仕方がないので自分でやっつけちゃいましょう。
念のため、Aピラーとナビ周りのパネルの外し方を聞きだしてから作業を進めます。
結局力づくなんですけどね。

 Aピラー部
ここにカメラからの配線を通します。

 ナビの奥の様子

 カメラ
カメラは、オプションカタログの画像を参考に、この位置に取り付け。

本体
左足に邪魔にならない、取り付け説明書の参考例と同じ場所です。

ACCと常時通電用の電源の配線も判り易く用意してありました。
流石にナビのオプションですね。
配線が完了して、テストをしましょう。
 
巧く行きました

 
アイサイト、ハイビームアシスト用カメラ?、ドライブレコーダー用カメラ、賑やかだわ。

 ナビ画面にて
このように、ナビの画面で確認できます。
AVソースの切り替えのサイクルの中に入っているののがいまいちかな。

取り敢えず他の危機に影響はなさそうですが、高速道路を走る機会にじっくり検証してみたいと思います。


2018年8月29日 追記
取り付けて約2年半、他の機器への影響はありませんね。
定期点検時のアイサイト診断でも問題なく、動画も静止画もそれなりに撮れています。
ドライブレコーダーの本体ですが、ナビ本体に組み込んであれば良いのになあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学入試センター試験

2016年01月16日 | 受験・学校
今日と明日、息子がセンター試験に挑んでいます。
罠に引っ掛からないように祈るだけです。




共通一次から始まって40数年、受験生や家族の負担が増えただけだと思うのだけど・・・
利益共同体や天下りの為だろうな
私は、この制度が無かった時代なので助かりました。
さもなくば、進学できなかった事でしょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばね指手術

2016年01月12日 | 健康・病気
ばね指、2本目の手術をして来ました。
腱鞘炎が悪化して起こる症状だそうです。

昨年5月に右手中指、今回左手薬指です。
痛くて物を握る動作が出来なくなり、手術にふみきりました。

 術後
赤線のように切開しています。

左手中指もそろそろ危ない状態なんですよね。
暫くは○○を抱けないし、なにより仕事がままならないので来月の糧が・・・
そうだ、酒も控えねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする