雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

ママチャリ4重連

2017年08月14日 | まち歩き
某地方都市郊外の幹線道路で信号待ちをしていると、準シュールな光景を目撃



器用と言うか命がけと言うか、長い竹を4台の自転車で運んでいます。
道交法上の問題は棚に上げておいて、カブトムシ楽隊に勝っているかも

そこの学生さん、何に使うの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなんだあ?

2016年09月15日 | まち歩き

前の車(仙台ナンバー)のリヤゲートにこんな文面のステッカーが貼ってありました。

「私は 世界一美しい 駐車を行います」

???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパスと善光寺

2014年07月22日 | まち歩き

我が家の子供たち(高校生)が何度か出かけている「オープンキャンパス」って、一般の人が校内散策や設備見学等も出来るイベントだと思っていたのですいが、違っていたのですね(^_^;

日曜日、娘のお伴で信州大学のオープンキャンパスに行ってきました。

雷都より高速を一走り、長野ICからは1本道で目的地の壁にぶつかる(笑)便利な立地。

Nec_0517信州大学教育学部

休日だと言うのに、大勢の職員の方達が受付や案内で忙しくしている様子に!!

受付して、会場に通され・・・

Nec_0515全体説明会

試験科目など受験に関する資料を渡されて、説明が大学の概要や設備の事、奨学金や下宿の事??

耐震補強とリフォームの話題には笑っちゃいましたが、これって受験生へのプレゼンテーションじゃありませんか。

お恥ずかしい事に、今まで知りませんでした。

この後、希望学科ごとに分かれて教授陣の紹介やカリキュラム等更に詳しい説明がありましたが、実技試験を伴う学科だとここで話を聞いておかないと不利になりそうな状況に唖然。

オープンキャンパスってこんな事だったのですね。

2.5時間の講義?の後、裏手にある善光寺までお散歩です。


Nec_0523本堂

Nec_0526ダルマ買うの図

娘が何故か達磨をおねだり。

手に持っている青〇の中は、大学から頂いた資料の袋。

皆さん似たような考えをするようで、この袋を持った家族連れを散見、中にはデートを兼ねてオープンキャンパスに来たような微笑ましいカップルも。


Nec_0527仲見世

宿坊街も有りますが、参道には見えないレトロモダンな雰囲気の仲見世通りも賑わっています。


Nec_0528中央通りを望む

善光寺を背にした並木道、良い雰囲気です。

我が雷都にも似たような?通りがありますが、残念なことに雑多なビルが立ち並び、境内を見下ろすようなマンションを建設してしまう愚行をしています(涙)

さてさて、裏通りで良い物を見つけてしまいました。

Nec_0518

奥の白い壁の建物、何だか判ります?

Nec_0533西之門よしのや

酒蔵でした(涎)

レストランも併設していたので、まずは昼食。

てんぷら付のおろしそばを注文すると・・・

Nec_0531食前酒

驚いたことに突きだしと一緒に食前酒が出てくるじゃありませんか。

しかも純米大吟醸酒!!

勿論香りだけで我慢、美味しそうに妻のお腹に納まりましたとさ。


Nec_0532おろし蕎麦

この後出てきたデザートが秀逸、栗入りのみそ風味羊羹に甘酒。

その甘酒、麹で発酵させた本物の甘酒、しかも吟醸甘酒

食後は、当然直売所へ。

P1030015自分へのお土産

食前酒の純米大吟醸、値段を見てびっくり、とても手が出ません(涙)

吟醸甘酒もけっこう良い値段、ほろ酔い気分の妻は太っ腹、大奮発で純米吟醸と一緒にお土産にしました。


P1030018パンフレット

おまけ

出かける直前まで松本市を目的地にしていて、ついでに松本城でも見てこようと考えていたのですが、念のため調べると教育学部は長野市!

危ない危ない

も一つ

同じ日、息子は友人と首都にある大学のオープンキャンパスへ。

翌日、娘は友人と地元の大学のオープンキャンパスへ。

見るのは誰でも出来るけど・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の不思議

2013年05月29日 | まち歩き

注意 エンジンブレーキ」 ???

Nec_0152_2

この車、ストップランプはちゃんと点灯しますし、普通に走行していました。

昔、「排気ブレーキ注意」という表示は見た事ありますが・・・

強力な「エンジンブレーキ」と言う機械装置を付けているのかな(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋台横丁でドイツ料理!?

2011年08月08日 | まち歩き

13日・14日は、雷都の夏祭りでした。

メインストリートに各町内から御神輿やお囃子屋台が勢ぞろいします。

Mi_004

http://www.miyamatsuri.com/mikoshi.html

子供達がそれぞれ友達とお祭りに出かけていて、夕食には帰ってきません。

というわけで妻と二人で夕食がてら、お祭りに出かけちゃいました

道中省略

ふと気がつくと、一度行ってみたかった屋台横丁があるではありませんか

いろいろな屋台を覘いていると 「ドイツ料理アンドレア」の看板

Photo

http://www.utsunomiya-yataiyokocho.com/17_andrea.shtml

昔、雷都でドイツ料理と言えば「アンドレア」、こんなところで復活していたんですね。

祭り会場近辺に生ビール¥500-(普通サイズの使い捨てカップ)(高いぞ)の街頭売りがたくさんあったけど我慢してて良かった。

以下の物を堪能

勿論ドイツビール「Schneider Weisse」「 PAULANER Weiβbier」

この美味さは、日本のビールには無いね。

「直輸入オリジナルフランクフルトソーセージ」 「仔牛のミュンヒナーソーセージ」 「子牛のほほ肉のワイン煮込み」

嬉しいことにそれぞれに「ジャーマンポテト」が添えてありました。

お通しが出てきたのには、笑っちゃいましたが、これも美味かった。

焼酎、日本酒があったのは、ご愛嬌かな

まだまだビールと料理の種類があるので通わなくちゃね。

屋台なのに二人で5千円弱・・・でも満足

余談

同年輩のカップルと同席でしたが、こちらと同じく女性がノンアルコールビール。

念のため

写真を撮っていなかったので、HPよりお借りしていますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする