goo blog サービス終了のお知らせ 

風になれ

大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。
いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・

山岳事故のこと

2018-03-27 | 山歩き


 また痛ましい山岳事故が起きた。ザイルを繋ぎあった7人パーティが八ヶ岳の阿弥陀岳P3で滑落して3名が亡くなった。
 山岳事故が起きるたびに結果論として遭難者の技術面がとかく論じられるけど、結局、ただ不運だったということがすべてだと思う。ご冥福をお祈りする。



 登りたい山やチャレンジしたい登攀ルートがあって、同じ思いの仲間に恵まれたらパーティを組んで登ればいい。思い残すよりはチャンスを逃さず実行したほうがいい。



 一生は長いようで短いもの。千載一遇の機会にためらわず行動すればいい。その結果、大怪我したり、場合によっては命を失うことになるかもしれないけど、それも一生だ。人生は長生きレースではないのだから。悔いなく、どう生きたか、なのだから。
 

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (喜らら)
2018-03-28 07:38:07
私も一人で山歩きを楽しんでいます。
こう言う事故が起きるたびに、不安になり、
もう、単独登山は年齢的にも無理かなと思ったりします。

しかし、風になれさの日記に出会い、
少し、明るいものを頂きました。

九州の山を楽しんでいるバァーバガールです。
又お邪魔させて下さい。
返信する
ありがとうございます (風になれ)
2018-03-28 21:08:50
喜ららさん、ありがとうございます。
山に登りたいという気持ちさえあれば、いくつになっても一人で山を楽しむことができますよ。山高きが故に貴からず、です。僕は里山も大好きです。九州の山も素晴らしいですけど、ぜひ中四国地方の山を登りにお越しください。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。