風になれ

大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。
いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・

単調な日々に感謝

2020-05-29 | 健康

 花金の朝だ。

 いつものようにラジオ深夜便「明日へのことば」を聴いてからベッドから抜け出る。眠り足りないハナちゃんは大急ぎで娘の部屋に直行して再びベッドイン。

 静かな朝、出勤時間まで僕一人で過ごす束の間の時間。

 昨日、会社から帰るといつものように娘が今日一日の出来事を話してくれた。車を見てくれた?という娘。見ていないと答える。息子の工房に行き、ケルヒャー洗浄機で車を洗車したことが昨日のビッグニュースだった。

 平凡な毎日だけど、こんな日々の暮らしをありがたいと思う。

 いつ、また、まさかということが起きないとも限らないのだから・・・、感謝しなくては。

 変化のない単調な暮らしだけど、感謝しながら一日一日を大切に生きよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルスと共生する日々

2020-05-28 | 健康

 月日が流れるのが早い。新年度を迎えたばかりだと思っていたら、はや5月もあと数日で水無月の6月。梅雨入り間近だ。

 ハナちゃんの女の子の季節もそろそろ終わりそう。浮かない顔をして過ごしているハナちゃんだけど、一年にたった一度、10日間ほどの修行なのだから頑張ってもらうしかない。来週末、トリミングしてもらう予定なので気分も新たに生活を始めてほしい。

 非常事態宣言が解除されて、町の様子が少しずつ以前のような日常を取り戻しつつある感じがする。感染予防に留意しながら新型コロナウィルスと共生する日々がこれから先、1〜2年くらいは続くのだろうなあ。

 幸い岡山県は感染者数が24名のままで増えもせず推移している。これに安心して気を緩めてはいけないけど、ほどほどの緊張感を保ちつつアクティブな生活に戻していきたいものだ。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤収完了

2020-05-26 | 健康

 東京で娘が暮らしていたマンションを売却か賃貸のいずれかで募集していたところ、借りてくださる方との話が進展したとの連絡を不動産屋さんから受けた。来月20日から入居希望とのことなので、準備のため急遽、上京することにした。部屋にそのまま残置していた家具を引き払う作業と諸々の準備のためだ。

 息子も荷物の整理を手伝ってくれるというので、娘とハナちゃんと一緒に車に乗り込んで岡山を出発した。

 運転を息子と交代しながら走ったので8時間ほどで到着した。

 夕食はマンションの近くの洋食屋さんでと考えていたら、コロナによる営業自粛でテイクアウトのみ。仕方なく洋食屋さんからテイクアウトしたもので夕食を済ませた。

 翌日は引越し業者さんとの打ち合わせや不動産会社さんとの契約の手続きなどの合間に残置物の整理をした。駐輪場に残していた自転車もマンションの管理人さんに廃棄手続きをお願いした。

 片付けも一区切りついたので、ハナちゃんと散歩に出かける。神田川沿いの道をのんびりと散歩した。結構、散歩やランニングする多くの人と出会った。マスクはほとんどの人がつけていたけど、これほど多くの人がいるとは予想外だった。

 夕方、娘は東京の友達の家に招かれてお出掛けしたので、息子と二人、焼き鳥屋さんからテイクアウトした焼き鳥を肴に缶ビールを飲んだ。

 久しぶりに息子と二人っきりでいろんな話ができた。こんなに二人だけで長い時間、話し込んだのはいつ以来だろう。

 3日目の朝8時、車に荷物をすべて積み込んで出発。日曜日とあって、高速道路を都内から郊外に向かう車は多かった。

 長旅を終えて、夕方4時に家に着いた。不要不急の外出自粛規制の中、我が家にとって急を要する重要な仕事だったので上京したけど、マンションの近くは日常生活を取り戻しつつあるように思えた。

 今回の上京で、東京から荷物をすべて撤収したので気分はすっきり。これからもう当分の間、車で上京することはないだろうなあ。一抹の寂しさも感じるけど、娘の生活の軸足が完全に岡山に移った安堵感もあり、心の中は幸福に満ちている。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライスのこと

2020-05-21 | 健康

 4月の訪日客数がわずか2,900人というニュースが流れた。実に99.9%の減少だったとか。日本人の出国者数も3,900人で、99.8%の減少だったようだ。タイ国際航空が経営破綻したのもわかる気がする。今回のコロナ禍は体力勝負の長期戦だけど、JALもANAも今期から来期にかけて持ち堪えられるか気がかりだ。

 昨晩、ハナちゃんをシャンプーした。冬場と違い、気温が上がったおかげでドライヤーで乾かすのが短い時間でできるようになり随分楽になった。

 娘が夕食にカレーライスをこしらえてくれた。久しぶりに食べるカレーライスはとても美味しかった。鍋で煮込んだ牛すじ肉がとろけるように柔らかくて、癖のない大人しい味もよかった。

 カレーライスといえば、カミさんが最初に入院した頃、カレーライスを大量に作っては毎日のように一人で食べていたことがあった。僕にできる唯一と言えるくらいの料理だったので、迷わずカレーライスで食べつないでいた。

 いくら食べ続けてもカレーライスだけは飽きることがなかった。それがカレーライスの不思議な魅力だ。最近はあまりカレーライスを食べなくなったので、新鮮な懐かしさを覚える。そしてカレーライスさんには深い感謝の気持ちしかない。

 娘が作ったカレーライスを美味しく食べ終えた。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子の季節

2020-05-20 | トイプードル

 月曜日からハナちゃんは女の子の季節を迎えた。ハナちゃんは女の子だったんだあと、この季節になるたびに僕に気付かせてくれる。

 さっそくマナーパンツを出してきて履かせた。久しぶりに慣れないものを身に付けたせいで、ハナちゃんはモゾモゾと違和感を感じている様子だ。

 来週、めでたくハナちゃんは5歳の誕生日を迎える。

 ハナちゃんは5年前に我が家に来た。東京出張を終えて、岡山空港から車でブリーダーさんのところにハナちゃんを引き取りに行った日のことが昨日のことのように思い出される。母親と引き離されたハナちゃんは車の中で心細そうな表情で静かに横たわっていた。

 その日から家の中がパッと明るくなった。カミさんに先立たれ、ばあちゃんとの静かな暮らしにハナちゃんは明るい灯火と笑い声を我が家にもたらしてくれた。それから娘が東京から我が家に戻り、ばあちゃんは黄泉の国に旅立った。ハナちゃんを取り巻く環境は目まぐるしく変わったけど、今もハナちゃんは我が家の話題の中心で、癒し隊の隊長さんだ。ありがとう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナちゃんに感謝

2020-05-19 | 健康

 ソフトバンクグループが1〜3月期の連結決算の純損益が1兆4千億円の赤字と発表された。出資先が新型コロナウィルスの影響により業績が悪化したことが主な要因のようだ。大企業から中小零細まで経済活動で少なからぬダメージを受けている。

 幸い、国内の感染者数は少なくなってきて、少しずつ元の経済活動の状態に戻りつつあるけど、企業から商店まで広い範囲の組織が受けたダメージは思いのほか傷口が深くて、元の状態に復活するまで数年程度はかかるのかもしれないなあ。またテレワークとか時差出勤とか今回一気に押し進められた働き方の変更が恒常化したり、働き方そのものの見直しと変化が起きそうだ。

 わざわざ毎日長い時間かけて出勤しなくても自宅で結構仕事はできるじゃんという気付きがあったという話も聞く。職種や仕事内容によっては働き方が変わったり、テレワーク体験で家庭に対する見方や家族との関わり方に変化が起きてきたという話もある。コロナによって新たな生活様式が生れ、人々の価値観も変わってくる。

 新型コロナウィルスは人間社会を痛めつけたネガティブな面ばかりではなくて、色々な課題を浮き彫りにしてくれた。新しい世界の発見や新鮮な気付きなど良い面にも着目するとコロナちゃんに感謝したくなることが少なからずあるかもしれない。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもりの週末

2020-05-17 | 健康

 土曜日はあいにくの天気で、朝から雨が降り続いた。

 スポーツジムで汗を流して、家に戻ると早々と酒盛りを始めた。娘も、しゃーないなあ、付き合うわ〜。付き合いの良さは誰に似たんだあ・・・。

 コロナのせいで我が家のエンゲル係数ならぬアルコール係数だけ確実に上昇している。

 ビールのあとは日本酒だ。新潟県魚沼市、玉川酒造の純米吟醸『越乃雪蔵』を常温で呑む。淡麗で旨い酒だ。

 Amazon Prime Videoで『スプリング・ハズ・カム』と『春を背負って』の二本の映画を観た。

『スプリング・ハズ・カム』は広島に住む娘と父親が東京の大学に入学する娘のアパート探しをする親子の話で、うん10年前に娘が進学で上京したときの体験が重なり、懐かしさを感じながら観た。

 もう一本の『春を背負って』はこれまでに何度も観たことのある映画だけど、娘がこの映画はまだ観ていないというので一緒にまた観た。山小屋を営む父親を山の事故で失った息子が東京でのサラリーマン生活を辞めて山小屋を引き継ぐ話だ。木村大作監督が『劒岳 点の記』に続く2作目となった映画で、とにかく山の映像が美しい。山小屋で働く蒼井 優さんの演技がよかったなあ。

 我が家ではビデオ鑑賞、読書を中心にした巣ごもりを続けている。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fitbitに感謝

2020-05-15 | 健康

 花金の朝だ。岡山県は緊急事態宣言が解かれたことだし、今週末はどこか山歩きをしたいなあと思っていたところ、天気予報を見ると芳しくない。残念。

 いつも腕にはめて運動量などを計測しているFitbitによると、過去28日間の平均歩数は12,351歩だった。この1ヶ月間、週末に一度も山歩きをせずにこの平均歩数はまあまあ満足できる数値かなあ。

 僕の目標は毎日欠かさず1万歩をクリアすることだけど、過去28日間で1日だけクリアできなかった日があっただけで、ほぼ毎日達成できたことがよかった。

 これから週末に山歩きができるようになると、さらに平均歩数の数値が上がるはずなので楽しみだ。

 僕のような怠け者には、Fitbitのように客観的な数値で運動量を示されると頑張ろうという気にさせられるからいい。Fitbit君に感謝だ。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出の一台のカメラ

2020-05-14 | 健康

 確か僕が中学一年生になってすぐの頃、東京にいた従兄が僕に1台のカメラをプレゼントしてくれた。従兄が新しいカメラを買ったので、これまで使っていた古いカメラを僕にくれたのだ。

 それはオリンパス社製のOlympus Aceと言うカメラだった。手にするとどっしりした重量感があり、僕は最高の宝物を得て狂喜乱舞した。

 当時、フィルム一本のお値段も僕のお小遣いでは高値だったし、現像代やプリント代も高くて、カシャカシャと撮りまくることはできなかったけど、何でもかんでも撮った。それなりのカメラ少年になって写真家気取りで撮った。期待を裏切るピンボケ写真に落ち込んだりもしたけど、お気に入りのカメラで随分遊ぶことができた。

 あれから今まで何台ものカメラを買い換えてきたけど、それらのほとんどは手元にないにもかかわらず、僕の生涯で初めてカメラと出会ったこの古いカメラは今でも大事に手元に残している。

 いくら断捨離と言っても、捨てがたいモノって確かにある。この古い1台のカメラは僕にとっては今でも宝物で、捨てがたいモノのひとつだ。

 モノの価値から言えばこのカメラはただのゴミ同然だけど、想い出がいっぱい詰まったモノなので最期まで手元に大切に置いておきたいと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の整理、断捨離の道の険しさ

2020-05-11 | 健康

 一日中、読みかけの雑多な本を読みふけった。まとまった時間を読書に費やすことができるのは新型コロナウィルスのお陰だ。コロナ禍と悪者扱いするばかりでもない。ちっちゃな福ももたらしてくれる。

 部屋の中は本で埋め尽くされていて、その上、本は増える一方だけど、僕がこの世からいなくなったらこれらは単なるゴミの山でしかない。子供たちが大切に読み繋いでくれるといいのだけど、興味や関心が違うので多くは期待できない。子供たちにとって迷惑な置き土産になることは間違いない。

 だから僕が生きている間に断捨離によってきちんと処分して家の中を整理しておかなくてはと心の中では思っている。

 ところが思いはそうであっても、なかなか実行に移せないのが悲しい現実。断捨離は、言うは易く、行うは難しで、至難の道だ。

 本はすべてゴミだと頭の中でわかっていても、実際にいざ本を処分しようとすると愛着が滲み出てきて、この本は今捨てなくてもいいんじゃないかなあとゴミを擁護するほうに流れてしまう。時間をかけたわりには成果があがらず無駄骨に終わることが多い。

 しかし寿命だけは確実に細ってきているのだから、真剣に計画的に断捨離に取り組まなくてはいけないんだけどなあ。

 本の整理よりも読む楽しみに週末の時間を費やしたことをほんの少しだけ反省している。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターのある暮らし

2020-05-10 | 健康

 日曜日もStay Homeの予定だ。どんよりした空で、朝からはっきりしない天気。

 スポーツジムも今日は月に一度の休館日。7日に再開したばかりだけどついていないなあ。今日も読書三昧の一日になりそうだ。

 アウトドア月刊誌BE-PALの6月号にColemanマルチツールが付録でついてきた。マルチツールって、いろんな用途で使えますというわりに実際に使えるシーンってまるでないものだ。知恵の輪のようなもので、頭の体操にはなるかな。

 新型コロナウィルス感染対策が広く浸透したのでオーバーシュートすることもなく全国的に感染者が減少傾向なのは喜ばしいことだけど、みんな家に引きこもって過度に内向き志向になるのはどうなんだろうとも思う。そろそろゆっくりと鎖国状態を解きながら外向き、開放的な志向に変えていかないと。

 昨晩は娘と近くの居酒屋に行き、大将と世間談議しながら燗酒を美味しくいただいた。客足が遠のいて元に戻らないので飲食業もたいへんそうだ。この居酒屋は大将が土地建物を所有しているので、人件費負担だけ凌げばまだやっていけるらしいけど、賃料を払いながら営業を続けるお店は厳しいのだろう。

 このウィルスとの戦いは長期戦なので、消耗戦、持久戦に耐える総合力の有る無しが問われるのかもしれない。

 長く秘密基地に置いていたアコスティックギターを先日家に提げて帰ってきて、暇つぶし程度に時々気分転換のため奏でている。弾く曲はフォーク時代を中心に懐かしのメロディばかり。今では古典の部類に入る曲だから懐かしく弾けるし、歌える。

 ギターのある暮らしもいいなあと再認識。ご近所のご迷惑にならない程度に控え目に弾き、歌い、心の健康を保たなくては。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパークリングワイン

2020-05-09 | 健康

 今週末はお天気がぱっとしない予報だ。Stay Homeなのでお天気は関係ないかも知れないけど、ハナちゃんの散歩には支障が出る。

 花金の夜は北海道余市のキャメルファーム・ワイナリー製造のスパークリングワインを一本、娘と空けた。スパークリングワインやシャンパンを飲むことは滅多にないけど、先日娘が買ってきていたので花金の夜に飲むことにして冷やしておいた。

 僕はワインであれば、赤ワイン、フルボディが好きだ。だからそれ以外の白やロゼやボージョレーも飲むことがほとんどない。

 とは言え、酒は何でも大好き。この世の中にある酒はどれでも美味しく呑む、呑める。

 こんな体を授けてくれた母親に感謝だ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩が気持ちいい

2020-05-08 | 健康

 連休の終わりにAmazon Prime Videoで高倉健さん主演の『鉄道員 ぽっぽや』を観た。今は亡き高倉健さんに出会えた。健さんはどんな服を身につけても着こなしが素晴らしくて、格好いい、憧れの人だ。

 北海道の田舎の小さな駅。雪を被った駅のホームに立つ高倉さん演じる駅長さんの姿が何とも言えない美しい絵になっていた。高倉健さんは日本映画界の歴史に残る名優だとしみじみ思う。

 あと一本の映画は『家族はつらいよ3』。山田洋次監督の『家族はつらいよ』シリーズの3作目だ。

 登場人物はおなじみの顔ぶれだけど、今回は家出をした長男のお嫁さんを家に連れ戻すために家族の心が一つになる話。やっぱり、日本人の情感っていいなあ。

 気持ちのいい日が続いている。散歩をするのが一番の気分転換だ。スポーツジムが臨時休館になってから、運動不足の解消のため昼休みに散歩に出かけることが多くなった。

 ハナちゃんはずっと3.5kgの体重をキープしていたのに、この前、動物病院で測ってもらったら3.7kgに。200gも増えていた。

 食べ過ぎ? 運動不足?

 我が家のベビーシッターさん(娘のこと)、しっかりハナの散歩に付き合ってください。

 家でベビーシッターさんが好んで食べるスウィーツをハナちゃんが欲しがっても、あげすぎないようにお願いします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5連休の終わり

2020-05-07 | 健康

 春の5連休が終わった。さあ、今日から仕事だ。

 スポーツジムも今日から再開するとLINEが入ってきた。何十年来の生活パターンにようやく戻れそうだ。

 今年の連休はこれといった記憶に残るようなビッグイベントのない単調な日々だった。家で巣ごもりしてゴソゴソしただけで終わってしまった。

 薪作りで汗をかいたくらいで、山歩きはもちろん、運動らしいことは何もできなかった。

 新型コロナウィルス感染対策も第2ステージに入った。長期戦を覚悟しないといけないので、社会、経済活動が正常に戻るまでの道のりはまだ先が長そうだ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪作りの休日

2020-05-06 | 健康

 連休4日目も息子の工房で薪ストーブ用の薪作り。山のように積まれた材木だったけど、だいぶん量が減った。

 あまり集中すると腰を痛めるので、ほどほどで終了。

 5連休最終日の朝、今日もStay Homeだけど、せめて温泉気分に浸るために湯船にローズの入浴剤を入れて、小原庄助さんの朝湯だ。もっとも、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上つぶした」小原庄助さんまがいとは言え、さすがに朝酒はグッと我慢した。朝風呂はプチ贅沢で最高に気持ちがよかった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする