読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

独居老人への他人の限界。

2024年03月29日 | 地域情報

 親友が亡くなって2年程経ちました。その少し前に、お父さんも亡くなり、お母さんは一人で暮らされています。所謂独居老人です。

 気に成るので、時々お家に伺い、仏壇に手を合わせ様子を伺っています。

 市の福祉サービスを調べてみると、独居老人に対するサービスは救急医療情報キット配布事業緊急通信システム事業が有りました。

 救急医療情報キットは、保管容器に医療情報を記録した用紙を入れて、冷蔵庫に保管。救急隊の迅速な対応につながります。

 緊急情報システムは、緊急通報装置のスイッチを押すことにより通報センター(豊岡市消防本部)へ自動的に通報され、近隣協力者による安否確認または救急車(消防車)の出動を行います。

 この二つの事業は、申請すれば何とかなります。

 他に介護予防事業もあります。これからは介護認定で要支援か事業対象者としての認定が必要になります。

 高齢者の中には、他人に迷惑を掛けたくないと思っている方がおられます。しかし、一人暮らしの不安は当然抱えておられます。その辺が難しいですね。

 ここまでくると他人の私がとやかく出来る事ではありません。取り合えず、地区の民生委員さんにお願いしました。

4月4日は親友の命日。仏壇に手を合わせに行こうと思います。


師匠の店に行きました。

2024年03月28日 | 地域情報

 最近そば粉を分けて頂き、ソバを打っています。2回分けて頂き、週一ペースで4回ほど打ちました。

 と言うことで、今回師匠の店に伺い、ソバを頂くことにしました。相棒は友人の豆腐屋さんです。

 地区の蕎麦屋の食べログ2位のお店です。

 店内はこんな感じ。

 早速蕎麦を注文しました。1人前5皿で、二人で25皿注文しました。

 薬味は、山芋玉子、それにネギワサビ。出汁に混ぜて頂きます。

 食べ進めると、皿に可愛い絵が出てきました。

 いろんな種類の絵柄に、ほのぼのして店主のやさしさが伝わってきます。

 結局私は13皿、友人の豆腐屋さんは12皿食べました。

最後の仕上げに蕎麦湯を頂いて、大満足で店を出ました。

蕎麦は繊細で滑らかな麺。喉越しが最高でした。出汁は店によって個性が有り、楽しむことが出来ました。


長雨は、チャーシュー作り

2024年03月27日 | 男の料理

 嵐のように過ぎ去った、お客さん。3泊4日の長期滞在で色々と楽しかったですが、大変疲れました。

 冷蔵庫の中には、甥っ子の弘君が土産代わりに持って来た、消費期限ギリギリのラーメン。更に少し乾燥した白ネギも入っています。久しぶりに、チャーシューを作ることにしました。

 自家製チャーシューの作り方を参考にしました。

 鍋に白ネギの青い部分と、豚バラブロックを入れて、醬油日本酒(料理酒)を入れます。

 沸騰したら、弱火で30分。

 豚バラをひっくり返して、更に30分。

 後は火を消して、30分ごとに豚バラを返します。

 完成!

今回は、鍋に蓋をしてやってみました。見た目は美味しそうですが、少し辛かったです。


我が家の神棚

2024年03月26日 | 日記

 長雨で散歩にも行けずネタも無く、またお客さんの接待疲れでブログの更新が出来ていませんでした。

 と言うことで、今回は神棚に付いて書いてみます。

 真ん中は天照大神を祭る皇大神宮、左は鎮守で秋祭りでお世話に成っている諸杉神社、右は初午さん五穀豊穣を願う稲荷神社のお札です。

 古いお札は2月3日の節分の地区のお火焚きで燃やします。いわゆるどんど焼きの様なものです。

 友人の禰宜の方に聞いたところ、火に投じる時は、「二礼二拍手一礼で投入してください。」との事でした。

 高価なお札もあり火に投入するのを躊躇するものも有りますが、効果は1年(年神様?)だそうです。一年経ったら、燃やしましょう!

雨が続き活動が制限されています。釣りにも行こうと考えてますので、ご期待ください。(坊主かも…)