東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

独立して気付いた5つの変化

2015-07-24 23:37:59 | OB生の近況報告・活動報告

こんにちは。14期生安藤です。

いよいよセミの喧騒に突然の雨。

ジワっとした空気に真夏を感じるようになりましたね。

さて、独立すると生活はどう変化するのか?!

私は6月で会社を退職して独立し、
今日で3週間が経過しました。

おそらく独立している人にとっては「当たり前」でも、
自分にとってちょっと新鮮だった変化を列挙してみたいと思います。

 

【変化その1】休日に反応しなくなる

世間で、「今日から3連休!」と言われても、
ホントに何とも思わなくなるのですね。
そして、これは「毎日が休日」という感覚ではなく、
「毎日が仕事日」という感じの方が近い感覚でしょうか。
常に仕事を持っている感覚になりますので、
うまく休日を作るようにしたいと思いました。


【変化その2】自由であることは自然になる

勤務時間にとらわれない生活は憧れでしたが、
不思議なことにすぐにそのありがたみを感じなくなってしまいました。
「野生の動物が自由だと思わない感覚」と似ていて、動物として自然なことだからかもしれません。


【変化その3】朝は起きれる

私は朝が苦手でついダラダラしやすかったのですが、
不思議と起きて何かしようという気になりますね。(いまのところw)


【変化その4】交通費が微妙に気になる

今まで会社から定期や交通費が支給されていたので、
あまり気にしなかったのですが、
毎日、動くとチャージがみるみる無くなっていきます。
交通費って大きいですね。
1駅くらいなら歩こうかなという気になります。


【変化その5】服装に迷う

仕事関係で人に会う時の服装が迷います。
当然、迷ったら安全にスーツ、ネクタイなのですが、
今はまさにクールビズのシーズン。
さすがに暑いで状況に応じて崩そうと思いながらも程度が問題。
2回目から上着はいいかな?などと、
会う人によってさじ加減を調整するのですが、
毎回悩みながら決めています。

 

それぞれ、独立している皆様はどのような感覚でしょうか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする