蟹・道楽日記

まこヲタ蟹の右往左往を綴る日記

2008年8月31日 24時間テレビ万代シテイトークショウ その1

2008-09-01 01:27:12 | 小川麻琴

今回24時間テレビのテーマは「誓い」ですが
小川さんの誓いを伺ってもよろしいでしょうか?


私、一つ誓いを果たせました。
卒業する時にいつまでに戻ってくるって言ってなかったんです。
だから待っててくれた人は「何やってるんだろう?」って思ってたと
思うんですけど、今年帰ってこれて誓いを果たせたと思います。
「帰ってくるよー」って言って旅立ったんで。

                (24時間テレビ新潟版より)


先週と同じく午前4時に動き出す。
始発電車で出発し今日は始発の上越新幹線に乗る。乗り込むと
一つ後ろの列に味噌人がいる。こんな所で会うとは・・・

待ち合わせたわけではないが改札口を出る頃には真砂さんも合流。
先週と同じトリオがそろった。通いなれた新潟駅西口コンコースを
抜けて一路万代シテイに急ぐ。
急ぐのは今回も行って見ないとどんな状況か分からないからだ。
いつから会場に入れるのかとか、全然わかんないからな。

バスセンター上の会場につくと意外に大きなイベントステージが
組まれている。ただし会場はいまだ設営中といった感じ。
特に入場列など出来ておらず、ヲタらしい人も見かけない。



場内ではちょうど高校のダンスチームがリハーサルをしている。
中には俺の母校のチームも出ている。俺が通ってたころもダンス部
というのがあって文化祭で創作ダンスの発表などをやってたけど、
今日十数年ぶりに見るダンス部は人数も増えていて壮観だ。
他校の生徒さんも気合いれてチアダンスの練習などをやっている。
先生らしい方が厳しい調子で指示を与え、リアルAngel Heartsだ。

今日のスケジュールは、公開されているものとしては12:40からの
「小川麻琴トークライブ」 だけだ。
だがチャリティーオークションにも出演するという情報もある。
そこでオークションの会場である少し離れたBP2を下見する。
中を覗き込んだが特に情報は得られなかった。

(近くの信濃川の河べりで萬代橋を望む)

バスセンターに戻りステージ脇のベンチで休もうとすると、
ベンチに先客が。海龍さんであった。毎週会うなこの人。
「小川さんのファンの人ですか」と声をかけられた。
みるとNegiccoのTシャツを着ている。NegiccoのTシャツは
なかなかカッコイイのだ。
ALP(麻琴が通い、Negiccoを生んだスクール)出身者の
競演ですね、とすこし話をする。
今日はさらに、新しくできた新潟パフォーマンススクールの
生徒さんたちがイベントに参加するそうだ。

多分その出演者たちだろう。
女の子がやたら目の前の部屋に出入りする。レインボータワーの近く
にあるリターナという小ホールだ。さらにステージ設営のスタッフや
関係者が大勢出たり入ったり忙しい。小さなホールのようだが、
ここが彼ら全員の控え室のようだ。


(この狭そうな部屋が全員の控え室)

そんな光景を眺めていると、男性マネージャーに連れられて
突然麻琴がやって来た。
先週福山でも突然現れたがそのときはまだ隠れる余裕があった。
今日はいきなり現れたのでどうしようもない。我々の目の前を
我々には目もくれず通り過ぎた麻琴は、周りにいたスタッフに
「おはようございます」と挨拶しながら先ほどの部屋に入った。
麻琴もこの部屋を控え室にするのだ。

時刻は09:30。
最初の出し物「ヤッターマンショー」は10:00からなのでそろそろ
会場に座ろう。なぜか縦連番などという座り方をして遊ぶ。
最前列は子供たちのために空けておこう。
それにしても暑い。気温はさほど高くないが日差しがきついのだ。
先週の福山はたまに雲が出てくれたが、今日はその雲がない。

 

30分前には誰もいなかった会場が親子連れでぎっしり埋まった。
女性司会者が登場して、今日のイベントがスタートする。
簡単なスケジュールの説明がある。どうやら麻琴はトークショー
だけでなくその前の中継のときも出演するようだ。

女性の専属司会者に交代してヤッターマンショーが始まる。
「みんなー、ヤッターマンを応援するよー!」と司会者が言う。
先週のゴーオンジャー司会者もそうだが、みんな異様にテンション
が高く、そしてやたらと高圧的だ。子供に言うことを聞かせるには
すこし怖いくらいの方が有効なのだろう。

さて実写版の戦隊物ではなく、アニメのヤッターマンのショーって
どんな風にやるの?と思っているとこんなのが出て来た。
 

みんな着ぐるみである。

なんか見た目はすごくアレだけど内容は面白い。
ていうか声優さんがアニメ版の人たち。悪役3人組が面白いのだ。
「アニメじゃないだから本当に爆発したらクレームくるでしょ!」
「どうせあの幕の後ろにヤッターワンが隠れてるんだろ?」
「ヤッターマンは出番少ないのにギャラは同じ」
などとギャグも連発で大人でも笑ってしまう。
炎天下での着ぐるみショーは大変だと思うが面白かった。

その後例によって握手会が行われ子供たちがみんなそっちへ
行ってしまうと会場に残ってるのはヲタ数名という有様である。
この後しばらくステージの出し物は中断。この時間を利用して
TV部分のリハーサルが行われる。

ここでNegicco登場。1曲だけテストする。
中オケもっと大きくとか、どこまでマイクレベル上げると
ハウリングが起こるか、とか細かい調整をしている。

その後も次々と出演者のリハーサルが行われる。
ちょっと買い物に行って戻ってくると、ステージ上には
新潟パフォーマンススクールの生徒らしい女の子たちが
集まっている。

そして麻琴がやってきた。最近は気配を感じるようになった。
麻琴がステージに上がると、パフォーマンススクールの生徒
たちがキャーを歓声をあげる。
「カワイイ!!」「カワイイ!!」の連発である。
麻琴は「いえいえいえそんな・・・」と恐縮しまくりだ。

「これより小川麻琴さんのリハーサルでございます」

流れてきたのは「でっかい宇宙に愛がある」。
この間TBSで歌ったばかりだね。
麻琴が歌い、パフォーマンススクールのみんなが後ろで踊る。

歌いながら音量やマイクの調整をしている。ディレクターが
調整室のスタッフにアレを上げろこれを下げろと指示を出す。

いきなりオケが止まり

∬;´▽`)<あ?


と麻琴が間抜けな声を出したところでOKですということに
なってリハ終了。
とりあえずトークライブだけでなく、歌もあることが分かった。

24時間テレビ新潟版のリハーサルが始まる。
司会を務めるTeNYの内田拓志アナと奥田麻衣アナが登場。
同じく長岡に設けられたイベントステージとスタジオとの
3元中継を行うので互いに呼びかけあったりして回線の確認を
している。その合間を使って
「みなさん暑いので水分補給をしてください」
「今日はなんと小川麻琴さんが来て下さってます」
などと客さんに説明をしていく。
一時ガラガラになった客席が少しずつ埋まっていく。

そしていよいよ放送開始が近づく。
「小川麻琴さんです」と紹介があって、24時間テレビの
黄色いTシャツに着替えた麻琴がステージに上がる。

麻「雨降らなくてよかったですね」
ア「小川さん晴れ女ですか?」
麻「私は曇り女です(笑)」
ア「新潟市の印象はいかがですか?」
麻「新潟市に着たのは本当に久しぶりです。
  自分の地元より全然都会ですよね。」

レインボータワーを見ながら
麻「アレ乗ったこと無いんですよね」
ア「万代に来た事はありますか?」
麻「何回かありますけど、古町の方が多いですね」

などと会話をするうちに秒読み開始。生本番スタート。

スタジオから「万代会場を呼んで見ましょう」と呼びかけが
あって、中継がスタート。

麻琴の紹介があって、少しトークをする。
ア「新潟に帰ってきたのは久しぶりですか?」
麻「今年頭に帰ってきたんです。成人式のために」
ア「おめでとうございます!」
ア「新潟に帰ると食べるものはありますか?」
麻「私は山菜が好きなんで山菜を食べます」

そのあと中継が切り替わって最初の出番終了。
いったんステージを降りた麻琴が再び戻ってくる。
ア「小川さん24時間テレビの思い出は?」
麻「モーニングのときはパーソナリティーをやったり
  東京の方へ出演したりしてましたね」
富士登山には触れない麻琴である。

ア「新潟へ来るのは初めて?」
麻「初めてです」
ア「一人でやるのも初めて?」
麻「初めてです」
ア「じゃあそういうお話を・・・・」

長岡からの中継の音声が会場に流れている。
長岡にはお笑い芸人の「我が家」が出ている。
麻琴も知っているとの事。
昼間から下ネタなコントをやっているが麻琴も
微妙に笑っていた。

「中継来ます!皆さん大きな拍手でお願いします」
と指示があって、万代会場からの中継が再開する。

ア「元モーニング娘。小川麻琴さんでーす!!」
麻「はーい凄い盛り上がりですね」
ア「どうですか新潟に来て見て」
麻「モーニングにいたときは東京で歌ったりしてたんですけど
  今回は地元なんで凄い嬉しいですね」
ア「モーニング娘。を卒業したあとはNZに留学されてたそうですが
  どんなところですか?」
麻「田舎間はこんな(新潟な)感じです」
ア「どういう意味でしょうねw」

麻「NZはのほほんとしてて自分には合ってました」
ア「ホームステイされてたんですか?」
麻「一度一人暮らししようとしたんですが寂しすぎて2日で挫折
  しました」

ア「今年の6月に復帰して、これからやってみたいことは
  ありますか?自分に向いていることはありますか?」
麻「自分的には食べるののレポーターがいいかなと思ってます。
  自分で言うのもなんですがいい表情をしますよ!」
ア「ホンジャマカの石塚さんみたいですね」
麻「デパ地下とかいるとテンション高いですね」

ア「今回24時間テレビのテーマは「誓い」ですが
  小川さんの誓いを伺ってもよろしいでしょうか?」

麻「私、一つ誓いを果たせました。
  卒業する時にいつまでに戻ってくるって言ってなかったんです。
  だから待っててくれた人は「何やってるんだろう?」って思ってた
  と思うんですけど、今年帰ってこれて誓いを果たせたと思います。
  「帰ってくるよー」って言って旅立ったんで。」

(会場)「おかえりー!」

ア「この後トークショーが行われます。小川麻琴さんでしたー」

これで中継は終了。てか今のトークショーじゃないのか・・・
この後のトークショーはテレビ中継が無いのでテレビじゃ言えない
話でもとびだすのかな?

(つづく)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海龍)
2008-09-02 00:14:18
> 毎週会うなこの人
そりゃ、お互い様ですw
Unknown (6@新潟)
2008-09-02 01:28:46
こんばんわ。
日曜の朝声をかけさせていただいたNegiT者です。

あの時ALPの在籍期間は被ってないと思う
と言ったのですが
後でよく考えてみると
一部メンバーについては
2~3年は被っていたようです。

テキトーなことを言って申し訳ありません。
Unknown (蟹)
2008-09-02 23:25:36
NegiTの方、情報ありがとうございます。
今度はNegiccoも見てみたいです。