鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

抜里駅(大井川鉄道)

2009-06-18 21:17:15 | 大井川鐵道


前回に引き続き 大井川鉄道の抜里駅です・・・家山駅の次の駅 場所は判りづらく家山より県道にそれて 暫く行くと抜里の集落に出ますが 大井川方向に右折してを抜けて 茶畑が広がる大井川の土手?にポツンと古い木造の駅舎が建っています・・・バスなど公共の交通機関もアプローチできません。。瓦屋根で木の羽目張り外壁・・・・とっても小さな駅ですが 映画のセットのように 懐かしい佇まいを醸し出しています。



                 



藍色地のプレートに白抜きの駅名・・・昭和の懐かしい傘付きの外灯 良い雰囲気です。



                 




あまり通過する利用者はいませんが 何人にも触られて艶の出た木製改札・・・








普段は閉められているのか??小さな駅舎への 入り口 引き戸・・・・駅舎が傾いてしまったため…すっかり立て付けが!!!







撮影中…下り千頭行が到着しました・・・・旧近鉄の特急車両です。。この古びた田舎の駅には あまり似合いませんね。。尚…この抜里駅から千頭方面に暫く走ると SLの撮影地として有名な鉄橋があります。