goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

国の自治体への統制手段の過剰行政計画は、自治体の荷重負担となるのでは

2022-08-14 06:41:18 | Weblog
西日本新聞は本日の社説で、国の自治体統制手段となって居る
過剰行政計画について追及して居る。

国の行政計画自体は意義があって、必要である事は認める。

ただこれが国が自治体を統制する手段となって居る事と、自治体
が人手と予算を費やし、過重負担となって居るのが問題です。

この過剰行政計画は地方分権改革を逆流させかねない可能性が
見られる。

また、自治体が計画策定に忙殺され施策にしわ寄せが来る様では
問題だとして居ます。

国は補助金や交付金を餌に様々な行政計画を迫る。
実質的には、努力義務として居るが、自治体にとっては無言の
圧力となり従う事となる。

国と自治体の関係は、対等・協力から上下・主従の関係に戻って
居る、感がある。
是では地方分権は遠い。

自治体に合った施策が出来る様に国が支援するのが筋ではないか
と言うのが主な趣旨の様に感じた。

バイデン政権の目玉実現のため57兆円歳出法成立・最大は気候変動対策

2022-08-14 06:18:26 | Weblog
バイデン政権は日本の補正予算相当の歳出歳入法案を成立させた。

その額は邦貨換算で57兆4千億円規模でした。
バイデン政権の目玉実現のための予算で、最大級は気候変動対策
でした。

脱炭素化へ巨額資金の投入・再エネ移行各州電力会社への支援
EV車普及促進・温室ガス効果のメタン排出削減等等です。

税制改革では巨大企業へ15%最低税率・企業自社株買いへの
1%課税・政府債務の削減等も盛り込まれてた。

規模こそ違うが日本も米国も税金では同じ悩みを共有して居る
のですね。

旧統一教会と政界癒着、国会議員106名中8割82名は自民、深く日本政治に食い込んで居た

2022-08-14 05:29:57 | Weblog
共同通信社が国会議員を対象にアンケートを行い結果を発表した。

これは自己申告でもあるので根はもっともっと深いのではないか

カルト宗教と言われる旧統一教会が日本の政界財界芸能界に意外に
食い入って日本を操って居た事が明白になって来た。

日本乗っ取りを画策したオーム真理教より歴史は深く日本の深部
まで到達して居た様で、今も進行中です。

国会議員106名が献金・パーティー券購入・選挙支援・イベント
出席・イベントへの祝電等で関係して居た事が判明した。
その8割は自民党議員で野党、維新の会・立憲民主党・公明党まで
多方面に亙って居る事に驚きました。

国会議員は矢張り人気商売でもあるので、支援が必要です。
カネと票をもたらすなら道義等捨ててしまう政治家の理念何か
見せつけられた様です。

自民党の船田議員・下村議員・萩生田議員・甘利議員・石破議員等
党の重要役職についた人達の名前が連なり、ショックを受けた。

日本の政界が旧統一教会に取り込まれたの岸元首相が大きく関って
居る様です。
反共・朝鮮の関係で癒着日本の政界は浸食されて行ったのでしょう。

霊感商法・献金強要・若者の集団結婚等で世の中を騒がせたが是が
政治に力でもみ消されてしまった様です。

今回安倍元首相の射殺事件で一挙に表舞台に引き出された。
叩けばもっともっとホコリが出て来るのではないか?