続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

焙烙山ウォーク

2020年12月07日 04時18分28秒 | 日記

11月23日(月) OHCは焙烙山ウォークに参加しました

焙烙山は黍生山の南7kmの所にある標高683.5mの山です

先日UPしたラリーもここの林道で行われました

 

ウォークはコロナなので焙烙山近辺の方にしか知らせてないそうです

だから受け付けも呑気なもんでパンフは9時~となっているのに9時に来てテントを張り始めました

 

大勢押し寄せると困ると思ったんでしょうね

離れたところから参加のOHCに「どうしてご存じなのですか」と聞かれました

ラリーの後のケンさんの四阿でケンさんやカニさんに聞いたのです

 

9時10分 一番最初にスタートしました

俊さん夫婦と面さんそれにカミとバカの5人です

 

右は近道って有りましたがこれが本来の登山道です左は林道

勿論登山道を行きましたが何時もは林道を車で上がるので

登山道を上まで行くのは初めて

 

林道の終点「いこいの広場」に着きました

 

広場では主に女子大生がイベントをしておりレジ袋を渡され落ち葉を拾ってきてくれと

落ち葉の貼り絵や福笑いをするそうな

女子大生のお願いだもの

 

出発しようとすると土砂で埋まってしまった池にアライグマの足跡

面さんが蘊蓄を語り始め大騒ぎに

 

キリが無いので先に行って振り返ると面さんとカミは未だ何か騒いでます

 

山頂近くにスミレ

 

別のスミレも

 

山頂展望台から下を見ると紅葉の絨毯

 

展望台に上って最初に見つけたのはmcnjさんのチッタナポリ

黍生山からは山陰になり見えないチッタナポリのビルもここからはバッチリ

 

知多半島方面遠望

 

北に黍生山

 

名港トリトンも黍生山とは見え方が違います

 

mcnjさんとこの川越発電所ここからはバッチリ

 

mcnjさんちこの中に入ってるんじゃないですか

 

セントレアに架かる橋左が多分管制塔

 

「いこいの広場」に戻りました 面さん朴葉を貼り付けてるの

 

帰りに四季桜の里

 

矢っ張り梅っぽいなあ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナの年は… | トップ | ツノ付茸鎌 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-12-07 04:42:02
ヘボ追い林道からスタートですか?
女子大生企画^^・・いいじゃん^^
思わぬアニマルトラッキング^^
面さんの蘊蓄聞きたかったなあ^^
スミレ・・よく見ます^^撮りたくなりますね。
Mjさんち近いのですね。チッタナポリはシンボルタワー^^
花が疎らが梅? 花はやっぱり桜にしか見えませんが・・・。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2020-12-07 05:44:30
面さんの蘊蓄なら来春沢山きけるでしょうね。
mcnjさんちは名古屋の向こうです。
チッタナポリは豪華リゾート、mcnjさんもここにリゾートマンションをお持ちです。
花は桜ですが、遠目が梅です。
返信する
焙烙山ウォーク (mcnj)
2020-12-07 07:01:19
お早うございます。

焙烙山、凄い展望の得られる山ですね。
標高もあるし、ロケーションがいいようです。

チッタナポリが、これだけ見えるのですね。
ナポリタワ-は、34階建てで、当方は、15階です。
名古屋方面は、半島の陰になって見えませんが、真正面が、三河湾をはさんで、蒲郡から三ヶ根山になります。

伊勢湾岸自動車道は、川越までは、伊勢湾沿いにきますが、川越から、っ鈴鹿の山のふもとの方へ、大きく反転していきます。
当方の自宅は、丁度、山のふもとと、伊勢湾の中間あたりですから、この写真のどこかに入っているはずですね。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2020-12-07 07:09:54
この展望塔何度か登ったことがあるのですが、
mcnjさんと交流する前ですので西の展望もそれ程気に掛けませんでした。
今回登ってみて、黍生山と全然違う展望に驚きました。チッタナポリが見えたときはしてやったりと言う気分でした。
川越の発電所を見つけたときには、黍生山よりずっと近くに見えるのに驚きでした。
mcnjさんちはやっぱりこの辺りなんですね。
大きな団地なのに平坦なので見えにくいんでしょうね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-07 08:37:59
焙烙山・・・
林道でヘボ追いした山ですね。
ムラサキニガナに出会ったのも
この山でした。
アライグマ・・・
こんなところまで出没するのですか?
面さんを見たら親だと思うかもしれません。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-12-07 10:31:28

 何時ものお仲間がご一緒だったんですね
 話も弾んだことでしょう~~
 女子大生さんも迎えて呉れ 良かったですね
 35周年記念ですか~ 思い出に成りますね
 {帰りの帰りに四季桜の里}
 素敵です
  拍手 👏👏
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2020-12-07 13:23:01
アライグマ、黍生山と言い、焙烙山と言い、
水辺には何処にでも進出しているようです。
ここはもうすぐ山頂って言う所、川沿いに登ってきたのでしょうね。
面さん、山には色んな子供が居そうです。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2020-12-07 13:27:30
久し振りのOHCでした。
話が弾んだというか面さんも俊さんも口から先に生まれたような雄弁家。
話が弾み過ぎて焙烙山を飛び越えそうな賑やかさでした。
そのメンバーが女子大生に会ったのですからもう大変!
本当に賑やかでしたよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事