バッテリーはダメなのは分かったので、ブースターケーブルでエンジンを掛けてみるがエンジンの調子が悪いと色々と見始める。プラグ良く火花飛んでいたと関心出来るくらい汚れていたので新品に交換。それでも調子悪い、キャブレター?まではオーバーホールしたくないなと思ったが、カバー外して見たら、おぞましやエンジンのフィンに草が詰まっていた(何でぇ~!)。取り出したらスズメの巣が出来そうなくらい草が出てきた。
結局キャブレターをバラしてみたらメインジェットじゃない、パイロットジェットか?それが詰まっていたので、取り敢えず貫通させて組み上げて見たらエンジンがかからない。結局フロートの取り付けに失敗していて組み直ししたらエンジンが快調に回るようになった、あ~シンドイ、肩が快調じゃないのでほぼ一日掛かり。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 本人/2021-11-15-03
- ishi/2021-11-15-03
- 本人/2021-08-29-03
- けんくん/2021-08-29-03
- 本人/2020-10-31-06
- ishi/2020-10-31-04
- ishi/2020-10-31-06
- 本人/2020-10-02-03
- ishi/2020-10-02-03
- 本人/2019-12-24-03
カテゴリー
- Weblog(7455)