寮の壁。この草の立ち上がること、壁の小さな凹凸を掴んで上がって行くんだな。
土坂峠を走った後と言うか、大槌町へ出たら大槌高校前のローソンで休憩がお約束だったが、日当たりが良すぎるので斜め向かいの『だすこ』をお約束にしようかと思うのだったが、アイスコーヒーがない(笑い)。
土坂峠のてっぺんにての自分。土坂峠は遠野から立丸峠超えて大槌町へ抜ける峠道。最高に楽しい道でこのてっぺん部分が見晴らしが良ければ最高だと思うのだが、残念ながら見晴らしはダメなので、何か工夫が欲しい感じ。
シングルコンビで土坂峠へ。久々に走ったら気持ち良くてヘルメットの中でニヤけていたのだった。
ヤマハFZ750のキャブレターのオーバーホール途中なのだが、チョークバルブの取り付けプラスチック部品を破壊してしまった~。なんだか、4つキレイに組み上げる自信がなくなってきた~。
会社の車で出かけて走っている途中で気が付いたのだが、バックミラーにクモの巣を張っていたクモが風圧に耐えて必死にしがみついていた。まさかこんなに風が来るところだったとは思わなかったんだろうな。
寮のそばのクリーニング店向かいの昔お茶屋さんがついに建て替え?取り壊しが始まった。
ヤマハFZ750のキャブレターのオーバーホール途中。オートバイの4気筒って良いんだけどキャブが4つもあってメンテナンスが大変だ、昔の車みたいに4気筒でもワンキャブだと楽なんだろうな。
コーヒーミルに木工ボンドを使おうと思ったら、ん?水だけが出てきた。どうなっているのかと容器をカッターで切ってみたらこんな感じでボンドは終わっていた。
龍飛崎の堤防に転がっていた巻き貝の殻。こんな感じで広角レンズでアップの写真って好きなんだよな。
これが日本唯一の階段国道339号線の実態。
我が家の壁を這い登るナメクジ。あまり気持ちいいもんじゃないナメクジなのだが、ナメクジって両性具有でオスメス両方の生殖器官を持ち合わせているらしい。ある意味便利な生き物?
遠野に戻る途中の開運橋での信号待ち。花火だったらしく明治橋を抜けるまでけっこう混んでいた~。
FZ750のキャブレターの各パーツを少し錆取りの磨いた後。ワイヤーグラインダーで磨けるところだけをサラッと磨いたのだが、後で裏側をサンドブラストで磨かないと中途半端になってしまうのだ。
松火。意外といい感じに撮れたので後で何かに使えるかな?
フォロー中フォローするフォローする