先週にFZ750のメーター廻りから、凄い音が聞こえてきてSR400に続きFZ750もメーターダメになったかと、スピードメーターをヤフオクで落札(決して安くはなかったぞ)したのだが、何か型が違うけどスピードメーターは同じだろうとバラしてみたら、普通はスピードメーター真下にケーブルが取り付けられるのだが、何と真下から横へのウォームギア?になっていて使えない~、チョッとショック。写真はタコメーターの裏で違うけどね。
エンジン載せ替えて車検が終わって、ハンドルの位置を下げたくなって下げた状態での発のロング、意外と暖かかった~。
う~、やっぱり30年選手車検は終わったがアチコチガタが来ていて、本日走っていると突然の異音が!、何だかスピードメーターがお亡くなりになる直前みたい。チェーン&スプロケットもそろそろだし、載せ替えたエンジン何だかアイドリングが安定しないし、ライトを点けるとアイドリングで止まってしまう。何だか冬の間にやること(整備するべき事)がけっこう有るぞなもし。
今シーズンのラストランして来た後に、CB400SSのフロントタイヤ交換。30分で終わるはずだったが、チューブを噛んでしまってパンク修理のオプションまでしてスッカリ暗くなってストロボを使って写真撮ったが、ピントが外れている。
今までアップハンドル気味にセットしていたのだが、エンジン載せ替えて車検が終わって戻る途中何だか違和感?(ハンドル下げたい気分)で、ハンドルの位置を下げたら、ケーブルの取り回しが変わってアイドリングせずで5,000rpmまで回ってしまう状態が発生して、無理やりスロットルケーブルの遊びを調整しようと思ったら、ケーブルのアジャスター部分を壊してしまった。
そこで部品を発注かと考えたが、何とか誤魔化してしまおうとスロットルケーブルを外すの図。やはり30年選手になるとアチコチガタが来て、まじに色々と交換したい部分(部品)が多くなってくる。
今度の日曜日の会社関係の今シーズン最後の走りの事前準備にて、先週走った時にあまりにも手が冷たくてしんどかったのでSR400にハンドルカバーを取り付けてみる。SRだからか?別に違和感はない(と、思う)。
我が車庫の新兵器。一般ピープルは一生使うことないとは思うのだが、ディスクブレーキのピストンメンテナンス用のブレーキピストンロッキングプライヤー。
以前買ったこの手はロック機能がなくてブレーキピストンをホールド出来なかったのだが、ロック機能付きが発売されて思わず欲しくなってしまって注文。道具も進化するんだよな。