見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 NISAの検討

2013年08月24日 | 暮らし予想記事から

金融庁は23日 2014年度税制改正での要望内容をまとめたそうです。

 

その中に 「NISA」 に関する要望も含まれており 専用口座を開く金融機関を

1本に絞り込むことなく年毎に変更できるようにすることを検討しているようです。

 

現在の仕組みでは1人1金融機関に限られ 途中で変更できないため 絞込み

が悩みでしたが 毎年変更が可能ならば買いたい金融商品のある金融機関が

選べるので気楽です。

 

「NISA」 に関する条件は金融商品も含めてまだ変更がありそうなので 専用

口座の準備は急がない方が良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 NISAの検討

2013年08月11日 | 暮らし予想記事から

欲張り検討項目①

インターネットでは 株の売買手数料が安いことをアピールする各ネット

証券会社が工夫を凝らしてNISA口座を勧めています。

平均的な呼び込み作戦は 「現金プレゼント」 で相場は2,000円位

 

NISA口座は1人1口座で4年間変更できません。2,000円に惹かれて

ネット証券に決めるのは考え物です。

 

ネット証券の利用目的を考えれば 新たにNISA口座で総額限度100万

円の株を年度内購入することは合理的ではありません。

 

私の場合は現在野村證券に口座があるので他証券会社は考えていません。

手数料は安くはありませんが安全な証券会社だと思っています。

 

基本はパソコン発注 時々思いつきで電話で株購入してしまいますが手数料

を少しでも安くする方法を盆休み中に野村證券さんに聞いてみる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東浦和駅近くの花火大会

2013年08月10日 | 見沼たんぼ南玄関の街

さいたま市花火大会東浦和大間木公園会場の下見をしてきました。

既に場所取りが始まり 続々と見物客が会場へ向かっています。

見物会場はブルーシートが敷かれ 準備万端です。

   

  

 消防隊が事前打ち合わせをしていました。

 写真の中央奥が花火の打ち上げ場所

 屋台も準備 「OK」でした。

 

東浦和駅周辺は6時から交通規制が始まります。

今日は天気も良さそうなので安心して花火が楽しめそうです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 NISAの検討

2013年08月04日 | 暮らし予想記事から

NISAが来年から始まりますが 私は 「株」 でチャレンジする予定です。

欲張り検討項目

   ① 口座を作る証券会社は安全で手数料が安い会社

   ② 銘柄は購入後少なくとも5年以上安定成長が期待できる株

   ③ 更に購入後少なくとも5年以上高配当が期待できる株

   ④ 更に株主優待で毎年お楽しみ商品がもらえる株

   ⑤ 更に・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・

 

欲張りすぎの条件ですがボケ防止を兼ねて楽しみながら検討したいと思います。

 

NISAの制度は私にとって63歳から70歳までの運用期間。

長寿の家系でないので満了出来るかどうかわかりませんが 時の政府が準備した

「あめ玉」 取り組む価値はあると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NISAの検討

2013年08月03日 | 暮らし予想記事から

最近の新聞広告でNISA(少額投資非課税制度)の案内が載っていました。

口座開設は今年の10月から 制度の開始は来年1月から始まるそうです。

ポイント

   ① 非課税枠は年100万円まで(最大5年間で500万円まで)

   ② 非課税期間は最長5年(途中売却も可能だが買い足しは出来ない)

   ③ 口座を開設できるのは2023年まで(8年間で5回だから3回休み)

   ④ 他の課税口座の収益と損益通算は出来ない

   ⑤ 損失の繰越控除も出来ない

   ⑥ 金融機関は1人1口座で 4年間は変更できない

   ⑦ 株式と投資信託が対象だが今後商品枠が拡大するかもしれない

 

来年から株式や投資信託の利益にかかる税率が現状の10%から20%に

引き上げられるので一般的に考えればNISAの利用は得です。

 

商品の検討では5年後を読む必要があり 投資信託の現状成績を検討すれば

株式がよさそうです。

 

株の世界で5年後を読むのはなかなか困難ですが 高望みせず何とか確率の

高い銘柄を選びたいものです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする