これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

お花が当たった~!!

2005-07-31 | present
 いいものが当たっちゃいましたよ!!

ランタナ・ランドマーク という花の苗が4苗当たりました~。


八重咲きインパチェンスの カリフォルニアローズ・フィエスタ の販売元である、 シンプリー・ビューティフル のHPに応募したのですが、自分の名前と旦那の名前で応募したところ、旦那の名前で当たりました。
この前、旦那が私の名前を使って応募したビールが当たったので、今回は、そのお返しといったところでしょうか(笑)



 4つとも、全部違う色の苗でした。
こんな色の花が咲くようです。

 ピーチサンライズ



 ピンクドーン



 ゴールド



 ホワイト



 ホワイトの花です。
ちっちゃい花が、まぁるくまとまって咲いててカワイイ



 ダンボールに入っていたので、花がほとんど落ちてしまったり、徒長してしまっている苗もあったので、剪定して、サッパリ小さくまとめました。
ランタナって、どれくらい大きくなるんでしょ?
二つずつ植えようか、全部まとめて植えようか迷い中です。 



 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 

バースデー ディナー

2005-07-30 | cooking&gourmet
 私と旦那の 「7月生まれ合同バースデーディナー」 に行って来ました。

今日行ったお店は、逗子にあるイタリアンレストラン  CANTINA カンティーナ です。



外観も、店内もオシャレで、ウエディングパーティーにも使われているお店です。
今回は、二人で5,000円のディナーコースにしました。
それではお待ちかねの、料理の内容といきましょうか。


 前菜&サラダ




 ブラッドオレンジジュースのグラスもカワイイ




 エビとアボカドのピザ




 ハーブ鶏と枝豆のパスタ




 スズキの香草焼き&ガーリック風味のグリルチキン



 デザートは、6種類ある中から好きなものをチョイス。
べリータルトと、キャラメルチョコレートのケーキを選びました。





どの料理も全てにおいて 大満足 
久しぶりに美味しい料理を食べた~!!って感じ(笑)
かなりのボリュームだったので、これで一人当たり2,500円なら、お得なのではないでしょうか?
海が見える窓際の席だったので、着いた頃にはちょうど夕日が沈むのを見ることが出来ました。

このお店は、また絶対に行こうと思います。



 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 
 

ブーゲンビレア

2005-07-29 | flower&green
 久々に、新しいお花 ブーゲンビレア です。

先日、サカタのタネに行ったところ、ガーデニングブーゲンビレア なるものを発見しました。
少し迷いましたが、「今買わないと絶対後悔する・・・」 と思い、500円は私にしてはちょっと高かったのですが、購入しちゃいました。



 急激な環境の変化で落葉することもあるそうですが、一ヶ月位すると再び花が咲くそうです。
これは買ってすぐに撮った写真なのですが、先日の台風と、翌日の暑さのせいで、現在はかなり落葉してしまいました。
再び沢山花を咲かせてくれることを祈っています。





 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 
 

いびつなバスケット

2005-07-28 | handmade
 ワイヤークラフト2作目。
かなりいびつな バスケット です。



 本を参考に、自分で大きさを決めて、持ち手もつけてみましたが、やっぱりまだ歪みが多い・・・。
数をこなさないと、なかなか上達しそうにないですね。 


 ベビーティアーズを入れてみましたが、どうでしょう?





 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 
 

オレンジパン

2005-07-27 | homebake
 台風も去り、とってもいい天気!
でも、暑いよ~


以前もご紹介したことのある、オレンジパン を焼きました。



 今回は、富沢商店のオレンジピールを使ったのですが、いつものとは全然違うんです
甘さも香りも、すごくイイ
さすがに新鮮なものは、こんなにも違うんだと実感させられました。





本当は、上に卵液を塗ってツヤを出す予定だったのですが、うっかりシンクにこぼしてしまったので、ツヤのないパンとなってしまいました・・・



 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 
 

オレンジジャスミン

2005-07-26 | flower&green
 大きめの観葉植物 オレンジジャスミン です。
以前紹介した、ハイドロカルチャー栽培している シルクジャスミン と同じものです。

 ちょっと調べてみたところ、オレンジジャスミン・シルクジャスミンという英名は、オレンジやジャスミンに似た香り、オレンジのような、赤い実がなることから名づけられたそうです。
また、この植物は、たくさんの別名を持ち、中国名は千里香(せんりこう・香りが千里先まで届く)、和名は月橘(げっきつ・月夜にミカンの香りがする)といわれています。
いずれも香りにちなんだネーミングで、 鉢を置いた部屋のみでなく、そのまわりまで香りが漂う、まさしく天然芳香剤であると言われています。

 この楕円形で、ツヤツヤした葉っぱが大好きなんです
ナチュラル感を出したかったので、木製の白い鉢カバーに入れました。



 買ってすぐに、一つだけ白くてかわいらしい花が咲きました 
本当にいい香りがして、かわいいな~と思っていたのに、次の日には花が落ちてしまいました。
花の命は短いのね・・・
写真撮っておいてよかった~
他に蕾がないので、次に花を咲かせてくれるのはいつになるか、楽しみです。





 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 

初物★スイカ★

2005-07-25 | cooking&gourmet
 今年も大きなスイカが届きました。
山形産の 尾花沢スイカ です。

 切る直前の、生活観丸出しのキッチンですが(笑)、どうですか、この大きさ
スーパーやデパートで売っている物とは比べ物にならないくらい、大きいのです。



 それもそのはず、このスイカは農家から直送で、我が家に届いたのです。
旦那の友達が、家族で果物農園 あべ農園 を経営しているので、毎年 無料 で、このスイカを送ってくれるのです!
あ~、阿部ちゃんってば、なんていいお友達なのかしら。
持つべきものは、農家の友達!(笑)
スイカの他にも沢山果物を作っていて、テレビで何度も取り上げられている農園なんですよ。
実が厚くて、皮が薄いんですよ。



 みずみずしくって最高~
しばらくは、この夏の味を楽しむとします。





 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 

ワイヤークラフト

2005-07-24 | handmade
 前々から、やってみたいな~と思っていた ワイヤークラフト に初挑戦してみました。
 図書館で借りてきた本を見ながら、初めて作った作品 レターバスケット です。



 さすがに初めてともあって、ワイヤーが歪んでます。
でもまぁ、初めてにしては、失敗もなく、思ったよりも簡単でした。
ちなみに製作にかかった時間は、2時間でした~。
上から見たら、こんな感じです。



 ポストカードと、ボールペンを入れてみました。
ドライフラワーを入れたり、小物を飾ったりと、色々な使い方ができそうです。





 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 

エリンジウム

2005-07-22 | flower&green
 夏らしい切花 エリンジウム です。



 千日紅や、ルリタマアザミにもよく似ています。
エリンジウムと、ルリタマアザミのどちらを買うかで迷いましたが、安かったコチラにしました。
ドライにもなるので、さっそく半分吊るしておきました。




 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします 

 


和*SWEETS♪

2005-07-21 | interior&zakka
 先日ご紹介した ナタリーちゃんのフレンチ雑貨 に引き続き、またもや買ってしまいました。
和*SWEETS です。



 今回入ってたのはコチラ、冬の調べ だそうです。
なんだか、いいんだかどうだかよくわからないんだけど、どうせなら夏っぽい 「水羊羹」 とか 「くずきり」 なんかが欲しかったなぁ。



 左上にある、透明っぽいものですが、何なのかよくわかりませんよね?
拡大してみました。

 
 わかるかなぁ?
うさぎちゃんのアメのようです。
もう一つはたぶん、白鳥だと思います。
懲りずにまた別なのを買ったらUPしまーす。



 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします