これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

koosのブーツとハリスツイードのブーツ♪

2011-01-26 | Weblog
今シーズンのセールでkoosのブーツを買いました。
こげ茶色のショートブーツ
koos joke S です♪



koosの 『K』 タグが可愛い♪


ベルトのバックルにも 『koos』 の文字が入っています。

ふらっと立ち寄ったルミネにあるお店で、衝撃の出会いでした。
だって50%offだったんですもの!
koosが50%オフだなんてめったにないですからね~。
koosのブーツはやわらかくて履きやすいし、
デザインも可愛いので、大満足。
とってもいい買い物ができました





もう一足最近買ったのが
ハリスツイードのブーツです。


ツイード&革の組み合わせのデザイン。
koosと同じバングラディシュ製なので、
革がやわらかく、足によく馴染みます。


右足の内側には 『Harris Tweed』 の証である
タグがついています。

実はこのブーツ、
koosのブーツを買う前、別のお店で見つけて試着していました。
他に気になる物がなければ買おうと思っていたものの
このブーツより割引率の高かったkoosを買ったことで一度は諦めました。
しかしその数日後、あるファッションサイトで50%offで発見!
koosを買ってしまったけれど、
気になって気になって仕方なかったので
思い切ってこのブーツも買っちゃいました。
手元に届いたら、やっぱり買ってよかった~と大満足♪
ミディアム丈なので、
タイツでも、ハイソックスでも楽しめそうです。
セールも終わりに近づいたところで
いいお買い物ができました






はらロール

2011-01-19 | cooking&gourmet
昨年私の住む市内にも販売店ができて
一度食べてみたいと思っていた はらロール
友達に車で連れて行ってもらい、買ってきました♪
イートイン施設がないので、お持ち帰りのみですが
工房直売所なので、
他のお店より少しお値段が安めなのがうれしい。
箱もかわいいのです。




色々な種類がある中
迷って3コをお買い上げ。


栗の入った竹炭ロール。


はらロール(青巻)
はらロールには白巻と青巻の2種類があります。
白巻は定番のロールケーキで、
練乳とはちみつが使われたまろやかな甘み。
青巻は豆乳を際立たせるため余分な物を一切入れず、
ヘルシーで軽い甘さだそうです。


期間限定の蔵王クリームチーズ。





温かい麦茶とともに
はらロール(青巻)を食べてみました。
生地はふわふわなのに弾力があり、
クリームは豆乳の味を生かしてるというだけあって
ほんのりな甘さで美味しい!
これはハマること間違いなしです。
残りの2種類も楽しみに食べたいと思います


 

今年もよろしくお願いします

2011-01-10 | Weblog
すっかりお正月も終わってしまいましたが、
今年もどうぞよろしくお願いします。

画像は友人のivyちゃんが連れて行ってくれた
『すーぷかりーひげ男爵』
のチキンと野菜のカレー。
札幌に帰ったら、スープカレーは食べないとね♪
チキンは皮がパリパリで
中はやわらかくって美味しかったー

あと、必ず食べておきたい回転寿司とラーメンも制覇。
北海道は美味しい物が沢山あるので
帰省するたびに太りがちでしたが、
昨年からダイエットを続けてるため自制して、
太らずに帰ってくることができました

札幌で過ごした年末年始。
実家でのんびり過ごして、姪っ子と遊んだり
初売りやバーゲンに繰り出したり
友達と新年会したり・・・・と
充実したあっという間の8泊9日でした。
『今年のお正月は過ごしやすいね~♪』
なんて言ってたほど
雪が少なく、気温も高めだったのですが、
帰る前日から天気は大荒れ。
帰って来た日なんて、札幌はマイナス10℃でした
札幌でも、ここまで冷え込むのは珍しいことなので
寒すぎて足の指の感覚がなくなるというのを
久しぶりに体験しました(笑)

東京に戻ってすぐ三連休だったので
バタバタと忙しく動いていましたが、
明日からは平常に戻ります。
ブログもボチボチ更新していきますので
どうぞよろしくお願いします。