これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

れいこん&おやじ 無事ムコ入り

2007-04-30 | odekake

GW初日、ダンナの実家に行きました。
夜は友達のはなG夫婦と合流。
4人でスーパー銭湯へ行き温泉三昧
広いお風呂でのびのびゆったり
岩盤浴でデトックス。
さっぱりしたところで、はなG宅へお泊りしました。
はなGへのお土産として
さだきちタウン で購入したれいこん&おやじを
ようやくプレゼントすることが出来ました。
思っていた通り、はなGもとっても喜んでくれました。
さっそくリビングのシェルフに
お酒のミニボトルと一緒に飾ってくれましたよ~。




れいこんもおやじもご満悦のご様子♪


変な奴らがきたな・・・と
ガチャピンは少々困惑気味。





人間達の宴会も終わり寝静まる頃
れいこんとおやじも宴会を始めたようです。
したり顔のおやじ・・・。




あ~あ、飲んだくれて寝ちゃいました~。

その後れいこんは携帯ストラップとして使われ
おやじはバッグの中へ入れられて
常に一緒にお出かけしているようです。
はなGへおやじブログを作るようにと
言っておきました~(笑)





翌日家へ帰ってきたら
なにやらステキなお届け物が!
れいこん&おやじの産みの親である
さだきちちゃんからでした。




れいこんとおやじがお世話になりました。
 って、
まさにタイミングを見計らったかのような
お手紙&プレゼントですよ!
この淡々とした文章とさだきちちゃんの書く文字が
私とっても好きなんですよね~




うぎゃ~~~
欲しいと思ってたフォークロアのトリさん生地。
高い生地なのに3種類ももらっちゃっていいのかしら~


ポーランドやルーマニアの使用済み切手も
こんなに沢山!!
これも、モロ私好み




そしてそして・・・
さだきちちゃんのブログで、送るぞ宣言されていた
あの真ちゅうワイヤーのトリさんオーナメントです!
ブログではわからなかったけど
トリさんのピンクの羽は布なんですよ~。




さっそくちくちく部屋に飾りました~♪

さだきちちゃん、れいこん&おやじの件ではお世話になり
沢山のプレゼントまでホントにホントにありがとう!
どれも大切に使わせてもらうね。
風邪を引いてしまったとのことなので無理しないでね。
どうか一日も早く回復して元気になりますように・・・。


アンティークの本立て またゲット♪

2007-04-27 | interior&zakka

またもアンティークの雑貨をゲットしました。
引き出し付きの本立てです。
以前ゲットしたもの に比べると
ひとまわりほど大きなサイズです。







木肌もよく見えて、味わいがありますねー
今回もかなりお値打ちにゲット出来ました。



リビングの電話台代わりにしている
チェストの上に置きました。
引き出しの中には筆記用具や電卓
リモコンなどよく使うものを収納しました。





赤いダーラナホースは
鎌倉の krone で買いました。
これよりも小さなダーラナちゃんも欲しくて
入荷待ちしています。
手元にきたら、並べてUPしますね♪



明日からGW突入ですね。
みなさんは、どこかお出かけされるのかな?
ウチはカレンダー通りのお休みなので
この週末ダンナの実家と
お友達の家に遊びに行ってきます♪
みなさんもどうぞよい週末とGWをお過ごしください。


シックなひまわり

2007-04-25 | flower&green

いつも行くお花屋さんで
珍しい色のひまわりを見つけました。
なんていう品種なのかなぁ?





黄色でも鮮やかなものが多いなか
これは、茶色交じりの黄色です。
真ん中もふりふりになっていてカワイイ♪




こっちはくすんだピンク。
トップ画像真ん中の花は
これよりもっと濃いワイン色に近い感じ。
ひまわりって、背が高くて花が大きくて
昔は外で鑑賞するものだと思っていましたが
最近では小ぶりで色合いも変わったものが多く
切花として飾れるものが増えてきました。
太陽に向かってぱ~っと花開くので
目にすると元気をいっぱいもらえる
ひまわりは、そんな花ですよね♪



ふんわりポーチ ☆トリさんドット☆

2007-04-23 | handmade

トリさんシリーズの新作
ふんわりポーチです。



ブラウンのドット柄に
菊池しほさんのトリさん柄生地を
ラインとして使いました。




タックが入ってふんわりしています♪



内側はビニールコーティングされています。





タグももちろんトリさんです。
5月のshop商品として登場予定です。





昨日はお休みだったので+ふたりcafe+
アロエさん に頂いたひとくちケーキと
ルピシアのグレープフルーツティーで
3時のおやつにしました♪


骨董市と楽しいランチ♪

2007-04-22 | odekake

昨日、やまとプロムナード古民具骨董市 に行って来ました。
今回はお友達のアロエさん夫妻と現地で待ち合わせ。
骨董市とランチを一緒に楽しみました。
天気もまずまずで、気温も高かったので
沢山の人達で賑わっていました。




古いカメラや壊れたカメラが
500円で売られていました。


光ってしまい上手く撮影できませんでしたが
昔の本やマンガもありました。


ベルカレールウ。
未開封なので、中身が入ったままのようでしたが
大丈夫なんでしょうか・・・。

残念ながら今回はコレと言った戦利品もなく
ランチのお店へと移動することにしました。


お店へと向かう途中
面白いお店が沢山あったので、
気になったものをいくつかご紹介します。


<その1>
ケーキ屋さんのショーウインドーで
ケーキを作るドラえもん。
遠目から見るとそうでもないのですが
近くで見るとあまり可愛くない・・・(笑)
せっせとケーキのクリームを塗っていました。



<その2>
小さな居酒屋スナック。
一見どこにでもありそうな佇まいですが・・・


居酒屋スナック
そしてあんぽんたん

「そして」 って何??

そしての前には一体何が・・・(笑)



<その3>
思わず足を止めてしまった床屋さん
面白いので画像を拡大。
まずは左の 「男を救う究極のメニュー」
・・・ふむふむ、なるほど。
真ん中 「ちょいワルおやじのカットのみ」
 「のみ」 って書いてあるけど
ネックシェーブとセットが付いてたら
「のみ」 にはならないような気が・・・(笑)





そんな面白いお店を見ながら歩くこと数分
ヴァージンサンセット に到着です。
ここは、南の島をイメージしたインテリアに
ハワイアンミュージックが流れるステキなお店です♪


メニューに見入るアロエさんとkakattiダンナ
お店を撮影しているアロエさんのご主人を
隠し撮りに成功(笑)






ここのランチメニューは
なんと驚きの500円!!
ダンナはマグロとアボカドのユッケ丼
私はアボカドバーガーを注文しました。
このボリュームで今時500円だなんて
信じられない安さです!






メインランチ+500円でセットにすると
スープ、サラダ、デザート、ドリンクも付きます。
もちろん私はセットで注文しました。
デザートなんて3品も付いてるのに
これで合計1,000円のランチだなんておトク~♪
ダンナはセットにはせずに
メインランチ+150円のサラダと
+150円のミニグラスビールを注文しました。
どれもとっても美味しかったです。

ランチ後はしばらく4人でお喋りを楽しみ
もう一度骨董市を見てから解散となりました。
戦利品はゲットならずでしたが
美味しいランチと楽しいお喋りで
心が満たされた一日でした。



いつも心にハミングを♪ のモモさんと
hisa's今日の出来事。 のhisaさんが
shopでお買い上げくださった商品を
ブログで紹介してくれています。
モモさん、hisaさん、ありがとうございました。


アンティークの木靴型

2007-04-20 | interior&zakka

最近新しく仲間入りしたアンティーク雑貨
子供用の木靴型です。







サイズは12cmとかなり小さいのですが
アンティークならではの存在感があります。
ず~っと欲しいと思いつつも
高価で手が出ず憧れだった木靴型でしたが、
オークションで、思いもかけないお値段で
安く手に入れることができました♪
嬉しくって、何度も見てはにやけています(笑)








さっそく小引き出しの上に飾りました。
ダイアンさんが編んでくれたドイリーと
木靴型の雰囲気がぴったりマッチ♪
アンティークのコレクションもずいぶんと増えてきました。






こちらもオークションで落札した
小さなアンティークキーです。





サイズはひとつ4cm程度のぷちサイズ♪
キーホルダーやネックレスとして使うと
カワイイかも

木靴型にアンティークキー
どこでどんな人に使われていたのかわからない
古い物との出会いはきっと
人と同じように縁なのではないかと思っています。




明日は待ちに待った大和骨董市!
お天気もまずまずのようなので
張り切って行ってきま~す♪


ぺたんこBag クローバー

2007-04-18 | handmade

先週14日がお誕生日だった
ENEMIちゃん へのプレゼントにと作った
ぺたんこBagです。






表地とハンドルに使ったのは
日暮里で見つけた春らしいグリーンのプリント生地。
ハートの葉っぱ?のような模様になっています。




緑色とクローバーが大好きなENEMIちゃん。
クローバーのワッペンもふたつ付けました。





中はグレーのギンガムチェック。
ポケットも付けました。


タグは白いドット柄生地に
同系色のインクでスタンプしました。





そのENEMIちゃんのお誕生日を祝うべく
昨日
yuyumiちゃん と3人で
横浜赤レンガ倉庫でランチしました。
ランチのお店は
Cafe Madu です。
私は温泉卵乗せハンバーグ丼を食べました。
まずはプレゼントの開封から始まり、
撮影会にお喋り・・・。
そのうえボリュームのあるランチだったので
食べ終わるまでにずいぶんと時間がかかりました(笑)



横浜赤レンガ倉庫では開業5周年を祝う
『5th Anniversary』 イベントが開催されています。
イベント広場ではフラワーガーデンが作られていました。

 

 

 
今にも雨が降り出しそう・・・
と思っていたらポツポツ降ってきたので
3人とも慌てて撮影しました。
右下の画像は、撮影に熱が入るENEMIちゃんです(笑)






赤レンガ倉庫内をショッピングした後、
クイーンズスクエアまで移動してショッピング。
最後はお決まりのカフェでお喋りです。
3人集まると時間が経つのもあっという間。
帰りは帰宅ラッシュにあいながら
自宅の最寄駅へと向かいました。

あらためてENEMIちゃんお誕生日おめでとう!
時にはマシンガントークも控えめながら?(笑)
これからも明るく楽しいENEMIちゃんでいてね♪


海を越えて私のもとに・・・

2007-04-16 | present

遠くカナダからエアメールが届きました。
今回も私の好きなトリさんがラッピングのあちこちに・・・。
送ってくださったのは、My life is Your Hands
ダイアンさんでした。
少し前にダイアンさんのブログで開催された
カウプレで当選した物が届いたのです♪



ダイアンさんは日本人の方です。
現在カナダの大学院に通っています。
とてもマルチな才能をお持ちの方で
お勉強はもちろん、ハンドメイド(特に編み物がお上手)や
ゴスペルもされていて、つい先日にはCDも出されました!
ダイアンさんとの出会いは、ブログよりも先に
昨年の夏イベントで Magさん を通してお会いしたことでした。
ダイアンさんの地元が私と同じ北海道ということもあって
会ってすぐに親しみを持ちました。
それ以来、仲良くさせていただいてるお友達です。



可愛いイラストもお得意なダイアンさん。
届けるのが遅くなってしまったからと
「sorry・・・」って文字とイラストが封筒に。
そんなこと全然気にしなくていいのに~。


ワクワクしながらラッピングを開けると
私の好きな色合いのものがいっぱい!








カウプレの商品だった
ダイアンさんお手製のヘアバンド。
レトロな雰囲気のテープといい、
レースのデザインも、めちゃめちゃ私のツボです





それから可愛いミニポケット♪
やさしいお顔のトリさんが、
フェルトにちくちくステッチされています。


裏はシンプルな葉っぱ?木かな?
どんな使い方をしようかなぁ。
サニタリーポーチとしても使えそうです。
ダークなブラウンが私好み♪
ブラウンは好きな色のひとつなんです。




更にもうひとつのプレゼントは
USコットンで編まれたドイリーです。
このドイリー、ダイアンさんのブログで目にして
ひまわりみたいでステキだな~って思っていたら
私のところにオヨメに来てくれました!

ダイアンさん、忙しい毎日の中
あたたかなプレゼントを作って届けてくださって
ありがとうございました。
どれも大切に使わせてもらいますね。
今年帰国した際には、お会いできたらいいですね。
どうぞお体を大事にお過ごしくださいね・・・。




イナバニーはうす のイナバニーママさんが
オヨメ入りしたぷちフレームを
ブログで紹介してくれています。
イナバニーママさん、ありがとうございました。


東京タワー

2007-04-15 | odekake

昨日東京タワーに行ってきました。
私にとっては初めての東京タワー。
遠くから見たことはありましたが、
目の前で見て、その大きさに圧倒されました。

 


下から見上げてみたところ。
雲がもう少しなかったらよかったんだけどなぁ。


ベロタクシーも待機中でした。





まずは一気にエレベーターで
地上250mの特別展望台まで行きました。
さすがに東京都心部だけあって、高層ビルが多いです。



お台場方面を見たところ。
飛行機が飛んでるのが見えるでしょうか?



正面に高くそびえ立っているのは六本木ヒルズです。
雲がかかっていたので、富士山は見えず残念でした。





地上150mの大展望台までエレベーターで降りて
ルックダウンウインドウの上に立ってみました。
私は高い所が大好きなので
怖いというよりも楽しかったです♪
ちなみに右の白いスニーカーが私です。
ここから下まで階段で降りると8分と書いてあったので、
階段で降りてみることにしました。
ところが8分を甘くみていた私・・・。
下に到着すると
日頃の運動不足がたたって
足がガクガクプルプル震えました(笑)





8分間の下り階段にすっかりやられ、
甘い物でも食べないと力が出ないということで
サーティーワンでアイスクレープを食べました♪
クレープが焼けるのを待っている間も
自分だけ地震が起こっているかのように
足がガクガクプルプル震えていました(笑)
フードコート内にあるマクドナルドの
カウンターに立っていた店員さんは
日本人が1人で、3人が外国人の方でした。
外国人観光客が多い場所なだけに、
店員さんも国際色豊かなことに驚きました。




東京タワーを後にして、
電車に乗って六本木まで移動しました。
六本木ヒルズは、目の前に行っただけで終了(笑)






先月3月30日にオープンした
東京ミッドタウン へ行きました。





ショッピングゾーンの中には
天井から流れる水のカーテンのようなものがあり
とても綺麗でした。
場所が六本木なだけに、高級なショップが多く
食品フロアやスーパーでお惣菜だけ買い物しました。
この後、新宿まで電車で移動し
そこから自分の住むマチまで
小田急ロマンスカーに乗って帰りました。
初めてのロマンスカー
指定席で、ちょっとした旅行気分を味わえました♪

この日一日沢山歩いたので
数日の間、筋肉痛が続きそうです(笑)


さだきちタウンでお買い物♪

2007-04-13 | interior&zakka

さだきちちゃん のshop
さだきちタウン で購入した商品が届きました♪
兵隊さんの刺繍が入ったデジカメポーチです。




クロスステッチされた兵隊さんがカワイイ♪



私のデジカメにぴったりサイズでした。
赤いチェック使いや、皮ハンドルもオシャレです。







それから大人気だったおやじ&れいこん。
友達へのプレゼントに・・・と言ったら
ラッピングして送ってくれました。
ふたつ並ぶとインパクト大です(笑)
欲しかったみなさん、ごめんなさいね~





以前さだきちちゃんのブログにUPされていた
ミニボストンバッグ の型紙も書いて送ってくれました。
ものすごーくキレイで見やすいんですよ~。
ハンドメイド技術の少ない私には
まだまだ理解の難しいところもありますが、
時間が出来たら挑戦してみたいと思います。


さだきちちゃん、カワイイ商品と型紙を
ありがとう♪
またお買い物するからね~






本日の+ひとりcafe+
懐かしのチョコ&コーヒークッキーと
ルピシア の紅茶「ゆめ」です。
このクッキー、子供の頃から大好きで
いつもコーヒーのほうが先になくなってました~(笑)