これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

ぱらちゃんちで飲み会♪

2009-05-21 | odekake

16日の土曜日
ぱらちゃん亭での飲み会に招かれました。
ぱらちゃんは、別名(Magさん)でのブログも持っています。
私達夫婦と、ぱらちゃんの妹さんご家族が集まり
大人6人+子供一人+ワンコ2匹というメンバーで
盛り上がりました♪




今回のシェフは、ぱらちゃんのダーリン
ケンタローさん。
少し前にちらっとお会いして挨拶は済んでいたものの
じっくりお話するのは初めてです。
ぱらちゃんの料理もいつもすごいけど、
今回は本格的な男の手料理に
一同驚きで、大興奮の撮影大会が始まりました(笑)








ね?どれもこれも美味しそうでしょ~
中には前々日より仕込んでいた
お料理まであったんですよ~。
料理上手な大人のカップルなお2人♪
仲の良さそうなところも拝見できて
私までシアワセ~な気持ちになりました。





人の多さにワンコも興奮気味。
『けんた』 はいつもいい笑顔だね~♪


『まる』 ちゃんは
疲れて自分からベッドに潜りこむ始末。


しまいにはされるがままでこんな状態に(笑)
疲れてるのが感じられるけど
カワイイ~♪

お互いの近況報告から始まり、
男子チームは世界の経済から政治の話
女子チームはガールズトークに花を咲かせたりして
楽しい時間を過ごすことができました。
東京に住むようになり、
気軽に行き来できる距離になったのもうれしい。

ぱらちゃん、誘ってくれてありがとう。
今度はぜひわが家にも遊びに来てね♪


くらやみ祭り

2009-05-12 | odekake

競馬場を出てから府中駅前へと移動
大國魂神社の
くらやみ祭り を見に行きました。
『くらやみ祭り』 とはその昔、
神輿渡御が深夜に街の明かりを全て消した
暗闇の中で行われたことから
こう呼ばれるようになったそうです。
(府中市観光協会HPより)




神社前にある通り  『けやき並木』 へ向かい
山車が囃子を立てながら通っていきます。


こちらは獅子舞が踊る山車。











大人になってもお祭りの露店は楽しいもの♪
日本のお祭りっていいなぁと感じました。


『メキシコタコス』 の露店もありましたが、
メキシコで食べたタコスとはずいぶん違いましたね。
日本で食べる、メキシコ風タコスといったところ。




ちゃんと神社で御参りもしました。







日が暮れて山車もライトアップされると
ますます祭りの雰囲気が盛り上がります。
お面をかぶり踊る子供たちがまた可愛い♪
長い時間踊っていたので、疲れたことでしょうね。


夜8時から行われる 『競馬式(こまくらべ)』 を見ようと、
早い時間から場所取りをして
その時間がくるのを待ちました。
けやき並木を6頭の馬が三往復します。
馬は競馬場から奉納された馬だそうです。




ようやく馬の姿が見えてきました!
馬はゆっくりと通り抜けると
主催者関係者の方に伺ったのですが、
思っていたよりずっと速い!
いい場所をゲットしカメラを構えたものの
ブレブレでした・・・。
雰囲気だけでも伝わったでしょうか?

くらやみ祭り、とても興味深いお祭りだったので
来年はもっと詳しく
祭事の様子を見てみたいと思いました。


東京競馬場

2009-05-08 | odekake

5月3日、友達の 『はのじ&はなG夫妻』 と 
東京競馬場 に行ってきました。
札幌競馬場には行ったことがありますが、
東京競馬場は初めてです。
京王線 『府中競馬場正門前駅』 で下車。


沢山の家族連れやカップルが
次々と競馬場へ流れていきます。




中に入るとその広さにビックリ!!
こんなに大きな所だとは想像していませんでした。


まずはパドックでお馬さんの様子を観察。


毛並みもよく手入れされていてキレイですね~。



スタンドへ移動。
もうすでに人でいっぱいです。


先ほどパドックで見たお馬さんたちが走るレースの
馬券を買ってみました。
ダンナは趣味で長いこと競馬をやっていますが
私は全くの素人なので、
ピンときた番号と馬の名前で馬券を購入。


目の前で見るレースは迫力が違います!
ゴール間近ともなると、
男性の太い叫び声が響く響く!(笑)
久しぶりのデジイチだったので
スポーツモードで必死に連写。
なんとか撮れてました。

私の予想はもちろんのこと
ダンナや友達の予想も見事に外れました・・・。



何レースか見た後ランチ休憩です。
館内はまるでショッピングモールかホテルのようです。
フードコートも充実しています。


色々と迷った挙句、こちらのお店に決定。


坦々麺にしました。
ごま油がきいていて美味しかったです♪
でもやっぱり辛味が足りなくて、足しました。
すっかり味覚は辛党です・・・。


食後は少し休んでまたパドックへ見に行き、
次のレースへ備えます。


本日のメインレース
『京都10レース』 の馬券を購入。
これまた名前で選びました。
今度は単勝買い。
私、ダンナ、はのじの3人は全てのレース惨敗、
はなGだけがこのレースを当てました。

東京競馬場、面白かったです!
馬券を買わなくても十分楽しめるので
今度は自転車で行ってみようと思います。


この後の行動は
次の記事へと続きます。



Ruciferちゃんと再会♪

2009-05-06 | odekake

GW初日 Ruciferちゃん と吉祥寺で待ち合わせしました。
改札を出たところで
『おかえり~!』
って笑顔で出迎えてくれたRuciferちゃん。
『ただいまー♪』 ってハグした時、
赴任する時に涙で見送ってくれたことや
メキシコにいる間、毎日のように
メールで励ましてくれていたことなど
色々な想いが込み上げてきて泣きそうになりました。
待っていてくれてありがとう。

 


見たかったお店を数件見て周り
ランチ休憩することにしました。
以前ダンナと入ったことがあった
ハーモニカ横丁にある
『おふくろ屋台一丁目一番地』 へ。


2階席は、レトロなインテリアで
まるで親戚のおうちにでも来たかのような
寛げる雰囲気です。


トマトのモツ煮込み定食。
小鉢とおやつもついて、500円!


モツにトマト味?って思ったけれど
これが意外にも合うのです♪


高菜のチャーハンにも同じ小鉢がつきます。
撮影するのを忘れて食べ始めてから気づいた二人(笑)
モツ煮込みとチャーハンを
二人で分け合って食べました。




ランチの後は雑貨屋さんや手芸用品店を見て歩きました。
このジューサーと行列が気になって休憩。


バナナシェイクとイチゴシェイクでかんぱ~い♪
ポカポカ陽気だったので、
『ひんやり冷たくて美味しいねー』
なんて言ってたものの、
そのボリュームに
後半頑張って飲まなきゃならなくなりました(笑)



その後もショッピング&お喋りは止まることなく
外も真っ暗に・・・。
気分的に二人とも夕飯は居酒屋な感じだったので、
安い居酒屋を見つけて入りました。


色々なお店や街並みを見て歩いたのに、
気づけば食べ物の写真しか撮ってなかった!(爆)
そんなところもおかしくて、楽しくて
話は尽きませんでした。



ルシちゃん、また一緒におでかけしようね~♪