これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

お気に入りのインテリアスペース

2005-05-31 | interior&zakka
 一昨日、夏のインテリアの記事を載せましたが、今回は、飾り棚の全体をUPしてみました。
キッチンカウンターの前、リビングに向かってこんな風に置いています。



 左上は、一昨日ご紹介したガラスベースです。
今日は、買って3週間も長持ちしてくれたデンファレを浮かべてみました。



 右上は、旦那のスペースで、見た目オシャレなお酒を飾っています。
りんごの置物は、もちろん私が置きました



 左下は、ハイドロカルチャーの、シルクジャスミンを飾っています。



 右下は、にわとり型のカゴと、鳥かごを飾っています。
にわとりの中には、なんちゃってイチゴを入れています(笑)



こんな風にして、季節ごとに好きなものを飾って楽しんでいます。
旦那のスペースだけは、年中変化ありませんが・・・



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


冷しゃぶ

2005-05-30 | cooking&gourmet
 暑くなってきたので、食事も夏メニューです。
昨夜の夕飯は 冷しゃぶ でした。



 我が家では、しゃぶしゃぶの時はもちろん、冷しゃぶでも ラム肉 です。
ジンギスカンがブームですが、しゃぶしゃぶ用のラム肉は、こちらでは売っていません。
そのため、GWに札幌に帰省した時にまとめ買いし、3パックものお肉を入れたクーラーバッグを手荷物として持って帰りました。

 今回は、レタス、もやし、きゅうり、ピーマン、パプリカと一緒に、あっさりした 『ねぎ塩だれ』 でいただきました。





 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


インテリアもそろそろ衣替え

2005-05-29 | interior&zakka
 今日も最高気温が25度と、夏に近づきつつあります。
お部屋のインテリアも、そろそろ夏用に衣替え。
玄関、トイレ、リビングに、その季節にあった雑貨を飾ってアレンジするのが好きです。

今回は、キッチンカウンター下にある、飾り棚の一つを夏用に変えてみました。

 クリアなガラスベースには、ガラスストーンと、青い浮き玉を浮かべました。
グリーンは、ベランダのペパーミントをチョキンと切って浮かべました。
一つ、切ったところから根っこが生えてきたので、様子を見て植えようかどうしようか考え中です。



 こちらは薄~いブルーのガラスベースに、沖縄で拾った貝殻とサンゴを入れてみました。



ガラスの透明感って大好きです。
夏は、器や風鈴、ガラスベース、フラワーベースなど、涼しげなガラス雑貨が沢山出てくるので、お店で見ているだけでも楽しいんですよね。





 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


白いカラーも咲いたよ~♪

2005-05-28 | flower&green
 5月18日のブログでご紹介した 白いカラー の花が一つ咲きました。

 5月18日の様子。



 今日5月28日の様子。



 成長がとても早いので、一回大きな鉢に植え替え、あんどん仕立てにしました
あと二つ、蕾があるので楽しみです





 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


みなとみらいのお花

2005-05-27 | odekake
 昨日みなとみらいに行って来ました。
桜木町駅前から、クイーンズスクエアまで続く道に、キレイな花が沢山植えられていたので、思わず立ち止まって撮影をしました。

 こちらは桜木町駅前の様子。







素敵なベンチでしょ~?
でも、ここに座ってたらかなり目立つよね
撮影スポットとして作られたようです。





 こちらはクイーンズスクエア入り口に作られてたもの。
デザインがとっても素敵です。



 調べてみたところ、このお花は サントリーフラワーズ によって手がけられたそうで、6月まで見ることができるそうです。
サントリーフラワーズでは、最近 青いカーネーション の発売を開始したそうです。
青いお花好きの私としては、ぜひ一度お目にかかりたいものです。



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


久々 ハニーパン

2005-05-26 | homebake
 賞味期限切れの牛乳と、これまたけっこう古いはちみつを使って、成型パンの ハニーパン を作りました。



 はちみつは、カチンコチンに固まってたので、湯せんしてスプーンでぐりぐりかきまぜて、やっと使うことができました
成型パンと言っても、単に丸めて焼くだけなので、超簡単です
成型パンに挑戦したことのない人も、ぜひ一度作ってみてください。



 ちなみにレシピは、Home Bakery まりの部屋 のレシピを参考にしています。




 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


釣竿ですか?

2005-05-25 | flower&green
 これ、何かわかりますか?



ハイドロカルチャーで育てている ジャックと豆の木 なのです。
去年の秋頃買ったのですが、冬になってから、茎も葉も全然伸びなくなってしまいました。
春になっても成長が見られなかったので、根腐れしてるのかな~と思いつつ、そのままにしていました。

ところが今週に入ってから、急にニョキニョキと葉が伸びてきてビックリ
しかもこの伸び方・・・
今後どうなるのか、こうご期待です(笑)



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


ジプソフィラ ジプシー

2005-05-24 | flower&green
 春に楽しませてくれた 『アネモネ』 『花かんざし』 『プリムラジュリアン』 などが終わってしまったので、お花もそろそろ夏に向けて衣替えの時期です。

ジプソフィラ ジプシー という名前ですが、かすみ草の一種です。



 よくお花屋さんで切花として売られている白いかすみ草とは違い、ふんわりとした丸い感じの、やわらかいお花です。



これからどんどん、夏のお花をUPしていきますよ~



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


初!ディズニーシー その2

2005-05-23 | odekake
 ちょっと休憩してランチタイムです。
ユカタン・ベースキャンプ・グリル というレストランで、 私は 『チキン&メキシカンライス』 旦那は 『ハンバーグ&メキシカンライス』 のセットを食べました。



 ランチを終えた後に 『さんまのからくりテレビ』 でおなじみの、アドゴニー に遭遇 
話しかけて、一緒に写真を撮ってもらいたかったのですが、ツラはデカイくせに、肝っ玉の小さい夫婦なので(笑)、近くからチラ見するだけで終わってしまいました。


 デザートは 『チョコがけチュロス』 を食べました。



 マーメードラグーンでの様子です。
海の中をイメージしているので、涼しげな世界が広がります。
マーメイドラグーンシアター での、アリエル(人魚)のミュージカルは、うっとりしながら鑑賞しました。





 ミステリアスアイランドにある、火山です。
作られた山なのに、まるで本物のようでした。



もっと沢山写真を撮ればよかったのですが、遊びに夢中で、あまりいい写真が撮れませんでした・・・
ミニーちゃんとのツーショットや、プルートとのツーショットの写真もあるのですが、さすがに顔出しはお見苦しいかと思いますので、やめときます。

 朝から晩まで一日堪能して、クタクタになりながら家路へと向かいました。 





 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


初!ディズニーシー その1

2005-05-22 | odekake
 金曜日、急遽決定して ディズニーシー に行って来ました。
三十路を超えた私でも、入園するとすぐに夢の世界へ飛んで行きました(爆)
さすがに平日ともあり、とても空いていて、アトラクションも待ち時間なしで乗ることが出来て最高でした。
今回は、ショーの様子をメインにご紹介しま~す

 5月16日から始まったばかりの アラジン のショーです。
主役のアラジンは、遠くてうまく撮影できなかったので、かなり小さ~く写っています。







 こちらは水上ショーの ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル です。
おなじみのキャラクター達が、船に乗って登場します。







 こちらは セイル・アウェイ というミュージカルです。
ミッキー船長の、豪華客船の初航海を祝うセレモニーという内容になっています。
マーメイドのミニーちゃんがとってもかわいかった~





もともと、ディズニーのキャラクターがそれほど好きってわけではなかったのですが、さすがにこの日ばかりは 大好き って感じで、はしゃぎまくりでした~(笑)




 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ