これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

黒ごまプリン

2005-06-30 | cooking&gourmet
 以前から一度試してみたいと思っていた ハウス食品 の 黒ごまプリン を作ってみました。

 使った素はコチラ



 出来上がったのがコチラ



 黒ごまプリンの素と牛乳を鍋にかけ、かき混ぜながら沸騰させたら、型に流し込んで冷蔵庫で冷やすだけ。
超簡単なのに、なかなか美味しかったです




 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


野菜大好き♪

2005-06-29 | cooking&gourmet
 今日は行きつけの八百屋さんでお買い物して来ました。
車で20分程の距離にあるので、家からはちょっと遠いのですが、ここ以外で野菜を買う気がしないんです。
それほど、安い&とっても新鮮なんですよ
私は道産子のクセに、魚が苦手で、野菜と肉が好きなので、野菜はかなり食べます。
サラダはほぼ毎日食べるので、この八百屋さんでまとめ買いしています。

 大好きな トマト を買いました。
今日買ったのは、宮崎産トマトで、プチトマトよりも一回り大きいサイズです。
20㎝×20㎝程度の箱入りのものを買ったのですが、なんと95円 
30個程度入ってこの値段はやっす~い
土がついているものもありますが、新鮮な証拠です。





 こちらもサラダ用の グリーンリーフ だったっけ?確かそんな名前のレタスで、これまたなんと35円  
切り口が白いのが、朝どりの新鮮な証拠です。
たまに虫がついてたりするけれど、そんなのは気にしない気にしない。
だって、それだけ美味しいってことなんだもんっ♪





他に、ナス、サツマイモ、春菊、舞茸をお買い上げで、全部で488円でした。
スーパーで買うよりは明らかに安いと思いますが、これって、みなさんのところと比べるとどうですか?
安い?それとも、まぁこんなもん??



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


スモークサーモンベーグル

2005-06-28 | homebake
 ベーグルを沢山焼きました。



 朝食に スモークサーモンベーグルサンド  にしてみました。
スモークサーモン、クリームチーズ、新玉ねぎ、レタスをサンドして、とっても美味しかったで~す





 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


紫陽花 いろいろ

2005-06-27 | odekake
 昨日の続きで、沢山撮った紫陽花の写真を載せてみます。












こうして見ると、様々な色と形の紫陽花があることが、よくわかりますね~。
みなさんは、どの紫陽花が好きですか?



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


鎌倉の紫陽花

2005-06-26 | odekake
 江ノ電に乗って鎌倉の紫陽花を見に出かけました。
この週末が見納めということもあって、沢山の見物客が出ていたようです。

 これがおなじみの江ノ電です。



 極楽寺駅で降り、紫陽花の名所 成就院 へ行きました。





 色とりどりの紫陽花が、咲いています。
奥には由比ガ浜海岸 が見えます。





 紫陽花は、やっぱり綺麗だわ~



 帰りの電車は、たまにしかお目にかかれない 義経電車 でした。



紫陽花の写真も沢山撮ったので、続きはまた明日~



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


グリーンネックレス

2005-06-24 | flower&green
 多肉植物の グリーンネックレス を買いました。
以前から欲しくて気になっていたのですが、今まで見たどのお店のものよりもしっかりしていて、色つやのいいグリーンネックレスを、昨日近所のホームセンターで見つけ、即買いしました。



 このグリーンネックレスに関しては 「かわいくて好き」 っていう人と 「気持ち悪くてイヤ~」 って人と、真っ二つに別れると思います。
私はこのプクプクした感じがかわいくて好きなんですよねぇ。
旦那は キモイ植物大好き人間 なので、お気に召したようです(笑)





 これから大きくなっていく、ちっちゃな子達が沢山ついています。
グリーンネックレスは、少しカットして土の上に置いておくだけで、すぐに根が張るそうなので、もうすこし伸びたらカットして、増やしたいな~と思います。



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


紫陽花

2005-06-23 | flower&green
 今日は、雨が降ったり、晴れたりと変なお天気です。
旬の花 紫陽花 の切花を買いました。



 雨が続くと気分も滅入りがちなので、こうやってお花を飾って、いい気分になるのはよいことですね。
鎌倉の紫陽花も今が見頃なので、週末にでも紫陽花見物に出かけたいと思っています。





 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


シフォンケーキ

2005-06-22 | cooking&gourmet
 お友達が、お土産を持って遊びに来てくれました。
FLO PRESTIGE  のシフォンケーキです。


 ここのケーキやタルトって美味しそうで、前々から気になっていたのですが、今回初めて食べることができました。  
スポンジは、苦味のあるココア味で、クリームとマッチしていてとても美味しかったです。
ごちそう様でした~



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 


フィエスタも大きくなりました

2005-06-21 | flower&green
 八重咲きインパチェンスの カリフォルニアローズ フィエスタ も、すいぶん大きくなりました。





以前奥に植えたあった オンファロデス が終わってしまったので、あいた場所に、同じフィエスタの苗を買ってきて植えました。
苗によって、微妙に色が違うようです。
最後に奥に植えた苗は、まだ花が咲いていないので、全部咲いたらどんな感じになるのか楽しみです。

 5月11日頃 
オンファロデスと、フィエスタ2苗植えました。



 現在の様子  
フィエスタ3苗植えてあります。
蕾が沢山あるので、今後が楽しみです。



最近花ブログになりつつありますが、時々違うネタもUPしますので、花に興味のない方も、お付き合いくださいマセ・・・



 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ 




オススメです!!

2005-06-20 | interior&zakka
 ここんとこ、花ネタばかりだったので、ちょっと違う話題を。
17日に発売された オレンジページ なのですが、コレがかなりのおすすめ内容なんです



創刊20周年特別号として、20年間に紹介された料理のうち、リクエストが多かったもののレシピが満載なんです。
付録の レシピのことば も、基本的な調理法について詳しく説明されており、今まで自分が間違った解釈をして調理していたものがあったことに気付かされ、大変役に立ちました。
主婦暦が短い私にとっては、とても心強いレシピ本になりました。
これだけの、ボリューム満点な内容で、300円は安いっ
欲しい人は、本屋さんに急ぐべし
 あ、決して私はオレンジページの回し者ではありませんので、あしからず・・・(笑) 


 元祖ブログランキングはコチラ 



 人気ブログランキングはコチラ