絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2024年1月20日(土)イラストレベルアップコース・駒井和彬先生の授業内容

2024-02-08 18:16:03 | イラストレベルアップコース

イラストレベルアップコース、2024年の最初の授業です。 
担当は、デザイナーの駒井和彬先生です。 
 
今回は「企業カレンダー制作」の課題発表です。 
企業カレンダーは、ノベルティアイテムとしても、需要があります。 
 
発表の際は 
1.想定した企業名 
2.対象とする方の年齢層や性別など 
3.どういうイメージで制作したかのコンセプトやポイント 
4.アイデア〜完成までの制作過程 
5.苦労した点や気に入っている点 
などを含めて発表していきましょう。 
 
駒井先生の授業ではそれぞれの発表の後、100点満点の作品でも120点になるように、
その作品について生徒さん同士でお互いにコメントを伝え合うのがポイントです。 
 
さて、いよいよ発表です。 
発表側 
・お寺や神社の授与品(お守りなど)を扱う会社なので、和風な雰囲気になるように千羽鶴を使った再生紙を利用した 
・かつてバイトで勤務したアパレル会社を想定し、人間を描くのに挑戦した。色や小物で季節感を出した 
・創業120年の会社なので、6枚のイラストを制作し、20年ずつ時代が進むような設定にした 
・医療機関に置いてもらう前提で、安心感や安定感を与えるイラストを目指した 
・ふるさと納税の寄付返礼品にするため、郵送料金を抑えるためカレンダーのサイズも小さくなるよう工夫した 
 
講評側 
・ラフのゆるい線が素敵なので、もっとそのゆるさが全面に出ても良かったかも 
・フルーツの断面や種を見せることで更にリズム感のある素敵な画面構成になりそう 
・「ファミリー層への食の提案」というコンセプトでレシピが描かれているのが良い 
・画用紙の白地の色を活かした軽さが感じられると、抜け感があって良さそう 
・1年を通じてタッチが揃っていると、もっとかっこよくなりそう 
 

カレンダー作品

 


また、カレンダーだけではなく、それを入れる袋やおまけの缶バッジ、
またカレンダー自体をカプセルトイに入れるなどバリエーション豊かな作品が勢揃いでした。 
 
また、生徒さん同士で「どうやって作っているの?」「この線はどうしてここで止めようと思ったの?」
などお話しされていました。イラストの参考にするために、インスタグラマーや雑誌を見て、
どうしたらかっこよくなるかを分析していらっしゃる方もいました。 
絵を描いていて困っていることが似ていると、すぐ質問しあえる環境があるのは嬉しいですね。 
 
さて、次回の課題は「商品Yのコラボパッケージを作ろう」です。 
商品Yのシーズン限定パッケージをコラボして作りたいという依頼が来たと想定してパッケージのアイデアラフを発表して頂きます。 
商品Yは食品や日用品等なんでもOKです。 
授業までに1度、先生にラフを提出し、チェックを受けて下さいね。 
皆さんの作品が楽しみです。 
では次回教室でお会いしましょう!
チャオ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【絵話塾のガイダンス】

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

2月  10日(土)   11:00〜 

  12日(月祝)11:00〜 14:00〜 

  17日(土)   14:00〜 18:00〜 

  18日(日)   14:00〜 18:00〜 

  24日(土)   14:00〜

  25日(日)   14:00〜 18:00~

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年12月16日(土) ドロ... | トップ | 2024年2月10日(土)イラスト... »
最新の画像もっと見る