#絵話塾 新着一覧

2025年6月29日(日)絵本ゆっくりコース・WAKKUN先生の授業内容
本日は、WAKKUN先生の今期最後の授業です。課題の「じゃばら本」を発表する前に、WAKKUN先生がお話しされました。 WAKKUN先生は長年、元町駅前で『BIG ISSUE』を

2025年6月28日(土)イラストじっくりコース・寺門孝之先生の授業内容
本日は、寺門孝之先生の2回目の授業です。「カレー色の情景」という課題が出ていました。「カ...

2025年6月15日(日)絵本レベルアップコース・松田素子さんの授業内容
本日は「絵本レベルアップコース」10回目の授業です。 講師は松田素子さん。前回の授業で、日...

2025年6月25日(水)絵本わくわくコース・土井章史さんの授業内容
本日は、絵本編集者の土井章史さんの2回目の授業です。6月25日は長新太さんの命日です。...

2025年6月28日(土)文章たっぷりコース第6期・第14回目の授業内容/高科正信先生
白浜のパンダたちが中国に返還されたという話から、動物園や水族館にいるさまざまな動物が芸...

2025年6月18日(水)絵本わくわくコース・22日(日)絵本ゆっくりコース・はやしますみ先生の授業内容
絵本わくわくコースと絵本ゆっくりコースの授業内容が同じですので、まとめてアップさせてい...
絵話塾ガイダンス・7月の日程
【絵本とイラストの塾、絵話塾の説明会(ガイダンス)7月の日程】2025年度 秋から始まる講...

2025年6月21日(土)イラストじっくりコース・安齋肇先生の授業内容
本日は、安齋肇先生の今期最後の授業です。初回の授業で、安齋先生からそれぞれに出た課題を...

2025年6月7日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容
6月7日で今期2025年度のドローイングの授業は修了です。 皆さんお疲れさまでした。描く習慣ができた方は、それだけですごい進歩です。コツコツと続けることが、絵が上手くな

2025年6月14日(土)文章たっぷりコース第6期・第13回目の授業内容/高科正信先生
梅雨のシーズンですが、高科先生は最近雨の中でウグイスの鳴き声を聞いたそうです。ウグイス...

2025年6月1日(日)絵本レベルアップコース・高畠純先生の授業内容
本日は「絵本レベルアップコース」9回目の授業です。 講師は高畠純さん。今日は絵本のテキス...