四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

対象の2種

2015-09-19 09:54:12 | 我が家の草本
 零れダネで育ったカリガネソウは お花が小さくとも可愛いですが 元々生えていて困っているヤブマオは どう見ても可愛くなく対照的なもののそれぞれ個性的。

カリガネウ(シソ科)

園芸種なのでピンク色


本来は紫色。


沢山咲くと綺麗ですが如何にせんお花が小さいです。


移植先で1m程に育ちましたが この株は触るととても嫌な匂いがして嫌われます。
シソ科のエゴマの濃い匂いのような・??。

ヤブマオ「藪苧麻」 (イラクサ科)

実のようなものは・・・


拡大するとお花のようでした。
雌雄花があると言う事ですが確認出来ません。


葉表は緑ですが


葉裏は白っぽい。

元々生えていて太い根っこを 掘り起こして処分しましたが未だ生えます。
タネが残っていたかも・・・・。
今迄1度もUPせすしまいの 我が家のニューフェースです。


*** 妙なミュウガ

午後居眠りしながら読書した後お外に出ると ふと目についたのはミヨウガ それではと今年異常に増えたミュウガ林を覗くと ところでころにぷっくらしたミュウガを発見。
先ずは1m以上の背丈に伸びた茎(中には2mの物も)を 伐採し収穫しましたが処分した茎は山になりました。
その中に茎が10cm以上に伸びた妙な立ミョウガがありました。
気持ち悪いので収穫せず 収穫したミュウガはもやしと一緒に 酢のものにし旬を味わいました。


・・・  植物の僕の仕事目白押し  ・・・

昆虫たち

2015-09-18 09:43:59 | 生き物
 生き物バンザ~イ ここ数日晴れ日の様子をまとめました。

アオスジアゲハ

弱った感じで芝生の上でバタバタしていましたが 翌日オトコエシの蜜を吸っていて安心しました。

カエル

瞑想にふけっていました。


アゲハチョウ2種

オトコエシは虫のレストラン状態で 色々な昆虫が来ていますが 背丈が高くて撮れません。

キアゲハチョウ

キバナコスモスにも沢山の昆虫が来ています。
このチョウは黄色が濃いですが ↑のチョウは黄色が薄く色々いるようです。

キチョウ

成虫で冬を越すので 春早くから見るチョウも時々飛来しますが 逃げ足がが早くって・・遠くからパチリ。

カマキリ

今1番目につくのはカマキリ。
オトコエシの1本に4匹もこうした姿で獲物を待っています。
目の前でアゲハを捕獲しましたが 逃げられ成功率はいかほどでしょう。

カタツムリ

小さなカタツムリがあちこちにいます。
卵から孵ったものでしょううか それでも赤ちゃんではなく子供の大きさ。

クモ

クモがウンカを捕まえていました。

今日もお天気がいいので昆虫たちが 沢山やってくるでしょう。


*** 朝一で6時過ぎに義弟のお嫁さんと ご先祖と我が家の2つのお墓参りに行ってきました。
お盆に行ったので割と綺麗でした。
二人で行くとお手入れの能率が上がり お供えの無駄もなく大助かりです。

・・・ 執着は細くて長く霞むまで  ・・・

大きくなったら困りそう

2015-09-17 09:58:15 | 我が家の草本
 小さな苗を頂いて3年目で 2mほどの高さになり 沢山のお花をつけました。

シオン

色が綺麗で秋を感じます。


高いので倒して撮っています。


青空に映える?


子供の頃実家にもあったのですが 大株になっていつの間にか抜かれていました。
我が家も同じ運命が待っているかも・・・。

ホタルブクロ

今時分咲いてビックリ!! フラッシュを焚いて撮りました。

タマスダレ

1番賑やかな場所です。
暑い中覆いかぶさっていた グラジオラス・ゲンノショウコ・ミツバ・コブナグサ・カヤツリグサ・エノコログサ等を始末して 小道を綺麗にしたので咲き揃いました。


*** イチヂクとサツマイモの煮物

自家製のイチヂクを頂いたので 半分は果物として半分はサツマイモと甘辛く煮てみました。
お酢を入れたのとイチヂクのとろり効果があって美味しかったです。

夜激しい雨が降っていましたが目覚めると止んでいて ゴミ袋3個を出したから PCに向かう迄の間にぽつぽつと 小枝を切ったりして又1個作りました。
 

・・・ 小説に入りお江戸をうろうろす ・・・

お彼岸間近

2015-09-16 09:32:19 | 我が家の草本
 お彼岸が間近になってヒガンバナが咲き出しました。
今年は全国的にちょっと早目の開花の始まりでしたが 我が家もそうでした。

ヒガンバナ白花

最初に植えた1球の場所に


今年はこんなに咲きました。


以前増えた時点で移植し


移植先も増えました。


反対側から 

ヒガンバナ赤花

頂いて仮植えから5箇所に移植し 


ここが1番沢山咲き後はボツボツです。


この場所で初めて咲きました。
過日キバナコスモス等抜いて日のあたるようにしておきました。

以前は忌み嫌うお花でしたが 今では楽しめるお花に格上げし良かったです。
お花には罪がないですから。



*** 高野山から届いた不動金剛綿腕輪

不動護摩祈祷をお焚きした時 お不動様をおかざりした金剛糸(永遠の守り糸)を編んであつらえました。
常に腕につけ結界(災難を除く事)で守られ こころ清らかに健康にお過ごしください。となっていました。
見られた方にも効果があります様に・・・・。

・・・ あの世への道を迂回し花作り  ・・・

2度目も開花

2015-09-14 14:11:47 | 我が家の木本
 夏の天候不順が良かったのでしょう シロバナミヤギノハギが 今年は9月にも6月同様綺麗に咲きました。

ミヤギノハギ(マメ科)





ツルボと・・・ 元々この場所に自生していたツルボを 移植して増やし現在あちこちで咲いています。
この場所のものは大型化しています。


ツユクサと・・こう言う場所に生えるツユクサは 大型化して1m四方に蔓延ります。


タイワンホトトギスと・・・ こんな所までタネが飛んだようです


キンミズヒキと・・・ 抜き取ってはいますが消えないキンミズヒキです。

バイカアマチャ

こんな時期に咲いたのは初めてでした。
他にも色々咲いています。


*** 現在うす曇にて下り坂の予報。
今朝資源ゴミを出しに行きミニ散歩を又開始しました。
道中のよそ様の菜園も 冬野菜の準備で綺麗に耕されていましたので 帰宅後を私もお外仕事30分ほど頑張り ゴミ袋二つ作りました。
芽の出たダイコンはやはり1部虫に齧られたので 朝晩竹炭液を薄めて掛けていますが 効果の程は・・・・。


・・・ 新しい出会いへ船を漕いで行く・・・