四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

太山寺御開帳

2014-10-21 10:49:57 | 出来事
 太山寺(五二番札所)のご本尊50年目のご開帳の券を頂いていたので 土日は混むと思い昨日の午後から主人と行ってきました。


先ず水掛観音様にお水を掛けた後に清めてから 山門に向かってこの階段を一気に登ると


山門の向こうの本堂はお祝いの幕で飾られている様子


幟も数本揚がっていました。
正面にマニ車が出来ていて お賽銭を入れてくるくる4回し4人分。


本堂の中も錦織の龍の幕で覆われていて なんとも厳かな雰囲気でした。


普段は入れない国宝の本堂内に入って 何時拝むご本尊様の裏側に導かれましたが そこには平安・鎌倉時代の物も含む数々の 仏様や風神雷神の像が祀られていて その中央に木箱に入られた小さな真っ黒な「ご本尊様お前立十一面観世音様」がいらっしゃいました。。(写真禁止なので券のお顔を)
食い入るように見ましたがはっきりとお顔は分からずじまいながら お賽銭を入れて手を合わせました。

正面に戻るり普段手を合わせている 御簾の向こうのご本尊様も拝見しましたが こちらは大きくて立派それにお優しいお顔をしていらっしゃいました。


お外に出るとお参りの一行様が 熱心にお経を唱えていらっしゃいました。
バックは地獄極楽絵のある鐘楼堂。


本堂左側の階段の上り太子堂に向かい お祝いの吹流しのようなものを入れて境内を。


本堂の裏には八十八箇所のミニ巡りあることに初めて気づきました。
その後全ての建造物を見て回り


休憩茶屋のシュウメイギクに見送られ


お納経所の中も見て満足して帰路につきました。


*** 私は一昨年11月に三重県時代のお友達3人が 松山に来てくださった折にご案内して以来でしたが 私にとっては以前お花探しによく来ていた場所なので 懐かしさが一杯の太山寺でした。
坂道や階段が多く久し振りに良き運動になりました。


・・・ 幾つもの仏像に会い熟睡す  ・・・