goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

散歩で見た「2月の花」

2018-02-27 16:10:55 | 日記
  今日の朝の散歩で見た2月の花たちです。
  新しいスマホの画像です。
  不動院駅前の土手の「ほとけの座」です。

 


 


 


 わずかに咲く「あかつめぐさ」です。

 


 


 牛田住宅展示場の庭に咲いてのいる「クリスマスローズ」です。
 いっぱい咲いています。

 


 


 


 牛田ランニングコースの土手のわずかの「スイセン」です。

 


 画像の色具合を見ていますが以前よりわずかに違うように感じます。
 また、ピクセルの度合いがわかりません。


工事と白梅と・・・

2018-02-26 14:59:18 | 日記
  スマホの液晶画面がすり減って不具合というか、壊れかけでしたので買い換えました。
  新しいスマホで撮影した画像のテストです。
 
 牛田公民館前に工事中の「スーパーフレスタ」と白梅林がだいぶ咲いてきましたので撮ってきました。

 
  


 


 


 


 


 


 画像の加工もしてみました。
 露出加工とトリミングです。

 


 


 今日は新しいスマホの写真ですが、写り具合はいかがでしょうか?

 

探鳥会2月(縮景園)

2018-02-25 21:55:45 | その他 イベント
  2月の探鳥会が縮景園でありました。
  30-2/25(日) 9:10縮景園集合、 43名参加

  縮景園は2度目の探鳥会でした。
  木の実がなくなり、万両の実もなくなっています。
  高い松とかに集中して野鳥が飛んでいるようでした。

 まず見たのが、「ジョウビタキ」のメスです。

 



 「シロハラ」です。
 あちこちで見ました。

 


 「縮景園」の景色もあまり見ることなく、木立の木の上ばかり見て歩きます。
 
 


 「アトリ」だそうですがデジカメでは確認できませんね。

 


 「ウグイス」が茶園にいるようでしたが確認できませんでした。
 「キクイタダキ」「コゲラ」「ヤマガラ」「シジュウカラ」「エナガ」みんな私が確認できなかった
 鳥たちです。
 「キクイタダキ」は見るだけは見ましたが小さい鳥で、カメラにとらえきれませんでした。

 「ジョウビタキ」は目の前にきてくれました。
 
 
  


 「ヒドリガモ」が池の小島で休んでいます。
 
 


 「梅林」の梅たちです。
  5分咲きのもあれば、まだつぼみもあり開花はまだこれからの様です。

 


 


 


 「メジロ」が白梅に数羽飛び交っています。
 水密のために
あちこちと飛び回るのにピントが定まりません。

 


 


 


 


 「梅見」の見学者も多くカメラを構えた大勢の人で賑わっていました。

 


 


 11:30
 最後に今日の探鳥会で見た鳥の確認をして解散でした。

 


 別れてから「ジョウビタキ」のオスが見送ってくれました。
 

 


 今日は友人が来ていなくて一人観察して回りましたが、上ばかり見て回りましたので
 すっかり首が痛くなりました。
 梅にウグイスならぬ「メジロ」の乱舞が楽しめました。


さらば神田橋水管橋

2018-02-23 18:08:50 | 近ブラ
 今日の中国新聞に掲載の「さらば神田橋水管橋」を見てきました。

 川を越えて水を運ぶ水管橋としては広島市内で最も古い歴史を持つ神田橋水管橋(東区牛田本町ー
 中区白島九軒町)の撤去作業が進んでいる。
 現在の管は2代目だが、明治期設置の初代と合わせ、100年以上にわたり市民生活を支えた。
 市水道局は、橋のたもと跡(牛田側)に歴史を伝える説明板を設置する予定。(中国新聞より)

 


 午後、京橋川に行ってみました。
 すでに一部を残すのみになっていました。

 


 


 


 親柱は残すのでしょうか?

 


 京橋川の中では解体?工事が行われています。

 


 


 神田橋を渡り、白島の桜並木を歩きました。
 白島側の木立に「ジョウビタキ」が行く先々にいました。
 同じジョウビタキか否かはわかりません。

 


 


 


 


 


 


 京橋川には「カモ」がのんびりと休んでいます。

 


 


 


 安田側の土手の木立にはヒヨドリが飛び交っていましたが、「シュロ」の木に、グレーの鳥が
 いることに気が付きました。
 なかなか撮影に苦労しましたが何とか撮りました。
 画像を見て「シジュウカラ」だとわかりした。

 

 


 午後の日差しはありましたが、寒くはありませんでしたが鼻詰まりの私には辛い散歩でした。
 シジュウカラに出会えてラッキーでした。


あおさぎと白梅と・・・

2018-02-22 19:53:45 | 日記
  今日の午後、散歩に出ました。
  出てすぐのところに「あおさぎ」も散歩しておりました。
  つい土手の下です。

 


 


 
 


 あ!鳥がいる~と思ったら、「ハト」でしょうか?

 


 こちらの鳥もわかりません・・・

 


 


 「ツグミ」が前をチョロチョロと・・・

 

 


 ヤブ椿の花に鳥の群れがピーピーと数羽の野鳥が花蜜を吸いにやかましいほどですが、木の葉っぱの
 陰で姿は見えても素早く飛び交ってなかなか撮影できません。
 「ヒヨドリ」はわかりましたが、「メジロ」もいたようですが撮影に至りませんでした。
 
 


 木の実がなくなり、残った椿の花に集中しているようでした。

 そばの小さな木の「白梅」が咲きだしていました。

 


 




 シジュウカラとカワセミには出会えませんでした。
 時期的にもう出会える機会はないのでしょうか?(不安)
 次回を楽しみに又の出会いを期待しましょう。

 

太田川のカモと会社の紅梅と

2018-02-20 19:21:40 | 日記
 今日の朝のウオーキングは太田川の土手です。
 大柴水門の水量の多い満潮時の「オオバン」です。
 距離がありますので(≒150m)、デジカメのズームで撮りましたが、ピンボケです。

 
 


 


 大柴水門から上流は太田川の「カモ」です。
 カモも距離が≒100mはあります。
 朝日に日向ぼっこをしているようにも見えました。

 


 


 


 


 


 


 不動院駅前駅から国道に出ます。
 ある企業(会社)の中庭の立木に「紅梅」が咲いているのが見えます。
 2~3分咲きですが、無断で中に入り込んで写真を撮らせていただきました。

 




 
 


 


 


 


 「通商産業大臣表彰」の 受賞記念樹
  平成5年10月1日の記念盤も置かれていました。
  優良企業のようです。

 

牛田界隈で・・・

2018-02-19 19:13:55 | 日記
  牛田旭のサンベルモに用があり出かけました。
  帰路で見た「ツグミ」です。

 


 


 民家で見た「ミモザ」の花でしょうか?
 まだつぼみ状態です。

 



 
 


 
 


 


   あるお店?の前の黒板の「今日の一句」です

     ”良い姿勢良い  おへそと首を 伸ばしんさい”


   カイロㇷ゚ラクテイックて何でしょう?


 


  (ツグミの動画も1分くらいとりましたがUPの仕方がわかりません。)


ひろしま遊歩100選ガイドツアー(千田町西コース)に参加する~!  2

2018-02-18 19:45:30 | ひろしま遊歩100選ガイドツアー
   午後からも「千田公園」で集合して散策開始です。

 


 千田公園は元県立工業高等学校学跡地、(元県立職工学校)
 被爆柳がありましたが、平成15年枯死した。
 公園にはいろんな遊具も設置されて遊ぶ家族連れも多く、スケボーや、路上パホーマンスの練習する
 風景も見られます。

 


 ◎広島ガラス跡地
  旧帝人  (多目的広場になっています)

 



 途中の民家の垣根の木に「ジョウビタキ」がいましたが撮影できませんでしたが、「メジロ」は
 何とか撮れました。

 
 


 ◎ 常夜灯と稲荷神社
  厳島献備常夜灯
  夜間海上交通の安全を祈って、船の出入りの便利のため設けられた。
  寛永5年(1793)6月厳島明神へ献備する。

 


 


 辰宮稲荷大明神と稲荷大神
 穀物、農業の神だが、現在は商工業を含め産業全体の神と信仰されている。
 
 


 


 


 ◎ 修道学園
  享保10年(1725)広島藩5代藩主浅野吉長公が藩学の源となる「講学所」を創始した。
  290年以上の歴史ある学園。

 


 学園には「希望の光 安芸の小富士」平山郁夫 作の絵がある土日は見学できず。

 野外彫刻 「青年の詩」 松本 隆司 作

 旧正門は北口に残されています。

 


 


 ◎ 速谷神社
  会社内の交通安全祈願として勧請
  才神 :飽速玉男命

 

 


 「ベニマンサク」?
 丸い枯れ葉がついていました。

 


 ◎ 御幸橋
  平田屋川河口跡 → 広島城築城のさい資材運搬のため堀削された「平田屋川」
           並木通り、地蔵通りは御幸橋までの流れる運河であった。

 


  元、御幸橋親柱

 




 
 原爆被災写真 → 松重義人さん(92歳で死去)が3時間後に撮影。
         爆心地より2,2km御幸橋西詰

 



   



  ◎ 職安跡
   広島公共職業安定所千田町庁舎跡 → ちびっこ広場


 被爆火災状況説明板
 「類焼を免れた喜びを伝えて」記念碑

 


 


 午後14:00
 千田町「広電本社前」です。
 今日の散策は終了です。
 好天気で少し暑かったですが千田町の南端を歩きました。
 次回の「似島」の説明があり、解散でした。
 広島駅行きの電車で帰宅しました。
 8500歩、5kmのスマホの歩数計です。
 皆さんお疲れ様でした。    ー END ー
 

ひろしま遊歩100選ガイドツアー(千田町西コース)に参加する~!  1

2018-02-17 22:14:40 | ひろしま遊歩100選ガイドツアー
 ひろしま遊歩100選ガイドツアーに参加する!
 平成30年2/17日(土) 南大橋東詰(メガネ21前) 9:45集合 16名参加

   ~ 千田町西コース ~   NO、23 

  <主な立ち寄り先>
 日赤メモリアルパーク~貯金支局跡~千田第一公園~千田胡子神社~広大工学部跡~常夜灯
 ~修道学園~速谷神社~御幸橋


 



 
今回の千田町西コース(一部を除いて)は初めてのコースです。
 マップにそって歩きます。

 


 ◎ 日赤メモリアルパーク
  日赤広島支部の旧門・日赤広島支部のあゆみ
  平和の祈り 動員学徒の碑 
  被爆地跡(歪んだ窓枠)等のモニュメント等・・・
  平成25年7月に「広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク」がオープン。

 
   


  


 

 
 



 


 原爆の絵第9号碑

 


 ◎ 広島貯金支局跡
  現在の 千田町アインスタワー(町づくりデザイン賞)
      旧広島測候所
      原爆被災説明板
  ” 生ましめんかな” の有名な詩・栗原貞子原爆詩人が詠んだ場所。
  爆心地から1600m

 
 


 ◎ 千田保育園
  園前の野外彫刻
  「私立高女 今堀友市先生像」 林 万寿人 作

  


 「先生と児童の像」 喜多 敏勝 作

 


 ◎ 千田第一公園
  広大工学部跡
  「山中高女跡碑」 → 1945年発祥の地(元「山中寮」があった)

 


 


 ◎ 千田胡子神社
  ご才神 :事代主命 (大国主と神尾楯比売との間に生まれた)
  明治44年国泰寺村と称された時代に出雲国三保神社より分霊を勧請し、
  五穀豊穣を願って奉祀した。

 


 


 ◎ 広大工学部跡
  広大工学部が東広島キャンバスに移転したのは昭和57年(1987)
  跡地には健康センターや中区スポーツセンター
  旧正門石垣モニュメント
  被爆クスノキ等・・・

 




 
 
 


 


 


 


 「タイムカプセル。電柱モニュメント」
 「広島に古くから伝わるの応援歌」

 


 


 ◎ 広島県情報プラザ
  「情報の螺旋」
   ” 情報は一人一人の心と心がふれあい
     つながりあうことで大きな力となっていく
    人にあり 情報にあり 未来にあり
     情報の螺旋は未来へのエネルギー
    昭和63年 栄久庵憲司

 

    


 「希望」野外彫刻 圓鍔元規 作

 


 


  広島県情報プラザ(県立産業技術交流センター)
  広島県立図書館・県立文書館の施設
  レストラン(マルコポール)も敷地内にある。

  11:40
  ここで午前の散策は終わり、お昼休憩です。
  「千田公園」でお弁当にしました。

   続きます・・・
  
 

春遠からず・・・

2018-02-16 15:53:50 | 日記
 昨日は12000歩歴史街道散策くらぶで歩きました。
 今日は足がだるくてついさっきまで炬燵でこもっておりましたが、外の空気をと思いました。
 牛田ランニングコースの川土手に「カップル」がいました。
 風もあり寒くはないのでしょうか?

 


 



 コンビニの帰りに見ました。
 まだいました。


 


 


 今いま見た生なましい画像です。
 


  <お口直し>
  昨日の草津~五日市散策で見た「八幡川」の「あおさぎ」です。