goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

カープマジック13の時点で・・・

2016-08-31 14:10:17 | 日記
 昨日の朝は、エデイオン(デオデオ)広島本店に行きました。
 用が済んでいつも休憩する「サンモール」の地下の「ゆめタウン」です。
 広島カープがマジック点灯して、いよいよ13の時点の様子です。
 ゆめタウンサンモール店は小規模の店舗ですが、それなりにカープの奮闘ぶりに乗じて
 セールを展開しております。
 
 
 


 


 


 レジの女の娘さんは、菊池選手のレプリカのユニホームです。
 そっと気づかれないように撮りました。

 


 お買い物はカープ応援セールの商品は買わなかったと思いますが・・・

 広島銀行本店の懸垂幕です。

 


 アストラムライン、本通り駅に向かう途中、人だかりの中の一つ頭の出た人は。あ!
 アンガールズの「田中」さんではありませんか。
 ローカル番組の「元就」の格好をした田中さんでしたが、私が気が付いた時はつい先の
 カメラのサエダの横のビルに機材を持ったスタッフと共に入ってしまいました。(残念)
 

オリーブの実が・・・

2016-08-29 21:01:27 | 近ブラ
 牛田本町の或るマンションの玄関先の花壇です。
 小豆島で有名な「オリーブの実」がなっているのを見つけました。

 小さいものですが初めて見ました!

 

 


 


 


 


 我が家のお料理には欠かせない「オリーブ油」を使用していますので実を見たのは初めて
 なので、この前見た「ブルーベリーの実」と、共に何かしら感動でした!!


大芝公園の花火!

2016-08-28 10:45:16 | その他 イベント
 昨夜の8時頃外で大きなドーンと言う音に驚きました。
 慌てて外に出てみますと、太田川の川向うの大芝公園の花火でした!
 土手には、散歩中のカップルや、出て来た見物者が大勢いました。
 慌てていましたので、スマホで撮ってみましたが、上手くいかず、デジカメに取り替えて
 撮影に挑戦しましたが、設定も夜景のモードも見る暇が無くて、いつものオートで撮ってみました。

 200m位の距離でしょうか?
 音がしたときはもう花火は落ちています。
 タイミングが全く合いませんでした。
 沢山撮った中で比較的良いものをUPしました。

 

  


 


 


 


 


 


 


 


 


 ものの10分間くらいの花火でした。
 大芝公園では、夏の終わりを告げる町内のイベントで「小花火大会」が打ちあがります。
 昨日のカープの延長10回表の1イニング7得点の猛攻の逆転の花火を見た後でしたので、
 2度見た花火の様でした!!!


 

早稲田神社を訪ねて・・・

2016-08-25 16:03:07 | 探訪
 約2時間家を空ける必要に迫られて、思いついて牛田「早稲田神社」を訪ねました。
 (バルサンを炊く必要があったのです、2時間は家に入れません)

 8時半に家を出て、途中の以前あった「はらみちお」さん宅の前を通りかかりました。
 はらみちおさん宅は、アトリエ共々取り壊されて、「アトリエ平田」なる家が建設工事中でした。(驚)
 裏のピカドン竹やぶは現存していました。

 

 


 9時前に、早稲田神社に到着しました。
 以前、街歩きで2度ほど来ていますが、単独では初めての訪問でした。

 


 


 


 早稲田神社
  ご祭神 : 足中彦命・帯中津日子命   仲哀天皇
        品陀和気命         応神天皇
        息長帯日子命        神功皇后
  永正8年3月、造成工事中に、7~8000年前の縄文早期の遺跡がみつかり多数の工器
  破片、石やじり等の石器を発掘しました。

 ご神木
  
 


 


 本殿、

 


 


 


 狛犬
 参勤交代に参加した連中が勤務者の安全遂行を祈り、天保11年、天狗面を添えて寄進されたもの。

 


 
 


 絵馬

 


 若かえる

 


 


 ”目に見えぬ神の心に通うこそ
    人の心の誠なりける
  心だに誠の道にかないなば
    神の恵みはいよいますらん ”

 牛田弥生文化時代墳墓 
  通称早稲田山にあるこの墳墓は、昭和32年9月、早稲田神社再建工事中発見されました。
  表土の地下15mのところから小貝塚が出土し、その下層から円筒形墳墓が見つかりました。
  そこから、座った状態で葬られた弥生時代中期末(今から1900年前)の成人男性の人骨が発見されました。

 

   


 


 


 祖霊神
  古墳埋葬者の霊・氏子の先祖の霊を祀る

 


 


 郷土資料館には石器類の展示があります。

 帰路は裏参道をおりました。

 


 


 参道から牛田サンベルモ(商業施設)への通りは「縄文通り」でした。

 


 サンベルモへ立ち寄りました。
 水分補給の
、小休憩しました。 サンベルモの前の牛田で唯一「たんぼ」があるんですが、おじさんが、稲の中の草取りをされておりましたが、トンボがスイスイと飛びかっておりました。
 上手い具合に止まってくれました。
 シオカラトンボでしょうか?

 


 


 ※ 旧市内では、最も古い時期から人が住んでいた広島人故郷の地でもあり、牛田の歴史の
   始まり場所でもある事が分かりました。
   すっかり汗をかきましたが丁度2時間、歴史に触れる探訪でした。


白島ランニングコースで・・・

2016-08-24 15:00:03 | 近ブラ
 久しぶりの白島ランニングコースです。
 2週間ぶりでしょうか?
 蝉の声は全くしません。
 曇り日和で少しは、歩きやすいかなと思いましたが、30分の所やはり35分かかります。

 白島、長寿園コースです。
 脇の笹竹が大きく伸びてきました。

 


 


 


 北大橋をくぐって、白島ランニングコースにでました。
 桜の古木もアートに見えます。

 


 


 


 


 


 


 朝は行きかう人も多いです。
 「友愛の桜並木」です。
 セキレイが時々見られますが、今日はスズメ位しか確認できません。

 
 


 


 三篠橋をくぐると基町です。

 本川(旧太田川)には、小舟が係留しています。
 なんも目的の舟か、いつも見かける舟たちです。
 カワウも2羽いつも仲良くいます。

 


 



 


 


 川向うに見える緑の屋根は寺町「別院」です。
 右手に見える白い橋が「横川橋」横川橋から向うに流れる川は天満川になります。
 
 
 いつも出会う3人組には、出会えましたが、元、広島カープの安仁屋さん(現野球解説者)
 には会えませんでした。
 

粟田美鶴作品展

2016-08-22 14:30:02 | その他 イベント
 台風が沢山発生している中、ものすごい猛暑の中、町内会の用で牛田の銀行へ行く用事ができ出かけてきました。
 広島銀行「牛田支店」では「粟田美鶴作品展」をロビーで開催中でした。
 優しいタッチの絵手紙風の作品です。
 以前も見たことがあります。

 


 


 


 


 


 


 印象に残ったのをズームしましたが、照明が入って見苦しくなりましたが。

 


 


 


 


 遊び心、の刺繍?の作品もありました。
 (粟田美鶴さんのことは家に帰ってネット検索しましたが分かりませんでした)

 



 途中の「ライオンズマンション」の玄関先の花壇に「ハイビスカス」が1輪真っ赤に咲いて
 おりました。

 


 


 約2時間のお出かけでしたが、異常に汗をかきました。
 5300歩、の万歩計です。

 

冬瓜

2016-08-20 21:20:01 | その他
 知人から冬瓜を頂ました。
 実を言うと、冬瓜は食べた事が無いんです。
 自宅で栽培されたんだそうですが、32cmもあります。
 これでも小さい方だそうです。

 


 冬瓜の「レシピ」を検索してみましたが、「あんかけ」くらいで我が家の口に入るようなお料理はなさそうです。
 半分に切って、とりあえず我が家の口に合うように煮てみることにしたのです。

 


 皮を厚めに取って、中央の種を取って、少し大きめにざく切りにしました。
 そして、透明になるまで湯がくのです。

 こま切れの牛肉、人参、しめじ、とありあわせの野菜で煮込みました。
 調味料を、いろいろ入れて、薄味に仕上げてみました。

 


 塩、コショウで味付けしました。
 冬瓜の料理もしたことが無く、食べた事もありませんでしたので、出来上がりは今一でした。
 料理の上手くない私と、グルメでない主人と私の口に合うようなお料理はとても望めそうにありません。
 折角の冬瓜、後の半分はどうしたものか???

 
  

久しぶりの牛田ランニングコースで・・・

2016-08-19 14:45:36 | 日記
 このところの猛暑で中断していた、朝のウオーキングを再開しました。
 久しぶりの牛田ランニングコースです。
 8時半に出発です。

 


 


 


 朝のランニングコースは通勤の自転車が多いです。
 大芝水門迄きました。

 


 ここで太田川は西側の放水路と太田川(本川)と分岐します。

 ランニングコース脇の太田川(本川)です。

 


 大芝水門脇の緑地には「夾竹桃」が今も綺麗に咲いています。

 


 


 大芝水門から引き返します。

 


 


 緑地辺りからは「つくつくほうし」が泣き出しており、草むらからはリーン・リーンと秋の
 虫の声が聞こえています。
 シーシーシーと喧しく鳴いてたセミはもういなくなっておりました。
 秋の気配を感じます。

 
  


 


 メール便のクロネコヤマトのbox便とはよく出会います。

 しんこうへい橋まできました。

 


 しんこうへい橋で又、引き返します。
 牛田ランニングコースの始点です。
 牛田ランニングコースは牛田側と、大芝水門の橋を渡って大芝ランニングコースと繫がっており、崇徳高校までのコース、2,7kmになっております。
 崇徳高校の左先の北大橋を渡って「上野学園ホール」「広島ホームテレビ」の長寿園通りを
 しんこうへい橋を渡り周回しますと、3,7kmのコースになりますが、最近は1周することは殆どありません。
 (崇徳高校の野球部が良く走っておりますが・・・)

 


 


 しんこうへい橋で、太田川は(本川)と京橋川(左側)とに分離します。

 


 


 風も無く陽差しもきつく、汗が背中を流れます。
 途中のマンションの空間で遊ぶ子供達も夏休みの光景です。

 


 3300歩、2,2km、35分のウオーキング、と言うより散歩でした。
 いつもは30分で歩く所ですが、今日は5分長くかかってしまいました。

 近くの「コンビニ・セブンイレブン」に立ち寄りましたが、すごく混雑しておりました。
 
 


 

古民家ギャラリーうした&Pカフェ

2016-08-17 14:37:50 | 近ブラ
 ブロ友のGさんより紹介の「被爆じぞう写真展ーものいわぬかたりべたち」を覗いて見ました。
 
 「古民家ギャラリーうした&Pカフェ」を訪ねてみました。
 探して行きましたが、9時半でしたがまだ、開店前でした。
 写真を撮っていると、察して貰って、開けて下さいました。

 
 


 


 


 
  古民家ギャラリーうしたは戦前に建てられ、原爆をくぐり抜けた古民家です。
  当時のままのたたずまいをギャラリーにしました。
  また、カフェを併設しており、展示もできます、というもの。
  
  古民家と写真展です。

 


 


 


 東区のアマチュアカメラマン棚谷彰さん(74)が撮影された、市内のお寺や墓地に有る
 地蔵の写真22枚、地蔵は爆風の衝撃や長年の風雨で、首が吹き飛んだり、顔の一部が削られたりしている。

 


 


 


 


 


 随分と陽がさして暑かったので、かき氷・ブルーベリーを頂きました。


 


 自家製のブルーベリーでした(オーナーのお姉さんが栽培)美味しかったです!!!

 絵葉書も購入しました、以下は絵葉書からコピーしました。

 


 


 


 


 


 
 


 
  三滝墓苑、浄念寺、廣教寺、慈仙寺、妙風寺、とか沢山の被爆地蔵たちでした。
  私が良く知っているのは白島の「禿翁寺」の被爆6地蔵位でしたから、宝勝院とかも
  妙風寺にもありますから是非行って見てと、教えて頂きました。


 古民家を再利用された、牛田に似合うギャラリーでした。
 4年前に始められたそうですが、3年位前まで良く行ってた「来々軒」中華料理店の隣でした。



 ※ おまけ   昨日の「中国新聞朝刊」に掲載されていました。

 


   

雑草の事・・・

2016-08-16 22:06:48 | 日記
 子供の頃に我が田舎の実家の庭にはびこっていた雑草をこのところの猛暑の道で見つけました。
 子供の頃は、庭に生える雑草ですが、草取りにいつもはびこっていて悩まされた経験がある
 草なのです。
 市内で見るとは、思いもしなかったのです。
 懐かしく思いスマホで撮ってみました。
 子供の頃は「どんどろびー」と呼んでいました?(確か)
 実際の草の名前はわかりませんが・・・