goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

今年も咲いたあさがお

2012-06-30 17:51:54 | 日記
 去年の種を蒔いていたのが最近咲きました~!
 毎日2ケづつ咲きます!
 青いオーソドックスな色ですが、5本位芽が出てツルが伸びていますので、去年咲いたピンクもきっと咲くでしょう~^^^。
 楽しみですね~!
   
   あさがおに つるべとられて  もらいみず
 

基町交番の白いアオイ

2012-06-11 14:13:09 | 日記
 ウォーキングを兼ねて白島ランニングコースを歩いていつものスーパー「マルナカ」へ行きました!
 お買い物を済ませて、いつものように休憩所でコーヒータイムです!

 私はいつもの森永カフェラッテ、ノンシュガーを飲みます。
 据え置きのお茶のサービスもあります。
今日は、少し汗をかきましたので冷たいお水も頂きました~
 
 窓の外の基町交番のアオイが咲きました~!
 そして気が付いたのですが、去年は赤いのや、ピンクやいろいろあったと思うのですが、今年は何故か ” 白 ”ばかりなのです~。
 球根のはずですが、植え替えたのでしょうか?
 白も綺麗ですが、ちょっと物足りない気がするのは私だけ??

マーチング&バトンステージ フェステイバル 2012

2012-06-10 18:59:07 | 日記
 アルソックホールで行われた、マーチング&バトンステージ フェステイバル 2012 に行ってきました!
 ゆいちゃんが出るのです。
12時半開場、1時開演でした!

 マーチングとバトンの発表会です、ママと行きましたが、大きいホールは半分くらいの入りで、こんな大ホールを借りるのは大変な事なのでしょうが、小学校3校のマーチングから始まりましたが(私は食後すぐ行きましたので、眠くて眠くて…)可愛かったですが余り見れませんでした!

 次のバトンの発表があり、尾長バトン同好会にママの友人の子供さんが出てるんですが、どの子か分からず残念ですが、コスチュウムも可愛く綺麗でした~!
 中、高と大人のグループとバトンを投げて、回して、皆さんお上手でしたがどのチームも完全とは言えないようでした~^^^。

そしていよいよゆいちゃん達の出る中学生のマーチングです。
3校と出ましたが、やはりゆいちゃん達のF中学が1番まとまってて流石と思いましたが、ママは 「もうちょっと音が大きくってもいいかな~!」と言っていました。

休憩時間にロビーに出ると丁度待機しているゆいちゃん達を見つけました!

  撮影禁止でしたが、ロビーは良いかなと・・・ 気が付いたようです(パチリ)。

最後は出演者総勢360人ステージに全員並びました。
どのチームもよく練習して、頑張っています、これを機会にますます精心して明日へのリフレッシュにと繋げていくことでしょう!

 我々も元気が出ました…

ミヤジマトンボ

2012-06-07 21:20:43 | 日記
 RCCの夕方のニュースを見ていたら「ミヤジマトンボ」の取材をやっていましたので、テレビ画面の画像を取ってみました。


 ニュースでは、絶滅危惧のミヤジマトンボはシオカラトンボににているが、ミヤジマトンボの方がお腹が細いんだそうです。
視察の学者さんによれば、現在11匹、確認されてるそうです。

 島の湿地帯の生息地の環境が荒らされて、犯人は、イノシシがそこら中荒らし回って掘った後とか、幼虫とかを食べるんだそうです。
それに海水に流される沢山のごみの山、心ない人の何か焼いたりした後、ビールの缶の放置とか環境破壊を指摘されて(学者)いましたが…
 (ボランテイアの皆さんの清掃作業もされているようです)

 私にはよくわかりませんが、ブログの友(交流ウォークの先輩)の記事を見たばかりでしたので、興味深く見ました!

もくもく会に参加する ~!  70

2012-06-07 14:25:49 | もくもく会
 もくもく会に参加する!
 中央公民館    9:45 集合      40名参加

  
  今日のもくもく会は「みんなで歩こう会」の3日目です。
 先ず、血圧を測って貰います。
  129/77   72の脈拍です。
 3回めと言う事で、実施の日、「横川コース」を歩きます。
 軽くストレッチの後出発です。

 基町交番~基町小学校~中央公園横~中央公園芝生広場~空鞘橋~寺町通リ~横川橋~楠木通リ~三篠橋~公民館

 3班に別れて、早い組、中位の組、遅い組と・・・
 私は中位の組に入り、二人ずつ並んで歩きましょうと言う事で、私はもくもく会のメンバーの人と歩きました。




 ずう―とおしゃべりをしてしてしまいました~
 途中、先生が「閉まっていますか?」と言って行かれました~!
 水戸黄門(?)を閉めて歩く、踵から歩く、腕を後ろに振って歩く、歩く基本姿勢なのです。

 本川の3本の橋をめぐる河岸コース、中位の早さで歩いたつもりですが、思ったより早く、いつものコースですが余り景色とか見る事もありませんでした~。

   4700歩   3,4km  40分の私のもくもく会、70回目の節目の今日のウォーキングでした!
   しかし暑かったです!!  

 
 

 

咲いた夾竹桃の花

2012-06-06 18:36:45 | 日記
 牛田公民館の健康体操の帰りに新牛田公園の夾竹桃が綺麗に咲いていました!
 
 近寄ってみました。

 牛田駅から新牛田公園を見ました。

夾竹桃は、葉が竹に似ている、花が桃に似ている事から名がついたそうです。

夾竹桃は生命力が強く、乾燥や潮風にも耐えられるこの花は、原爆で焼け野原になった広島でいち早く咲き、市民に復興への希望を与えたと言われます。
広島復興の象徴として、又、原爆犠牲者への慰霊の意をこめて1973(昭和48)年に広島市の花に制定さています。

JRふれあいウォーク ぷらっと尾道・猫を探して

2012-06-03 19:11:53 | 日記
JRふれあいウォーク ぷらっと尾道・猫を探して
 12/6-2(土) 尾道駅南側  12:50 集合   60名参加
 
コース  (3km) 13:00~15:30頃
 山手地区(ネコノテパン)千光寺新道~猫の細道~招き猫美術館~はぶて猫のガラス館~今川玉香茶舗~労働センター~尾道小路~北前亭~尾道駅

尾道に来ると猫がいる、裏路地で本物の猫に遭遇する事もあればショップのマークやオリジナルキャラクターまで猫に会えます。
 
 60名参加でしたので、3班に別れて私たちは2班です。
コースガイドに従って坂道を歩きます。

 ○ 持光寺  →朝、行った持光寺です


石門は珍しく37枚の石でできています。
 寺は浄土宗、あじさい寺とも呼ばれあじさいが数種咲いていました。

又、来る途中の土堂小学校は、林芙美子、大林宣彦監督の出た小学校だそうです。
 ○ 光明寺  →   台12代横綱  陣幕久五郎の石碑

○ ネコノテパン工場  → 坂の上の民家のパン屋さん
 
  途中、志賀直哉旧家(暗夜行路)文学記念室等があります。

○ 有名な坂道   →  ドラマや映画に出てくる


○  三重の塔

 ○ 新道ァ―ト  →  昭和のにおい 古い民家の茶店とか猫ァ―ト
   福石猫(初代)

   福石猫神社  


  ○ 艮神社(うしとら神社)
    900年の御神木(大楠木)、手をかざすと霊感?(大石)、
    狛犬のア、ンのイ意味 →  人生を表している。
     ア= あいうえおのア
     ン= 最後のン
     中を人生 =  生れて宮参りに始まり、成人、厄年、還暦と人生の節目をあらわす。

 

○ 尾道の消火栓マンホールの蓋

  ○  古いお茶本舗の土蔵

  ○  古い井戸  →  古い井戸が点在している

  ○ 昭和初期の建物  
    店長の好意で、昭和初期のエレベーターを見せて頂きました。
10年前まで動いていたそうです。



   屋上から「千光寺公園」が眺望出来ました。
ロープウエ―も見えます。


水尾通りから海岸線へ出ました。
  向島が目の前です。
  NHK朝のドラマ「てっぱん」に出てきた海岸です。

  
  野外彫刻「渚」が目に飛び込んできました!

   作者は   淀井敏夫作
  ○  おのみち海辺の美術館  →  絵画が展示されています。
    猫を見つけました → 作者は分かりません




  ○  野外彫刻   心  → 雨宮敬子作

  ○  野外彫刻   円鍔勝三作品
     作品名は分かりませんでしたが、どこからか移設されたそうです。

 
  ※  尾道駅前は平成9年、110周年を祝って綺麗に整備されたそうです。
  3時半、駅前に戻って来て解散でした!
  2時間半、5600歩、4100mの楽しい、面白いウォーキングでした
  坂をうまく利用して猫といっても福石と言って猫のキャラクターを描いた猫でした。
  面白かったです、ただ、丸い石をどこから持ってきたのだろうと不思議に思いました?(川もありませんし…)
  妹との参加でしたが、妹は慣れないせいか足が疲れたと言っていましたが、解散後駅前商店街を散策しましたので、まだ余裕があったのでしょう。。。


  ※   おまけ
    解散後「駅前商店街」を歩いてみました!
  入口付近の「林芙美子像」を、朝、持光寺へ行く時に道路越しに見ていたのです。



  お土産に海産物の「あじつけちりめん」 「尾道ラーメン」をゲットしました!
  老舗の蒲鉾店「桂馬」のそばで手押しポンプを見つけました!

  水槽には、鯉がおよいでいます、花が咲いて趣のある風景、ちゃんと溶け込んでいました、嬉しい瞬間でした!

 そして、16:33 のJRで帰路についたのです~!