地区の集会所で社会福祉協議会主催の「サロン」がありました。
掲示板の張り紙を見て参加しました。

参加者は約25名、ノルデイックの説明と歩行の体験をしました。



普通に歩くのも体験して、実際にノルデイック(杖みたいな)を持って歩きました。
初めての体験でしたので、戸惑いましたが、最初は右足右手と左足左手が同時に出ます。
少し練習をすると、上手くできました。




転倒防止に歩くことが大切なことは周知の事です。
ノルデイック教室もありますので是非始めて見てくださいという事でした。
10分の茶菓子の休憩もありました。
最後に、唱歌「ふるさと」を合唱して終了です。
知り合いも沢山いて楽しい会でした。
掲示板の張り紙を見て参加しました。

参加者は約25名、ノルデイックの説明と歩行の体験をしました。



普通に歩くのも体験して、実際にノルデイック(杖みたいな)を持って歩きました。
初めての体験でしたので、戸惑いましたが、最初は右足右手と左足左手が同時に出ます。
少し練習をすると、上手くできました。




転倒防止に歩くことが大切なことは周知の事です。
ノルデイック教室もありますので是非始めて見てくださいという事でした。
10分の茶菓子の休憩もありました。
最後に、唱歌「ふるさと」を合唱して終了です。
知り合いも沢山いて楽しい会でした。