かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

広渡廃寺跡は重要な役割を担って造営された寺院でした

2019-09-19 06:08:09 | かごめかごめの真実とは

2019年9月19日(木)

今は無き広渡寺は、東大寺大仏殿の造営責任者であった行基の開基でした。

その広渡廃寺跡から空海様の墓までと七面山までの距離は大凡315㎞と同距離でした。

広渡廃寺跡は、応神天皇の墓や藤原不比等の墓、そして空海様の墓の場所など重要な聖なる場所を教える重要な役割を果たしていました。

そしてその広渡寺で手を合わせて祈る重要な場所は、コンパスグラスで4度の場所で、このポイントは、粟鹿神社でした。

そしてその場所は、藤原不比等の墓から広渡寺までの距離と同距離で、粟鹿神社と広渡寺から導き出される重要なポイントは、丹後半島からモーセの御霊を移し替えて祀った場所を教えていました。

この場所は、現在の神河町にあるホテルリラクシア中庭の盛り上がった場所で、おそらく大事な磐座があったはずですが、建設時に壊されています。

でも・・その位置そのものを等高線地図から消し去ることはできません。

広渡廃寺跡と粟鹿神社とモーセの御霊を移し替えた場所とは、36度 54度 90度の正三角形の一部をなす直角三角形を描きます。

その消し去ることのできない重要な場所に手を合わす場所が、書写山円教寺の摩尼殿であり、賀野神社でした。

広渡寺は重要な役割を担って造営された寺院でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広渡廃寺跡と岩井廃寺塔跡とが教えるものとは

2019-09-01 04:46:13 | かごめかごめの真実とは

2019年9月1日(日) 

兵庫県小野市にある広渡廃寺跡は、山口県にある空海様の墓と聖なる山である山梨県の七面山を教えていた。

そこで空海様の墓と広渡廃寺跡を結んで直角三角形を描くポイントを探し出すと、鳥取県岩美町にある岩井廃寺塔跡が浮かび上がりました。

綺麗な直角三角形です。

それから今度は、岩井廃寺塔跡広渡廃寺跡とを結んだ延長ラインの先に何があるのかを見ていくと、奈良県十津川村に830mほどの円錐形をした天にそびえたつような綺麗な山がありました。

見事なベンチマークマウンテンです。

それでその菱形の図形とを重ね合わせると、より広渡廃寺跡と岩井廃寺塔跡が教える意味が見えてきました。

この二寺は重要なベンチマークです。そのような観点から歴史ある重要な場所をみていくと・・、熊野本宮大社が浮かび上がりました。

んん~~ん、この一連の今の作業は、山口県にある空海様のお墓の立証を私にさせようとしているようです。 つづく


真魚ちゃんの墓は、可愛い魚のコンターラインですねぇ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣白糸の滝へと行かずにはおれませんでした

2019-08-29 05:50:59 | かごめかごめの真実とは

 2019年8月29日(木)

 兵庫県小野市に広渡廃寺跡浄土寺があります。

この二寺からそれぞれ山口の空海様の墓までの同距離にある場所に、山梨県早川町の七面山、羽衣白糸の滝があります。

藤原不比等の墓は、東大寺大仏殿と広渡廃寺跡との三点でケプラー三角形を描く位置に存在しています。

偶然でしょうか。 偶然などありませんよ、計画的な配置です。

広渡廃寺跡から空海様の墓までと七面山までの距離は大凡315㎞と同距離です。

又、浄土寺から空海様の墓までと羽衣白糸の滝までは大凡317㎞と同距離です。

広渡廃寺跡と浄土寺の距離は2㎞です。 見事です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新富士駅に着いたのは12時過ぎでした

2019-08-27 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年8月27日(火)

24日(土)新富士駅からレンタカーに乗って真っ先に向かったのは、山梨県早川町羽衣の白糸の滝でした。

先週のポツンと一軒家の放映の影響でしょうか、七面山登り口近くの駐車場には一台もの空きスペースが無いほどの賑わいの様子でした。

にもかかわらず、滝の方へはあまり人は行ってない、行かないような静けさでしたが、滝の底では真剣勝負の行をしている方々が代わる代わる滝に打たれていました。

石碑に刻まれた7文字を連呼して居られました。

   

ポツンと一軒家で放映されていた入口の「元丁目」の文字と情景がそこにありました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと一軒家から重要なメッセージ! 空海様の墓は山口県の望海山である!!

2019-08-20 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年8月20日(火)

18日(日)の夕方の番組で「ポツンと一軒家」を見ていて、「これはメッセージだ!」とすぐさまその地をメモしました。

そしてそこから教えられたことは、山岳宗教の山、修験道の山として千二百数十年前に開かれ、現在は法華経の聖地として、人々を惹き付けてやまない霊山・七面山の存在でした。

私は今まで一切、七面山のことは知りませんでしたから、ネット情報を得て地理院地図にポイントを印しました。

そしてその意味が解るのにさほど時間はかかりませんでした。

「思い出せ、思い出せ!」と、不思議な物語の始めからの出来事を思い返していました。

不思議な話は、遠い昔に夢見した情景が忘れられずに、たどり着いた場所が兵庫県の中央部に位置する、「千ヶ峰」の南に位置する「神光寺」でした。

かごめかごめの唄の幕開けは、千ヶ峰でした。

その千ヶ峰の山頂に「南無妙法蓮華経」の石碑があって、誰もいない山頂で一人その石碑に腰掛けて、長く山々を見つめていたことも思い出しました。

書くことは沢山ありすぎて・・、ありすぎて・・、ですので、ここでは結論です! 

千ヶ峰山頂から空海様のお墓である山口県にある真魚の山(望海山)まで319㎞ですが、七面山麓にある羽衣白糸の滝までも319㎞と同距離の位置にあります。

白糸の滝の前にも「南無妙法蓮華経」の石碑があるようですが、白糸の滝は、間違いなく空海様が造っていますね。

奈良時代、役行者が葛城山から祈り見つめた聖山が千ヶ峰でした。


図形ではほぼ綺麗な二等辺三角形を描く場所の七面山を聖山として修験道の人達が登り祀るようにしたのは、空海であり円仁であり、そして日蓮とその弟子たちに引き継がれたと私には聞こえてきます。

下の写真は、9年前に一人で千ヶ峰に行った時の写真です。

その時の私の正直な思いは、大事な山に人工的なものを立てて無礼な!、自然の景観を台無しにしている・・と。

その思いは今も変わりません。

自然の情景を壊してまでやれば、必ず調和を乱します。 

押しつけはダメです!

想いは自然と共にあるのですから・・。


下の写真は、羽衣白糸の滝のネット上からの情報です。

滝の前に南無妙法蓮華経」の石碑が見えます。


空海さまは幼少の頃、「真魚」と呼ばれていました。

それで・・なのか、 イエスを魚で表現していたからでしょうか。 

んん~~ん いえいえ両方の意味を持たせて魚のコンタ―ラインで造られていますね。

それで空海様のお墓を「真魚の山」と私はよんでいます。地図上では「望海山」となっていますよ。

先日の岡山へのツアーで遥照山両面薬師へ行かれた方々が、伽藍と二仏が刻まれた石を見られましたが、その石の前で手を合わせた先が、みごとに空海様のお墓でした。


三郎岳にも日蓮大菩薩の石佛がありましたが・・、何!? 三郎って誰!??

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神河町作畑の重箱石は、日本の古代史を解く上で重大なことを教えていました・・その3

2017-09-23 05:03:17 | かごめかごめの真実とは

2017年9月23日(土)

播磨稲日太郎姫命(はりまのいなびのおおいらつめのみこと

 は、第12代景行天皇の妃と言われているようですが、それが正しければ、この大地に必ず三角法で答えが用意されているはずです。

 そして、景行天皇 山邊道上陵(渋谷向山古墳)も正しいとすれば、その二人の陵墓の二点とを結ぶもう一点に必ず、ベンチマークマウンテンや磐座、又はお墓、あるいは神社やお寺が残されているはずです。

そのような目で地理院地図で、二点間を注意深く見ていくと・・・。

そこには、やはり今まで浮かび上がってきた重要な意味があった、武部さんが発見した有田のハートの山が見事に存在していました。

役行者の墓もありました。

まだまだ在りましたぁ。

磐長姫神社もありました。

能勢の七面山七宝寺にも行かされていました。

全て二等辺三角形を描いています。

これだけのものが綺麗に描かれていたら、この2人の関係性は正しいと証明しています。

先人賢者達の成せる技です。

・・となれば・・、

播磨稲日太郎姫命(はりまのいなびのおおいらつめのみこと)の生い立ちと、その親族の墓がキッチリとあるはずです。

だんだんと近づいてきていますよぉ。

これも・・、実は、神河町作畑の重箱石が答えを教えていました。

・・んん~~ん、ここにきて益々、山や磐座の重要性が一段とルローズアップしてきましたねぇ。

 ちょっとだけお教えいたしましょうかね。

稲日太郎姫(いなびのおおいらつめ)様は、卑弥呼おばさんの2人の孫娘のうちの一人でしたとさ。

んん・・何々!? なんとな!?

・・つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポセイドンの黄金の槍が出現

2016-04-08 10:09:20 | 邪馬壹国

2016年4月8日(金)

前日昼間、ものすごい睡魔に襲われ眠り入りました。そして目が覚めて・・・

「ポセイドンの槍・・、ポセイドンの槍・・」と響いてきました。

・・ので、

すぐさまそれで私はいつものように国土地理院地図を開いて、ポイントを打って線を引きました。

それは頭で考えるのではなく、もう勝ってにできあがってしまうという感じでした。

イエス・キリストの墓 ・ 女王卑弥呼の陵墓 ・ 明日巡礼ツアーに行く神光寺 ・ 神光寺から南に見える烏帽子山 ・ えびす神のお墓である高星山 とプロットして、点と点を結んで線を引いていきます。

そうしたら・・どうでしょう。

ポセイドンの黄金の槍がいとも簡単に浮かび上がりました。

不思議ですねぇ、あまりにも不思議です。 私はギリシャ神話も全く知りませんが、目が覚める瞬間、「ポセイドン ポセイドン」「ポセイドンの槍」と・・。

ポセイドンは海の神であり地震の神でもあるようですが、海の神と言えば日本ではヱビス様です。

私にはその恵比寿様のお墓が、神河町にある高星山だと教えられて昨年末にその場所へと行きましたが、そこからはイエス様の山も見えていました。 素晴らしい景色のところでした。

 ・・ ところで、 えびす神 ヱビス神 恵比寿神 恵比須神 戎神 蛭子神 戎神 夷神・・んん~~んこれは何かを教えているようですね。

   蛭子は流した  んん~~ん、何かを感じますねぇ。

   十戒 ・・・ 戎  んん~~ん、似てますねぇ。

   蝦   ・・・  んん~~ん、日本の隠された、いえいえ世界の隠された歴史の真実を教えている気がしてなりません。

 七福神とは、この我が国の礎を築かれた実在した7人の御方達ですが、大黒様はイエス・キリストで弁財天が女王卑弥呼でした。

空海様は、「ほらほら、えびす様は鯛を持っているだろう・・」と教えてくれましたが、鯛を持っている恵比須様は、イエス・キリストの12使徒の一人であり従兄弟のタダイでした。

ダタイは漁師の息子でしたが、いつも肩に担いでいるのは釣竿ではなく、本当は槍を担いでいました。

そしていつも えびす様と大黒様は一緒だったようです。

(能勢の七面山七宝寺の恵比寿様と大黒様)

・・・

 モーセの十戒を第一とする理想国家建設が邪馬壹国でしたが、その戒めを破っている組織が、世界の本当の歴史が表に出ることで存続が危ぶまれるので、この日本になにやらよからぬ計画を企てているとしたら・・・。

世界の本当の歴史とは、キルギス生まれのイエス・キリストが我が国の初代大王としてこの国の礎を築き、その大王の陵墓も神河町に存在するという事実なのです。

ですから、イエスが死んで倭国大乱が80年ほど続いた後、その方のDNAを受け継いだ姫巫女が陵墓がある聖地である現在の神河町へと連れてこられて有力な部族たちに共立されて女王となることで、理想国家建設が再スタートしました。

でもその時にはすでに西の国々でイエス・キリストを崇める宗教組織が勢いづいていましたから、イエス・キリストの墓を隠し続けることがこの国の防衛でもありました。

ですから、邪馬壹国(邪馬台国)の存在も日本の記紀には書くことなく伏せられました。

でも今の時代になっては、世界の本当の歴史の真実を表に出さないと、神々様達が「もう約束の2000年はとっくに過ぎていますよ。約束は守ってくださいね」と、言って居られます。

「ヨベルの年のヨベルの月が終わるまでには、約束は果たしてくださいね」と言って居られます。

さぁ~大変ですよ。

ポセイドンの黄金の槍は、キッチリとその方々に向けて狙いを定められていましたから・・・。

 

明日の聖地巡礼ツアーでは、その黄金の槍の場所へも参ります。 世界の平和が訪れますようにと皆さんと手を合わせます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様はヤキモチ焼きの様ですよ!

2014-03-10 19:16:16 | かごめかごめの真実とは
2月はアッという間に過ぎ去り、3月の大阪セミナー、京都セミナーとも終わりました。
お忙しい中にも関わらず、セミナーにおいでいただきました皆様には感謝の念で一杯です。
本当に ありがとうございました。
・・
「どうなされたんですか!? ブログ止められたんですか!」と皆さんにご心配をおかけしていますが、あまりにも急激な動きの流れの中にいるようです。
いろいろな方々が神様からのメッセージを持ってこられますので、そのようにと会社の新たな展開に向けての動きや、トーラステラファイトクラブ(T,T,C)の業務拡大に合わせた展開などと、思っても見ない急激な展開となってきました。
そんな中でも東京、大阪、京都、神戸のセミナーや講演会の合間を縫うようになおさらに、大事なお山(古墳)や神社へと行かされています。
後々の記録のためにもここに書き記しておきます。
 2月1日(土) 東京セミナー
 2月2日(日) 諭鶴羽山
 2月3日(月) 津峯神社  伊島
 2月7日(金) 大阪セミナー
 2月8日(土) 能勢妙見 七面山七宝寺~ 勢妙見宮
 2月9日(日) 高槻カトリック教会(高山右近会館)~野見神社 永井神社
 2月9日(日) 京都セミナー
2月15日(土) 大阪住吉大社
2月15日(土) 関西日本サイ科学会
2月20日(木) 神呪寺
2月21日(金) 再度山大龍寺
2月21日(金) 徳島 船盡神社
2月22日(土)     上一宮大粟神社~中津峰山如意輪寺~太龍寺
2月22日(土) 鳥取県倉吉市へ
2月23日(日) 馬の山古墳~出雲市へ 
2月24日(月) 物部神社~三瓶山~三屋神社~松本古墳~古代出雲歴史博物館
          ~出雲大社
・・ 
「ブログを毎日みているのですがぁ・・、どうなされましたか?」と皆さん。
「上記のようなことで飛び回っていましたぁ」と、曜日も何日かも分からないような感覚の中でも、毎月のセミナーが始まり3月を知る私です。 その3月に入ってもあちらこちらへと行かされています。
その間にも、Neogaia Terafight の組み立てもしたりして・・と、やっています。
この世では全然ですが・・、あちらの世界では上森君もチョッと有名になっているようで、「聞きましたよ、聞いていますよ。でも・・、あちらの御方のところに行って、どうして私のところには来てくれないんですか!?」と、あちらの神様、こちらの山の神様からと、皆さんがお待ちのご様子です。どうも・・、神様はヤキモチ焼きのように思える私です。
神様に怒られないようにしないといけません。 もうしばらくのご猶予を・・  ヤッ~ホ~~~~~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする