かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

モーセの丘には巨大な地下神殿が存在する!

2021-02-08 04:37:59 | かごめかごめの真実とは

2021年2月8日(月)

6日(土)能登内親王の墓の山を眺めてから、峰山高原へと車を走らせた。

(高原に建つホテルリラクシアの中庭を私はモーセの丘と呼ぶことにします。ちなみに、峰 峯 ・・ミネやミウネは、へブル語でお墓の意味ということですから、お墓の山がある高原ということを教えています)

行く道中、思い出の夢の世界の風景が私を楽しませてくれた。

そして・・高原へ。

人工スキー場には、多くの家族連れが詰めかけていた。

私は焦る気持ちで、ホテルリラクシアのドアーを開けた。

・・コーヒーでも飲みながらゆっくり市川さんと楽しく会話を楽しもうとも思っていたが、でもラウンジは閉まっていた。

それで市川慎さんらをホールにのこして、私だけ正面のドアーを開いて中庭に直行した。

ワクワク ドキドキする瞬間がもう目の前です。否、もうドキドキ状態でした。

白いグランピングのテントを横目に、こんもり大きく盛り上がった丘へと進み、途中で地中探査器をリュックから取り出して組み立てた。

いよいよ待ちに待った瞬間です。

どこで反応するのか、何歩あるいたところでロッドが反応するのか全く反応しないのか、もうワクワク、ドキドキでした。

すると・・、数歩歩いたところでロッドが反応しました。

確かめる為に一二歩後ずさりしてから、こころを落ち着かせて足を前に出すとやはり反応した場所でロッドは反応しました。

その場所に印を残して、前進していきました。

ロッドは開いたままなかなか閉じません。今まで計測したことのない長さで、でも丘の頂点に植えられている樹木の前あたりでロッドが閉じました。

「長い!大きい!!」と心の中でつぶやく私でした。

そして振り返って、ロッドを両手にしっかり持ち直し、来た方向へと慎重に足を進めます。

やはり同じ地点で反応しました。そしてそこに印をしてそこから大きく足を開いて、「一歩、二歩、三歩・・」とつぶやきながら数えると凡そ27歩ありました。

おおよそ27メートルです。

このようにして今度は直角方向を調べると、17歩ほどありました。

なんと、凡そ27m×17mほどの巨大な地下神殿の反応がありました。

そして深さは、山頂天より50メートルほど下です。

書写山円教寺摩尼殿で祈る先の場所こそこのポイントでした。

予測は的中しました。

地中深い場所にどのような地底空間があるのでしょうか。

間違いなく巨大な地下神殿があります。

ワクワク ドキドキ です!! 頭は今も興奮状態です。

次、時間をかけて通路を見つけ出し、通路が切れる地点、・・つまり入口を探り当てたいと思っています。

旧正月が開けて、いよいよ本格的な丑年、つまりモーセの年の幕開けです。

                

綺麗な下の図形は後日説明します。

京都帝釈天が重要な鍵を握っていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中浜君への報告

2017-11-27 10:53:42 | かごめかごめの真実とは

2017年11月27日(月)

 25日の京都のセミナーに続き、26日の神戸のセミナーにもメッセンジャーの中浜君がやって来てくれました。

いつもながら、私の前に座った中浜君が私の話した言葉に・・、

「そのアークってノアの箱船のことですよ」と突然言い出します。

「そうなんですかぁ・・」と私。 これは京都でした。

そして昨日は、

モンテローザって、スイスの山の名前ですよ」と中浜君。

「そうなんですかぁ」と、私。

何でも知ってる中浜君です。

何にも知らない私です。

それで私に閃くものがありました。

以前教えられていたことを思い出しました。

彼が言うように、アークがノアの箱船だったら、アークの中には三種の神器がありますよ。

そうなのです・・、そのアークには「アロンの蛇の杖」があるんです。

もう6年前に教えられていましたね私は。

アロンのお墓は、伊勢にある青峰山で、その山の名前は以前は天郎峰と呼ばれていたと・・。

天郎峰・・とは、アロンのお墓という意味でした。

そしてその峰の近くには、なんと立派な正福寺がありました。

ここには空海様の臭いがプンプンしていましたねぇ。

そして兵庫県中央部に位置する播磨国風土記に記された埴岡の里でもある朝来市生野町にある段ヶ峰には、巨大な蛇(玄武)の地上絵がありました。

段ヶ峰は、ユダヤの12部族の中でも王様の頭上または北を守護する任務のダン族のお墓でした。

峯 ・ 峰 ・ ミネ ・・は、ヘブライ語で「お墓」の意味でしたね。

そして、ダン族のシンボルは、マムシ(蛇)でした。

もうどこまで行っても不思議な物語です。

そうそう、モーセは、瓢箪が付いたアロンの蛇の杖を持っていましたが、なんと! 西のメノラーの地上絵の裏に、大きな瓢箪の地上絵が造形されていて、そこには神様に新鮮な水をお供えする大きな亀壷も造ってありましたね。

これはもう、偶然では考えられません。

中浜君が言うように、アークってノアの箱船であり、この日本列島こそがノアの箱船でありアークだということになります。

その証拠が、伊勢の青峰山から、兵庫県の中央部に位置する段ヶ峰まで伸びる巨大なアロンの蛇の杖の存在です。

この地球上に何か大災難が降りかかってくるとき、この日本列島のノアの箱船に乗っていて、この意味をチャンと理解していると助かるという神様のメッセージのようです。

中浜君、ありがとう!

ひと足お先に!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な物語の始まりでした

2017-09-18 07:07:07 | かごめかごめの真実とは

2017年9月18日(月)

 2010年9月23日秋分の日に初めて生野の姫宮神社へと行って、宮司さんと会って

私  ・・  「この上の山の名前は何と言う山ですか」

宮司さん・・「ゼッポウと言います」

私  ・・  「どんな字を書くんですか」

宮司さん・・「絶対のゼツにミネ(峯)と書きます」

・・・ 私には 「絶対的王様のお墓」と瞬間聞こえました。 峯 峰 ミネ・・とは ヘブライ語でお墓のことなんですね。

そして姫宮神社を後にして、生野峠と越えて南へ車を走らせて、そのことを不思議な女性Mさんに電話で報告をしながら話をしていて、

「空海さまが・・」と言ったとたんに、目に飛び込んで来たのが、七宝寺さんの入り口にある空海様の立像だったという不思議なお話のスタートだったのでした。

・・・

実はこの前日、千ヶ峰の東麓で白龍を祀る、とある団体の御月見際に呼ばれて、Mさんと私とあと2人の男性計4人で私の運転でドライブしているとき、

私の後ろに座っていたMさんが知人に電話して、

Mさん ・・ 「今ね、御月見際の帰りでね、ウエモリさんと一緒なんだけど・・」

 ここで初めて謎の女性、筒井翼さんが電話の向こうから登場するのでした。

筒井さん・・「上森さんの後ろに、をもった方が見えるわ」

Mさん ・・「それって、天皇?」

筒井さん・・「わかんない・・」

Mさん ・・「いったい誰よ?」

筒井さん・・「上森さん、左目に異常はないか聞いてください・・」

私  ・・ 「どうもありませんが・・」

筒井さん・・「左目に注意するように言ってください・・」

そして

Mさん ・・「翼さんがね、綺麗な声で唄を歌う御姫さまが祀られている神社があるはずだから探して行きなさい。行けばあなたを誰かが待っています・・と言ってるわ」

・・

まぁ~短く書けばこのような会話がありましたねぇ。

そしてその翌日の秋分の日に朝早くからまだ暗いうちに家を出て、淡路島の北に位置する始めていく岩屋神社を探して行きました。

しかもそれは、朝日が顔を出す前に行って、日の出を拝むというのが条件でした。

でも・・、あいにく天気は悪く、雲で朝日を見ることができませんでしたが、一瞬雲の間から薄日が差し、私の目には龍が顔をだしたように見えました。

これは本当に不思議な不思議な物語の始まりでした。

そこからカーナビにセットした生野の姫宮神社まで車を走らせました。

秋分の日の出来事でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神河町に初めて降り立った日は、2010年9月23日 秋分の日でした

2017-09-17 07:07:07 | かごめかごめの真実とは

2017年9月17日(日)

 熊本生まれの私が、兵庫県の中央に位置する神河町に初めて降り立った場所は、七宝寺入り口にある空海さまの立像の前でした。

それは、2010年9月23日(木・祝) 秋分の日の出来事でした

そのことをブログに記録としてのこしていましたので、ここに紹介いたします。

・・・

2010年9月23日(木・祝)002_2004_2

 一人で朝6時に淡路島にある岩屋神社にたどり着く。

「岩屋神社から朝日を拝んでください!」と、千ヶ峰の秘密を知っているYさんにそっと耳打ちされていましたので気になって行きました。

神社に着くと数人の男性が同じように朝日が出るのを待っている様子でしたが、雨雲が立ち込めているのであきらめて帰って行きました。

が、私には薄っすらと明りが見えて、ひょっとしたら太陽が瞬間でも顔を見せてくれるのではとの期待があり、その明りの方を観ていると、どうでしょう。 一瞬、厚い雨雲が晴れるかのように明るくなった瞬間、龍の顔が現れました。 

いえ、そのように観えたのかもしれません。 雲が龍の顔に・・・。今でもその感動は覚えています。ほどなくして小雨がぱらつきだしましたが・・(んん・・、行ってしまえ!)という感じで、きれいな声で唄う御姫様を祀っている神社であろう姫宮神社へ行くことにしました。

この日の日本列島は、満月で秋分だと言うのに、全国的に雨と雷で荒れた天候となった模様ですが、夕方からは回復して満月が観れたようでした。

小雨に煙る生野の姫宮神社へ参拝し、それから生野城跡に造られた「びわ丸健康公園」へ行って、公園建設中に偶然発見されたという坑道の入り口の前に立っていました。

そしてそこでピンクの物体を取り出し、手を会わせて私は祈っていました。それからまた

、もう一度参拝をして生野を後にしようと姫宮神社の本殿前まで行くと、車が後から側道を上がって来ましたので、その男性に話しかけると、なんとこの神社の宮司さんと言うことです。・・で、私は宮司さんに聴きました。

私   :「この山は何と言う山ですか?」

宮司さん:「ゼッポウと言います。またはゼッポウのミネとも言います」

私    :「どんな字を書くんですか」

宮司さん::「絶対の絶に峰です」

私  :「ゼッポウ!ですか」  

・・・

私には瞬間同時にピン!と来るものがありました。絶対の王のミウネ(お墓)で、絶峰だ!と聞こえたのです。  間違いなく 絶対の王がこの山には祀られていると・・・、私には確信的な響きに聞こえました。

その興奮も冷めやらぬうちの帰途中、車からMさんにその日の出来事を話していて、「空海様が・・」と話したその瞬間に私の目の前に空海様の顔が飛び込んできました。 もう、ビックリ!で、心臓が飛び出しそうな瞬間でした。 ・・で、あわてて車をその場に止めて、空海様の立像を眺め、

私  :「びっくりしましたぁ! 空海様がぁ・・」

Mさん:「そう!! 空海様所縁のお寺さんかもしれないから七宝寺さんに行ってきてよ」

私  :「分かりましたぁ・・。行ってみます」

・・・と言うことで、矢印の方へ車を走らせると・・、お寺さんに行き着きました。

その正面には・・、なんとも可愛らしい亀さんが・・・、 そして七福神様達がその亀の上に。

096 094 087 086 088 104 107 109 043 046 039 038 036 035 034 030 033 026 025 020 019 018 016 008 006


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳太子は蘇我入鹿であり、そのお墓は松尾寺の補陀落山である

2017-06-14 11:38:06 | かごめかごめの真実とは

2017年6月14日(水)

蘇我入鹿は、モーセ、イエス(神武天皇)、第四代 懿徳天皇(イエスの四男)、女王卑弥呼、応神天皇、仁徳天皇・・の血を受け継いでいる。

これだけの王統を受け継いだ人がこの世にいるだろうか。 

もう、堂々と聖徳太子は蘇我入鹿だったと言うことにしようではありませんか。

法隆寺の西円堂で手を合わせると、松尾寺にある蘇我入鹿の墓に手を合わせるようになっています。 そこが聖徳太子の墓です。

政府が聖徳太子の名を歴史から消そうとしていますが、これは抹消させてはなりません。

そして、第四代懿徳天皇のお墓は、神河町にある卑弥呼の陵墓を、こと座のベガにした琴を形成する一つの星の位置にありました。

その懿徳天皇の墓と、蘇我入鹿の墓と、モーセの陵墓の3点は、見事に3:4:5の大矩の直角三角形を描きます。 基本形です。

兵庫県神崎郡神河町にあるイエス王家の丘は、800mから1000mほどの山頂にありますが、この一帯には女王卑弥呼の陵墓をはじめ、我が国の初代大王イエス・キリストの親族のお墓が沢山祀られています。

峰山高原の名称も、そのことを教えています。

ミネとはヘブライ語でお墓のことなのです。

スキー場や太陽光発電など、むやみやたらに乱開発していたら、大変なことになります。

事業計画に対して云々言えた立場ではありませんが、王家のお墓は守る必要があるのではと危惧します。

この世は神々の営みの世界だからです・・。

意図的に隠されたイエス王家の人達と、その真実を知っていた人達のお墓がどんどんと、自分が眠っている場所を教えだしたようです。

「小さな嘘はすぐバレルが、大きな嘘は時間がかかって必ずバレル」と神様が言っていましたが、その時に来たと言うことのようです。

バレル・・と言えば、そうですそうです。ヘブライ語でも全く日本と同じ意味でしたねぇ。

いくら時代時代の為政者がこの国の本当の歴史を隠ぺいし続けてきたことでしょうが、この我が国の大地に、遺体を入れた場所の一点一点に意味をもたせた三角法で、歴史の真実を残していました。

邪馬壹国の女王卑弥呼は、イエス王家の墓守と祀りごとが仕事でした。

政治政体が現在の奈良で、国事国体が現在の兵庫県の中央部、播磨国風土記に記された「埴岡の里」でした。

そろそろ日本国民が目覚めなければならないときに来たということです。

ここまでくれば、歴史の真実の立証はさほど難しくはなさそうです。

高野山の弘法大師霊廟と桓武天皇の遺体を入れた高雄山との関係や、京都御所との関係などなど、偶然ではありえない確率での三角図法。

先人達の御霊が教えてくれることには偽りがありませんから・・、立証できます!

青い丸の地点が懿徳天皇の墓です。

赤い丸の位置が蘇我入鹿の墓がある松尾寺です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九福神を名刺入れに

2017-04-02 08:08:08 | かごめかごめの真実とは

2017年4月3日(月)

 矢野さんが四冊目の本のカバーに使われるイラストを完成させ、私に名刺入れに入れられるラミネートカードを作ってくれました。

ご先祖様たち九福神といつも一緒です!

このカードを土曜日に泊まった伊勢のお宿の御婆さんにプレゼントしました。

御婆さんは、「肩の痛みがひどくて・・、週に2回鍼灸院に通っているんですが・・」と言われるので、テラファイトで肩の辺りをさすってやり、それから・・。

「怖がらずに腕を真っ直ぐに上げてもらえますかぁ」と私。

御婆さんは・・、「アレ~~!??」と、今まで上がらなかった手が真っ直ぐ上がって・・、「不思議だぁ~」と。

それで私が持っていた九福神のカードをそこでプレゼントしました。

「御婆さん、これをいつもポケットに入れて持っててください。そうしたら肩こりや腰痛がなくなります」

「それどころか・・、嬉しくなることがどんどんおきてきますから・・」と私。

翌朝御婆さんに会うと、「ホントに嘘みたいに身体が楽です。ホラッ、こうやって福神さんを持ってます」と、ポケットからカードを取り出して見せてくれました。

それでまたまた私は、「素晴らしい水をおみやげに作ってあげましょう」と、テラファイトアースを通した水をペットボトルに詰めてあげました。

これからますますお婆さんは、「ありがたやアリガタヤ」ということを実感されだすことでしょう。 めでたし、メデタシィ~!

1~2日 伊勢へと行きました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名張市と奈半利町と倉吉市には、大きな謎が秘められています

2016-09-28 10:06:45 | かごめかごめの真実とは

平成28年9月28日(水)

今度、武部さんと馬路村のピラミッド調査に行きますが、馬路温泉は満室状態で宿泊ができません。

それで近隣に宿がないかと探していると・・・。

奈半利町」と言う町名が目にとまりました。

私には、2011年11月11日に、三重県の名張市で、天皇陛下の御命を受けた方のご臨席によって「神の儀式」を執り行いましたが、

その「ナバリ」と私には全く同じ音魂として響きました。

そして、馬路村と倉吉市の東郷湖畔にある馬の山古墳群との絡みから、以前から気になっていた馬の山古墳群の西に位置する茶臼山と、

神の儀式を行った名張市桔梗ヶ丘と奈半利町の三ッ目山(452.7m)の三点とを結んで見ました。

そうすると・・、どうでしょう。 きれいな正三角形を描きました。

そして、そのライン上辺りの山のコンタラインを見て行くと・・。

私の目には、間違いなく古代の人達のお墓が並んで見えました。

因みに、「ミネ」または「ミウネ」とはヘブライ語で「お墓」の意味であるということですから、「」「峰」「嶺」は、そのことを現代の私達に教え、残してくれています。

そのことを教えてくれているような白い花の咲く頃」という歌の情景は、そのことを私達に教えてくれているように思います。

 

赤い点はお墓と思われる峰です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧約聖書と地上絵が教えるものとは

2013-04-24 22:17:58 | かごめかごめの真実とは

2013年4月24日(水)

段ヶ峰(ダンガミネ)は、古代日本に帰って来たユダヤの失われた十部族のダン族のお墓で、ダン族のシンボルはヘビです。 そのシンボルである巨大なヘビ(龍)がダンヶ峰には山を使って地上絵として造形されています。

 龍(玄武) 

Photo_9

このヘビであり龍は、伊勢神宮から生野に伸びるモーセの生命の樹(カバラ)のセンターラインに絡みつくヘビのようです。

Photo

このことは、旧約聖書で表現されていることを、巨大な近畿地方のキャンパスに聖書そのものを表現しています。

Img4242020410001_2Img4242021160001_4

Img4242020590001Img4141232050001

ここまでくれば、モーセとイエス・キリストと、そのユダヤの二人の大王の墓守をしていた女王卑弥呼を、「この国に争いを起こさないために」と、企てで落としいれられ、自ずからお墓を造って入定した無念の卑弥呼おばさんの心を思うとき、日本の本当の歴史を隠し通すことは、それはそれは私には身の毛もよだつ恐怖さえ覚えるこの頃です。

モーセが先ず日本に帰って来て理想の国造りに命を捧げ、そのモーセの無念の御霊に、「神武天皇」・・アラム語で 「ジンム・テンノウ」とは、「第二のモーセ」として、この国の礎を造ったイエス・キリストと、その大事な御魂を守り続けた女王卑弥呼と、その王や女王の為に命を捧げたユダヤの十部族の人達がこの国の礎を築いた歴史をキッチリと世界に告げないと、それはそれは取り返しのつかないことになります。

物事にはなんでも、「限度」というものがあります。

この世に肉体をいただいて、しかも多くの御霊の為に自分が成したことを隠され、存在そのものを消された御魂ほど無念なことはありません。

まして多くの民が血を流さない為にと、自分の命と引き換えにさせられた卑弥呼おばさんの無念の念は、どんなに立派な神社を造って祀っても、治まるものではありません。

一刻も早く、自分から閉めざるを得なかった岩戸を開けてあげなくてはなりません。 そして、御霊を鎮めてあげなくてはなりません。

十部族の方々の御魂も当然として、早く鎮めてあげなくてはなりません。

・・・

 今、今日私がこの世に存在できるのは、本当の歴史をうまく隠してくれた藤原不比等君ら、時の知恵者が世界に覚られないように、そしてその後も和気清麻呂君や空海様達知恵者に隠し通していただいたおかげで、この我が国も存在していると、本当に隠し通してくれた人々に感謝する毎日です。

でも・・、もう本当のことを告げる時が既に到来しています。

隠し通していただいた方々が、「もう本当のことを告げなさい!」と、全員一致で言って居られます。  「急ぎなさい!時間がありません」と。

 かごめかごめの唄は、実はこのことを教えていました。

         「夜明けの晩に・・」の、その時が今です!

Img4242021160001


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤの失われた十部族は、モーセの生命の樹の中心ライン上に、奇麗に並ぶように祀られています

2013-04-14 13:21:08 | かごめかごめの真実とは

2013年4月14日(日)

下記の内容は、2011年2月14日にUPしたものですが、非常に懐かしくもあり、私にとっては今でも新鮮なものです。

かごめかごめ 籠の中の とり は・・

Dscf2834

籠の中のとり は、 トットの  と、の  ですね。

そしてもちろん も・・。 鳥は 鶴です。

レトリーカーな空海様ですねぇ。

後ろの正面の向こうに龍を作っています。

段ヶ峰の山頂に龍です。

段ヶ峰は ダン族のお墓(ミウネ)ですね。

それで・・、ダンガミネ・・、段ヶ峰ですね。

ちなみに千ヶ峰は トセー ガド ウィッシュ ミウネ で、

殉教者を持ち帰り祀ったガド族のお墓の意味でしょう。

Jjmark

Photo_10

 蛇が神格化して龍ですね。

 実は王様の頭(北)を守護する部族がダン族の役割です。

 亀に蛇・・・ そう、玄武ですね。

 一人になっても王様を守る!という気概のダン族ですね。

 中心に亀が居てますが、ゴルフ場でその姿も・・・。

 亀さんの輪郭と頭だけは形をとどめているようです。

・・・

 本当に懐かしく思います。

今になれば、その時から間違いなく教え導かれています。 そしてそれは今も続いています。

 伊勢神宮の先から龍(玄武)の地上絵がある段ヶ峰までの一直線上に、エフライム王、ダン族、ガド族、そして今回、シメオン族の墓もならんでいました。

私には、兵庫県篠山にある槙ヶ峰が、シメオン族を祀ったお墓だと告げます。

シメオンは、シムワリ、又はシムオニ又はシンワリと呼ばれていましたから、「シン」と皆から呼ばれていたことでしょう。 それで、漢字一文字、「槙」を当てて、

槙ヶ峰・・、シン族のミウネで、ヘブライ語で訳すと、シメオン族の墓と言うことになります。

Img4141232050001_3

石の宝殿と大江山、 段ヶ峰と槙ヶ峰のラインの交点が、古代エジプトの女神ハトホルの地上絵がある部分ですが、2:1:√3の奇麗なピタゴラスの定理の三角形で構成されています。

Photo

Img4141232050001_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初に描かされた十字架の秘密

2013-04-10 10:14:48 | かごめかごめの真実とは

昨日書かされた段ヶ峰の秘密の図形を見ていて「ハッ!」と思いました。

Img4092205550001
実は、段ヶ峰からハトホルを結んでそのラインを延長した先に伊勢神宮があります。

そのラインに直角に交わるラインが石の宝殿から大江山で、最初に描かされた十字架がどんな意味があって描かせたのかを教えています。 驚き!です。

これは大変なことです!

古代日本にイスラエルから帰ってきた十部族の証拠である確かな証です。

日本の歴史認識を、日本人も含め世界中の人々が一つになって検証しなければなりません。

段ヶ峰は、もう間違いなくダン族のお墓です。 

ダンガミネは、ヘブル語で、ダン族のお墓の意味です。

ちなみに千ヶ峰は、トセー・ガドウィッシュ・ミウネ で、ガド族のお墓だと当初から私には教えていました。

この最初に描かされた十字架にモーセやアロン、そしてイスラエルの十部族のお墓が一直線上に祀られているようです。

日本は素晴らしい国です。

そして日本人は、モーセやイエス・キリストやユダヤの人達のDNAを持った、素晴らしい民族であるということです。

いえいえ、モーセやイエス様には日本人のDNAが流れていたということが真相なのです。

Photo_41Photo4

_dsf2506


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約と最初の十字架

2012-12-06 17:39:58 | かごめかごめの真実とは

2010913日(月)~17日(金)

東京出張を終えてこの週に入ると、なぜかもうこの頃から何かにとりつかれたように、A3大の赤い表紙の本を開いては眺め、眺めては近畿、中国、四国地方の地図を広げて、三角定規とペンシルを動かしていました。最初は仕事に差し支えるので朝と夕方から夜にかけてやっていましたが、昼間も熱中してやりだすのにそれほど時間はかからなかったようでした。

「ああ~、これでは仕事が手に付かない~!誰か、何とかして~!!」というような、自分の体が自分の体でないような、でも・・、ワクワクして次へ次へと線を早く引きたいと逸る気持ちを押さえきれなくて、完全にのめり込んで行きました.

そして、このころからまたもや不思議な声と言いますか、波動と言いますか、私に語りかけてくるものがありました。

? :「早く契約しなさい!」

・・・

? :「ハヤク、ケイヤクシナサイ!」

・・・

最初は、何かの聞き違いだと思って無視していると、だんだんきつくなるような感じで、「白紙委任状にサインなんかできないでしょう!」と、私も頭の中で言い返すようになっていました。

・・・

その誰か、何者か分からない主は、きまって朝10:00前後頃に、私の左頭頂部の斜め45度のライン上から語りかけてきました。そして

? :「いい加減にせんか!私をナメとんのか!お前の命、取ったろか!」

と言うので、私は即座にそして冷静に・・

私 :「どうぞ取って(命を)ください。人並みに結婚もし、人並みの幸せも味わいました。・・でも、これだけお金お金と苦労をするのであれば、いっそのこと、即座に命を取ってもらったほうが楽です。どうぞ・・」

と言うと相手は、

? :「チェッ、脅しにもならんな」

と、帰って行きました。

・・・

でも翌日、また同じ時間帯に同じ方角からやってきて今度は

? :「嫁さんと子供を捨て!」

と言うので、私は冷静に・・

私  :「それはできません」

と、・・そういうだろうと相手は予測していたかのように

?  :「じゃ~嫁さんと子供たちはどうなってもいいのか」

と、いうので

私  :「それだけは勘弁してください」

?  :「じゃ~契約しなさい。サインしなさい・・」

と言って勝ち誇ったように相手は帰っていきました。

・・・ そして数日後またまた決まった時間帯の決まった方角から現れ

?  :「どうしてサインしない! ・・お金か!?」

私  :「お金ではありません」

?  :「じゃ~何だ!」

私  :「もう、あなたににらまれたら逃げられないぐらいは十分分かっています。   でも正直に言います」

?  :「・・・」

私  :「私は正直サインする自信がないんです」

?  :「どうしてだ」

私  :「はい、実は我が家にも大神様が居られます。サインしてあなたの言われるままに私が動けば、どうなるかぐらいは予測できます。私は結婚してこの方、一週間に一回は我が家の大神様と買い物に行ったり、時々二人で映画を観て食事をしたり、カラオケに行ったりと仲良くもしています。でもあなたの言うとおり動けば、・・「毎日毎晩、こんなに遅くまでいったい何処で何をしてるのよ!外で女でもできたの!!」と、大神様が怒り出すことは観えています。ですら・・、サインする自信がないんです。どうしてもあなたが、契約を要求するのであれば、私が家に帰って、いつもニッコリしてとは言いませんが、せめて角が生えたり、牙がむき出しにならないようにあなたが責任を持ってくれるのであれば、いつでもサインします」

と言ったら、相手は「う~~んん・・」と腕組みをしながら消えて行きました。

・・・そのようなやりとりをしながら、最初は何気なく伊勢神宮から千ヶ峰に直線を引かされました。そしてその線に直角に高砂神社、籠神社を結ぶ線を引かせました。最初はTの字的でしたが、「何だろう?何なんだろう??」と思っていましたが、何気なしに、「か~ごめかごめ」とかごめの唄を口ずさむようになっていました。

籠神社、高砂神社、私は全く行ったこともないどころか神社の存在さえもしりませんでした。

そして・・「千ヶ峰が王様の下(南)を守護するガド族のお墓なら、千ヶ峰から伊勢神宮の方を向いて歌った時、後ろの正面は、誰?ユダヤの大王??・・・仮に大王だとしたら、頭(北)を守護する部族の名が付いた地名があるのでは・・??」と思って、伊勢神宮から千ヶ峰の先へと線を伸ばすと・・、なんと段ヶ峰、ダン族のミウネ(お墓)で、ダンガミネってピッタリとあるではないですか。

段ヶ峰と千ヶ峰のちょうど中間点に生野があり、昔は生野は死野と呼ばれていたとの生野の史実もあって、シノン・・・・そうヘブライ語で後ろの正面は聖地であると言って教えていました。 

こうやって最初の十字架が17日に完成しました。

Photo_4


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼さんが登場してそして・・

2012-11-26 20:55:25 | かごめかごめの真実とは

今、私はこの2年数か月の不思議な出来事を一冊の本にまとめるべく作業に取り掛かろうとしています。改めてどのようなことが起きて、どのような人が登場して現在に至ったのかを整理しています。 そして今改めて思うことは、人それぞれ役割を担って出逢っているし、出逢いを神様が創っているということがハッキリと理解できるようになってきました。

ですからこの話は、キッチリと整理してお伝えすることが私の役割でもあると理解しています。

生野へ初めて行った経緯が下記の流れでした。

神代からの水先案内人 筒井さんが登場して、その翌日に初めて生野の町へと私は行きました。

2010年9月23日(木・祝)002_2004_2

 一人で朝6時に淡路島にある岩屋神社にたどり着く。

「岩屋神社から朝日を拝んでください!」と、千ヶ峰の秘密を知っているYさんにそっと耳打ちされていましたので気になって行きました。神社に着くと数人の男性が同じように朝日が出るのを待っている様子でしたが、雨雲が立ち込めているのであきらめて帰って行きました。が、私には薄っすらと明りが見えて、ひょっとしたら太陽が瞬間でも顔を見せてくれるのではとの期待があり、その明りの方を観ていると、どうでしょう。 一瞬、厚い雨雲が晴れるかのように明るくなった瞬間、龍の顔が現れました。 いえ、そのように観えたのかもしれません。 雲が龍の顔に・・・。今でもその感動は覚えています。ほどなくして小雨がぱらつきだしましたが・・(んん・・、行ってしまえ!)という感じで、きれいな声で唄う御姫様を祀っている神社であろう姫宮神社へ行くことにしました。

この日の日本列島は、満月で秋分だと言うのに、全国的に雨と雷で荒れた天候となった模様ですが、夕方からは回復して満月が観れたようでした。

小雨に煙る生野の姫宮神社へ参拝し、それから生野城跡に造られた「びわ丸健康公園」へ行って、公園建設中に偶然発見されたという坑道の入り口の前に立っていました。

そしてそこでピンクの物体を取り出し、手を会わせて私は祈っていました。それからまた

、もう一度参拝をして生野を後にしようと姫宮神社の本殿前まで行くと、車が後から側道を上がって来ましたので、その男性に話しかけると、なんとこの神社の宮司さんと言うことです。・・で、私は宮司さんに聴きました。

私   :「この山は何と言う山ですか?」

 宮司さん:「ゼッポウと言います。またはゼッポウのミネとも言います」

 私    :「どんな字を書くんですか」

 宮司さん::「絶対の絶に峰です」

 私  :「ゼッポウ!ですか」  

・・・

私には瞬間同時にピン!と来るものがありました。絶対の王のミウネ(お墓)で、絶峰だ!と聞こえたのです。  間違いなく 絶対の王がこの山には祀られていると・・・、私には確信的な響きに聞こえました。

その興奮も冷めやらぬうちの帰途中、車から得津さんにその日の出来事を話していて、「空海様が・・」と話したその瞬間に私の目の前に空海様の顔が飛び込んできました。 もう、ビックリ!で、心臓が飛び出しそうな瞬間でした。 ・・で、あわてて車をその場に止めて、空海様の立像を眺め、

私  :「びっくりしましたぁ! 空海様がぁ・・」

 得津さん:「そう!! 空海様所縁のお寺さんかもしれないから七宝寺さんに行ってきてよ」

 私  :「分かりましたぁ・・、行ってみます」

・・・と言うことで、矢印の方へ車を走らせると・・、お寺さんに行き着きました。

その正面には・・、なんとも可愛らしい亀さんが・・・、 そして七福神様達がその亀の上に。

・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・

この日の出来事が、後々 女王卑弥呼の墓を発見する気づきと行動を起こさせることになるのですが、もう最初から大事な場所であることを空海様は私に教えていたようでした。

096 094 087 086 088 104 107 109 043 046 039 038 036 035 034 030 033 026 025 020 019 018 016 008 006


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海様は時間が無い! 急げ!!と・・・

2012-10-30 23:18:47 | かごめかごめの真実とは

2012年10月30日

 空海様が愛した思い出の場所へと行ってきました。

「姫にも会いたいな~」と空海様。 ああ・・なにか胸騒ぎがします。 何かが起きようとしているようです。

Dscf7463Dscf7468Dscf7464

そして事務所へ帰るなり、又すぐ電車に飛び乗り・・

兵庫県立考古博物館へ。

  特別展 卑弥呼がいた時代

学芸員 :「779mのようなところには古墳はありませんよ・・」

私  :「では、この葺き石はどういうことでしょう。表土20cmほどを取り除くと必ず葺き石がでてきます。古墳の全長は150mほどで・・」

学芸員 :「どこに行ってもこのような話は・・、無理でしょうね」

私  :「仕方ないですね。日本の人達はこの重大さは理解できないでしょうね」

学芸員 :「どうやって、山を使ってこんな巨大な地上絵を造ることができますか」

私  :「紀元前722年に北イスラエルが崩壊して、その10部族は、日本へと帰ってきたんですね。そして理想の国家を造って行くんですが、ダン族はダン族のシンボルである蛇を造ったんですね、段ヶ峰に・・。 ダンガミネというのはダン族のミウネ・・ミウネとはヘブライ語でお墓のことなんですね。・・ ダン族は王様の頭上、又は北を守護するのが任務なんですが。 ですからほらっ、ちゃんとその下に王様のシンボルの鶴と亀が造ってあるでしょう・・、人の顔もあったりして・・・」

学芸員 :「どこに行っても この話は 無理でしょうね」

私  :「私もそう思います。 ですから、海外に情報を発信しようと思っています。 日本の外に住んでいる人達にはこの情報は待たれている情報と思いますから、海外へと訴えます。 そうしたら必ず海外から問い合わせが来ますが、その時 兵庫県知事が対応できますか。 副知事ができますか? 誰かが窓口となって対応されるでしょう。 今からこの情報を的確につかんでいる必要があるとは思われませんか」

学芸員 :「・・・」

私  :「この3日4日と、沖縄や新潟、東京、埼玉、九州など全国から来られるんです。その場所へ。 これは夢物語の話をしているのではありません。 現実なんです」

 日本は世界の聖地にならなくてはならないのです。 世界平和が実現するために!

 その為の大事な人類的神宝がキッチリと我が国の兵庫県の埴岡の里に安置、封印されていました。 そのことを 「かごめかごめ」の唄で申し送りしていました。

夜明けの晩の時世がきたら、そこからその神宝を取り出し世界の人達にその証をみせなさい! そしてみんなで祀りなさい。 ・・と。

Dscf7469_2Dscf7470Dscf7474Dscf7472
Dscf7476Dscf7478Dscf7475


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顕著な異常反応が

2012-07-19 09:27:27 | かごめかごめの真実とは

7月16日(月)の女王卑弥呼おばさんのお墓の調査データが届きました。

ディスクりミネーションモード探査での顕著な異常箇所。非鉄の可能性がある。矢印部分は通常非鉄に反応した場合に現れる波形に類似しており、非鉄の可能性がある。またこの部分は信号が強くなっていて、同じ個所での反応のため、掘削による調査が必要とされる。

Img7190904210001


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の位置はどうして設計されたか、そしてその意図とは・・

2012-02-17 16:07:51 | かごめかごめの真実とは

                                    この日本に地上絵大発見!

                                                                            DVD発売!

きれいな二つの正三角形と、黄金比の十字架のポイントが交わるところに、見事に伊勢神宮があります。

馬の山古墳群がある馬の山から、伊勢志摩にある天朗峯までの一直線上に、伊勢神宮、生贄の鹿が造形されている高峯など、そしてエジプトの女神ハトホル(人の顔)、魚、生野に鶴と亀、段ヶ峰に龍(玄武)などと地上絵が並んでいる意味は何なのでしょうかね。

天朗峯・・、実はこの名は、今は青峰山と呼ばれていて現在は使われていません。

天朗峯・・、私には最初から、 あろーみね  アロンのミネ アロンのお墓と聞こえてきました。 峰、峯 ミネ・・、ミウネとはヘブライ語でお墓のことなんですね。

段ヶ峰はダン族のお墓

千ヶ峰はガド族のお墓  ・・ など、 どうも 古代の部族のお墓が一直線にならんでいるようです。

伊島から淡路を通って生野へ伸びる直線に対して、112,5度に傾いているのも偶然でしょうか。(22,5°の倍数) 

実は、生野にピラミッドではないかと言われている八幡山と言う山があって、そこを中心にして16等分に放射状に巨石や山がならんでいることを研究されている方が居られます。この巨石が並ぶラインと私が線を引かされているラインがほぼ同じのようです。 先人達はキッチリと痕跡を残してくれています。 それにしてもこの地元の研究家さんは素晴らしい研究成果を持って居られます。頭が下がります 私が引かされたライン上にその物証がキッチリとあるということは偶然ではないでしょう。

・・・

そして、4つの生命の樹や淡路島を南北に延びる十字架など・・と、生野と伊勢神宮の位置関係など、図形で見事に教えてくれます。

どうも・・、消えた、隠された 我が国の設計図を 一級建築士の免許も持っている私の身体を使って再現させているようです。 

せっせ、せっせと三角定規を使って書かされ続けていますが、どうも図面を書くのはゴールに近づきつつあるようです。

さぁ・・、この日本を、 いえいえ世界の人達を救う人類的大発見!って、 何でしょうか。穴まで掘ってる私としては100%の確信があります。

Photo

Photo_2 Photo_3

Photo_4

Dscf5168 Dscf5169 Dscf5171 Dscf5176

Dscf2944


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする