こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

東京ステーションシティ・・・

2007-11-17 09:34:33 | 美味しい

昨日、リニュアルオープンした大丸東京店と駅中ビルに行って来ました。

あふれんばかりの人、人、人です。大丸は駅の北口なので高速バスを降りるとすぐに行き着きます。

大丸を横目にみながら私は他の場所で先に用事を済ませ、こちらも先日オープンしたばかりの

東京ステーションシティ『グランスタ』の銀の鈴で娘と待ち合わせをしいろいろと楽しんできました。

テレビの影響でしょうか。私も見ていた番組の中で紹介されていたお店は人で溢れ、行列をなしてました。

すごいですね~

そんな人並みを後目にみながら私達は

『テラ・セゾン』のクープフロマージュのチーズケーキを試食の上「うーん美味しい!!」と納得

そして購入いたしました。(箱に描かれているエンジェルが腰掛けているスプーンも販売されてましたよ

 

 

 

 

クープとはフランス語で”すくう”、フロマージュとは”チーズ”を意味するのだそうです。

今まではネット販売のみだったそうですが今回初めて店頭販売をしたとのこと。

半解凍状態で食べるのが一押しということです。なめらっこいクリーミィーな食感とチーズの味がたまりません。

びんに入ったプリンもあり、とても食べたかったのですがそれはこの次のお楽しみにとっておくことにして、

今度は大丸の1Fで

家で留守番をしてくれている年寄りに何かおみやげをと思いTVの「花まるマーケット」で放映されていた

フードマスターの名を持つ文明堂最高技術顧問の「森 幸四郎」のカステラとどら焼きを私も行列に並んで

買ってきました。竹の皮に包まれたなんとも格調の高い外観です。

 

 

 

 

 

 

カステラ本体にもしっかり「森 幸四郎」との刻印が・・・さすがですね。

 

 

 

 

 

しっとりとはしているもののとても弾力があり濃厚な味わいでした。”良いものを食べた”というのが実感です。

 

他にもいろいろなお店を見てきましたが、電車に乗る人達にはとても便利だなと思いました。

でも、私達がいつも利用している帰りの高速バス乗り場の南口周辺が今はもう閑散としていて

寂しい限りでした