今まで「坂道の夜明け」の1ページに全てのデータを載せていたのが、ブログの文字数制限で投稿不可が頻発し、改善策として、ここ数日、グループごとにページを分けてみました。
字数を気にすることなく、投稿できてその点は楽なんですが、大変なのは、ページごとに記事のタイトルを付けなきゃならないこと(笑)。
何か意味のあるタイトルを付けたら付けたで、本文でその話を全くしないわけにもいかず、そこに想像以上に時間が掛かっています。
とくに、グループ専用ページのまとめ的な意味合いを持たせた、この「坂道の夜明け」の記事タイトルを何にするかは、各グループの注目したいデータや出来事を一つ取り上げるか、それとも坂道横断的な話題に専念するか、あれこれ悩むところで、今日は、あまりに煮詰まり過ぎて、結局、筒井あやめは品があって、所作が美しく、ダンスのセンスが秀逸で、しかもめちゃくちゃ可愛いという結論でお開きにしました(笑)。
まあ、データの話ばかりではさすがに味気がないので、今後、「坂道の夜明け」には、それ以外の話もちょこちょこ入れていこうかと思っています。
ところで、筒井あやめをセンターにしたらどうか、というのは当サイトでかなり前から言ってきたことで、2021年の1月には、以下のようなツイートをしています。
乃木坂46の次作27thシングルの表題曲選抜の個人的希望。
1列目) 岩本 筒井 柴田
2列目) 金川 久保 阪口 星野 中村
3列目) 矢久保 寺田 北野 田村 樋口 鈴木 飛鳥 渡辺
2020年以降の乃木坂出演音楽番組を観て、印象に残ったメンバーを中心にダンス選抜を考えてみました
⬅︎ ツイートへ
こうやって見ると、この2年間で、随分多くのメンバーが卒業しましたね。
一方で、当時、まだ注目度があまり高くなかった金川紗耶や柴田柚菜が、最近、存在感をとみに増していて、何か歴史を感じますね。
✿✿✿✿✿ グループ専用ページの最新版 ✿✿✿✿✿
乃木坂の海 ~ 乃木坂46楽曲の動画・配信指標 [13Sep22]
櫻坂の風 ~ 櫻坂46&欅坂46楽曲の動画・配信指標 [13Sep22#2]
日向坂の空 ~ 8th表題曲「月と星が踊るMidnight」MVが明日夜10時からYouTube公開開始 [13Sep22#3]
NiziU楽曲の動画・配信指標 [13Sep22#4]
✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿
2022/09/11(日)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数
【Apple Music デイリーTOP100】
◉ 100位圏内坂道曲 : 該当なし
===== 参考 (TOP5) =====
001位 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)/Ado : 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) - Single [2022/06/08(水)] 97D
002位 私は最強/Ado : ウタの歌 ONE PIECE FILM RED [2022/08/10(水)] 34D
003位 逆光/Ado : ウタの歌 ONE PIECE FILM RED [2022/08/10(水)] 34D
004位 ウタカタララバイ/Ado : ウタの歌 ONE PIECE FILM RED [2022/08/10(水)] 34D
005位 W / X / Y/Tani Yuuki : W / X / Y - Single [2021/05/26(水)] 475D
【Apple Music トップソング】
◉ 200位圏内坂道曲 : 1曲確認
158位 好きというのはロックだぜ!/乃木坂46 : 好きというのはロックだぜ!(Special Edition) [2022/08/24(水)] 20D
【iTunes Store トップソング】
◉ 200位圏内坂道曲 : 2曲確認
078位 好きというのはロックだぜ!/乃木坂46 : 好きというのはロックだぜ!(Special Edition) [2022/08/24(水)] 20D
188位 バンドエイド剥がすような別れ方/乃木坂46 : 好きというのはロックだぜ!(Special Edition) [2022/08/24(水)] 20D
✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿
【YouTube】
◎ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位
【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 09/07公開(09/12付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績
![]() |
![]() |
![]() |
【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル09/12付チャート時点の坂道近年作品のCD売上枚数
![]() |
![]() |
![]() |
✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿
記事の構成、使われている記号や用語について、以下の記事で説明しています
⬅︎ 坂道の夜明け ~ 記事の読み方と用語の説明 [05Sep22]
アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi