南瓜頭

入る帽子がない南瓜のあたまでっかち日記です。
フォトチャンネルのスマイルマーク、お願いします。カテゴリー整理中

【小道具】 カバンに入れておくカメラ清掃

2013年03月31日 | 機材研究・写真研究他

撮影に行くときにカバンに忍ばせるのがこの清掃道具。ミニブロアー、レンズ拭きシート、
清掃用クリーナー、箒、綿棒でセットしている。化粧ポーチがちょうどいい大きさで、口も
大きく開くので使いやすい。どっかの雑誌のオマケを嫁からもらった。100円ショップでも
似たようなものが売っているので手ごろに入手できる。

ブローは必須アイテム、レンズだけでなくデジ(ミラーレス)の素子についたホコリを現地で
飛ばすのにも使える。

レンズ拭きはレンズ清掃に使い終わったら、メガネ拭きにも無駄なく利用する。セーム皮も
一時持ってたのだが、どうしてか無くしてしまうので持ち歩かなくなってしまった。

帰宅後はカメラを拭いてからしまう様にしている。(防カビの意味もある。)

 

 

 

 

 

 

 


レンズ(カビ跡あり・・・)どうするか?

2013年03月31日 | 機材研究・写真研究他

クラシックレンズも経年の変化や、最近では海外へのバイヤーで
なかなか良い玉が少なくなってきている様子。そのなかで目にする
ようになったのはカビ跡付きレンズ・・・。

高価で手を出さないような銘玉が相応に安くなっているので手を出し
たくもなる。後玉でなければ、あるいはそれほど大きくなければそれ
ほど影響もうけないのだが心理的には痛い。(笑

カビなら修理に出して!綺麗になることもあるのだが跡は、既に拭いた
後のことで、菌糸がレンズに食い込んでいるのが残っている。そして完
全に除去というかというとそうでもないような・・・(ーー゛)ムムム

とか言って気にしていて、じつは今使っているレンズが綺麗に見えても
カビやら、跡やら、クモリやらあることも事実。(ーー゛)・・・・切りない

 

 

 赤丸の中にある線状のものがカビ跡・・・。前から2枚目に広がって
いて、毛細血管の様だ。どうしてこうなるんだろう?とは思うのだが

長らくしまいっ放しになってて、開けてみたらこうなってたそうだ。

さて、肝心の写りについてだがデジカメにアダプターを咬ませてチェッ
クをすれば(入光方向にシビアなので)実用的か判断が出来る。
この玉は実際たいした影響も感じられない。(^。^)
意地悪な話だが、電灯に向けてシャッター速度を変えて開放で撮る
ことを勧めたい

※作例は後日。

 

とここまではいいとしてどう保管するかだ?カビは除去したとはいえ
完全とは言えない。先ほど書いたように今の手持ちのレンズで気付
かないものでいきなり出てくるものもある・・・。((+_+))
(防湿庫で保管してもそれは保険であり防カビ剤や定期的に日の光に
当てるなどのメンテが必要、一番大事なのは使う事。使う暇がない時は
持ち出さないまでも空シャッターや絞りやピントを回したりして使うこと)

それを今までのレンズの横にホイッと保管するのも気が気でなくなる。
だが一説にはカビは移らないという話もあるが、そうでないという人もいる。
胞子を出せば、そりゃ付着はするし、いまこうして空気を吸っているなか
にも無数のカビが舞っているのだしこれは切りがない。気にしすぎは自分に
悪い。(^。^)

ようはカビが活動しないように湿気や温度(冷房の効いた部屋に保管する
話も聞いたことがあるが、風通しの良い日陰の部屋に暖かい時期は保管
している)に注意して防カビ剤と防湿剤(乾燥しすぎるとレンズのグリスを
劣化させたり、バルサム切れの原因となる)を上手く使う事にある。

でこれらからまとめると、



こうしちゃえ!と。ビニールの小さい密封ジップが付いた袋に防カビ剤を入れ(中の空気は
できるだけ抜く)しまう方法だ。ちょっとVIPな保管だが厳重保管と言うことでこうしてみる事に
した。時折空気の入れ替えもしないといけなくはある。

湿度は庫内で管理するので問題ない。

 

 

ただやはり使うこととは一番の防カビなのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【写真撮影】 桜の名所 上野公園

2013年03月31日 | 写真撮影

※この写真は3月26日に撮影したものです※

仕事が想定よりも早く終えられたので上野公園に寄る事に・・。
仕事上写真を撮ることで使う事も多いので大義名分立ている
ものの、クラシックレンズを付けたGXRをカバンに仕込んでいる
のもどうかと思うとこもあるが。

それはさておき。

 


CANON Lマウント25mmf3.5 + GXR

平日なのに・・・すっごい人!平日休みの人ってこんなにいるのか~(゜o゜)と思うほど。
桜は満開状態で一部葉桜も出始めていた。

 


CANON Lマウント25mmf3.5 + GXR

 


CANON Lマウント25mmf3.5 + GXR


上野動物園は入るまでに行列。卒業旅行か若い人の集団も見かける。
博物館から上野広小路方向は人で通路が埋まり、五重塔(塔には近づけない)周辺には
屋台が参道に沿って数軒、テーブル席も多く用意され、オデンや粉モノ、酒で花見をする
人々が宴をとっていた。

 


CANON Lマウント25mmf3.5 + GXR

 


TANNER50mm/f2.8(最短距離+開放撮影) + GXR

 

混雑を避けるように不忍池に向かう。ここも桜の名所ではあるのだが上野の山の上よりは
人の数が多少緩和される



弁財天より上野公園方向を撮影。(人物にはモザイク処理をしてます。)
屋台も多く出ていてまさに”お花見盛り”といったところ。


TANNER50mm/f2.8(最短距離+開放撮影) + GXR

どうしても桜は撮るより目で見る方が綺麗に感じる、また桜はどこの桜か?分からないと
どこでも同じになってしまうので景色を織り交ぜたりする。

個人的には寺社仏閣に混ぜるのが好きなのだが有名なところは混んでるし、こういうのは
日頃の撮影の時にネタの仕込みもしっかりすることが大事だと思うところ。

 

ひととおり桜見物を終え食事をとりつつ家路につく。