かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

きょうも充実?

2017-10-26 23:33:39 | Weblog

今日の高砂大学院の講座は≪長谷川等伯≫についてです。
郷土が誇る絵師≪長谷川等伯≫の作品を年代によって解説されましたが、熱がこもって30分オーバーしてしまいました。

 

でも立派な仏像や人物画など地元にも作品がたくさん見ることが出来るといいますが一向に無重宝でまだ見たことが有りません。

晴れた空を見ながら大急ぎで帰宅します。
午後一番でテレビの配達があるので帰ってくるようにとの指示が入っています。

体育館の横の芝生にやっと昨日地鎮祭があって長土塀公民館の建設が始まっていた。
青少年センターの一階が公民館になります。

大分遅れて電気屋さんが大きな車で3人掛りで運んできました。

ちゃっちゃっチャット設置してちゃっちゃっチャットと説明して≪液晶画面はデリケートだから・・・≫と画面カバーを売りつけてしまって帰ります。
「今日はアッという間にテレビがつきました!」といってスマホのカメラを向けたら”ピース”してくれました(笑)

それから2時間後介護保険がらみの≪書類をもらいに行きます≫と言われて折り畳の手押し車をレンタルするための契約書を書いて4時過ぎに今日のお仕事は終わりました。

大慌ててスーパーへ行き今日の晩御飯の買い物です。既製品を揃えて今日は我慢していただきます。

でも今日はいい天気で気持ち良かった!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウイン記念撮影? | トップ | たわわに実る »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目が回りそうだね (ともたん)
2017-10-27 02:49:20
一日が充実して忙しいね
わが家も液晶テレビのカバー売り付けました。

大型テレビは安くななりましたね
ともたんさんへ (kaach)
2017-10-27 07:52:30
確かに安いものがたくさん出て来ましたね。
でも色々機能が付くとやはりずいぶん高くなります。
使い切れないなら安いもんでいいなんて言われると従わなければなりません
テレビ良かったですね。 (ちゃえちゃん)
2017-10-27 09:03:32
テレビやラジオは私たちとって何番目かの友達ですよね。(大げさで忙しい仲村さんには失礼ですよね)
私はラジオをウオーキングにも畑をやるときも深夜にも友達です。テレビも大好きです。
それにしてもあそこに青年交流館建設素晴らしいですね。
長谷川等伯展を七尾美術館に行ったことがあります。素晴らしいのにあまり・・・?知られて無いようで(私だけ?)
大学院ではそのような勉強をするんですか?私たちのグループはさっさと帰る人ばかりで繋がりはあまりなかったです。
写真の景色はあの辺かなとと想像してます。
どうでも良い追伸 (ちゃえちゃん)
2017-10-27 16:10:55
中村さんがいらした時の駅からホテル間の風景は紅葉一色で美しくきれいに染まって春まで待つのよと言われてるようです。25日には浅間山に2度目の雪景色。青い空に雪を被った浅間山は見事で絵葉書以上の美しさです。
ところで、今さらですが、孫にいつの間にか「ちゃえちゃん」と呼ばれ、抵抗があったのですがそれも今は返事をしてる様です。これからは、周りからの(近所の)枯葉を掃除の日がつづきます。
ちゃえちゃんさんへ (kaach)
2017-10-28 00:40:21
コメントありがとうございます。
≪ちゃえちゃん≫の愛称はお孫さんとの仲良しの証拠!
楽しそうです。
≪紅葉一色で美しくきれいに染まって春まで待つのよと言われてるようです≫
浅間山や軽井沢の紅葉はきれいでしょうね。あの風景を思いだして想像するだけでも楽しいです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事