かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

たわわに実る

2017-10-27 23:31:30 | Weblog

今日は朝からよく晴れて犀川河原には遠足の子供たちの姿がいっぱい見えました。

お山もきれいに見えて大好きな道は快適です。

仙台へ直通の新幹線が初めて走るのだということで、800人の大団体が出発したという記事やテレビニュースが流れていたけれど、その団体に参加したチョボラ仲間が今日のお土産を下さった。 台風で出発が1時間近く、後は順調で遅れたけれど”楽しかった”そうです。

包紙に書かれた可愛いゆるキャラのおむすび丸が可愛かったね

どこへ行っても大歓迎で大サービスで「毎日たくさん食べて少し減量しなくっちゃ」といいますので、今日は和食の注文です。

お仲間のともたんさんのたくさんのレパートリーの中から≪和食のお店≫へ行くことになりました。

入院していた仲間は退院されたけれど感染が怖いので当分家におとなしくしていなければならないし、もう一人はどうしたのか急にお休みだったから今日は4人で出掛けます。

今日はお座敷でおいしい和食の日替わりをいただきます。

車を停めた真上にものすごい数の柿がなっています。

とっても甘いおいしい柿なのだそうで、それを板さんがお料理に取りいれて出て来るのだそうで来週辺りがおいしいと聞いて「来週又来ようね」なんて話したが、来週は文化の日でチョボラもお休みだった!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうも充実? | トップ | まちなか »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念だった (ともたん)
2017-10-28 09:22:03
美味しい柿がランチに付いて居なくて
残念だったね
仙台に新幹線で行ける日も間近ですね
1度は仙台にも行きたいねぇ

今度は皆で行けると良いですね☺
たわわな柿に乾杯 (ちゃえちゃん)
2017-10-28 09:30:10
御影大橋から対岸の木の下を歩いてた事や確か
大豆田橋辺りから御影橋に向かう車から見る景色
の事でしょうか。
私も何度もあの景色には魅了して感動の道で息子
に毎度同じだねとわらわれてました。
こちらでは果実類は生らず、金木犀や沈丁花等の
花も咲きません。柿は勿論で懐かしい果物です。
娘の都合を聞いて渋柿を買いに連れて行って貰う
つもりです。
密かに仙台行きを目標に決めてると確信してますが
勝手ながら図星でしょうか?。
金沢から仙台行き凄いことですね。楽しみが出来ましたね。ワクワク嬉しくて笑いがでちゃう。

ともたんさんへ (kaach)
2017-10-28 10:01:13
いつも旅、先どりのあなたですから近いうちに実行したりして・・・
かきだけ食べに行ったり⁉️
仙台は (kontoku)
2017-10-28 10:02:55
直通は魅力的ですね。でも今でも大宮乗り換えでスーッと行けます。でも団体で行くといろんな歓迎の行事があっていいわね。
私は海鞘(ほや)を食べたことが無いから今度食べに行くからねと高校時代の友達に約束していたら、どうも入院中らしい。
未来の約束が難しい年齢になったということかしらね。
でも来年の夏には行きたいな。
ちゃえちゃんさまへ (kaach)
2017-10-28 10:05:24
すっかり見通されてますね(苦笑)
犀川べりはわざわざ通ったりしますね
写真は桜橋あたりです
でも軽井沢では果実も花も見られないなんてちょっと淋しいですね
kontokuさんへ (kaach)
2017-10-28 10:11:53
仙台はいい街ですね
2回目の手術のリハビリ目標が、当時息子が単身赴任していておまけに孫も大学在学中だったので行ってきました、その時も秋でしたが飛行機でしたね。
乗り換えなしで三時間半なら私でも行けらかも・・・

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事