かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

ケアマネさん来訪

2020-04-22 23:47:40 | Weblog

「明日日赤デイケアへ行かれますか」と担当のケアマネさんからショートメールが入りました。

毎月介護サービス利用票にハンコを押さなけれななりませんので一回は顔を見に日赤へ来られます。
先月は部屋までは入れず入り口の廊下でハンコを押しましたが早もう一か月経ったのかと思いました。
「明日はリハビリに行こうかなぁ」と思っても見ましたが、ここまで頑張って自宅引きこもりをしてきたのだから、もうしばらくお休みしようと家へ来てもらうことになりました。
「ハンコだけ欲しいので家の前で顔見るだけでいい」と言われて外の門のところで話して終わります。
やっと歩いている姿を見て「家の中でも頑張って少し体を動かしてください。スーパーへ行くならカートの持ち手を消毒して下さい」と言われたので「入り口のアルコールで持ち手を必ず消毒してから入ります」と答えました。
慌ただしく帰って行かれました。
それから今日の買い物に出ましたが、近所のハナミズキが開いてきたので、自衛隊から大桑へ降りる坂のハナミズキは咲いていないかむしょうに見たくなり、今日のドライブはそちら方面にしました。
犀川河畔の桜はただの大木になりました。

ハナミズキは残念ながらまだまだ枯れ木状態でした。
途中の付属高校のカナメモチの生け垣が赤くきれいでした。
途中犀川緑地でしょうか見事な木々が茂った公園を見ながら
雪見橋から笠舞へ上がり八重の桜を見ながら結局一番近所のスーパーで軽く買い物をして帰りました。

夕方”T"さんから満開のチューリップの画像が送られてきました。
お隣さんの花畑だそうです。アリガトネ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする