https://news.yahoo.co.jp/articles/319ca97f886b5916a92dfd37d40f7d5c791c3a7a
(Yahoo!ニュース WHOが「全廃」目標を掲げる「トランス脂肪酸」が製パン大手3社の食パン&菓子パン204商品に含まれる現実 「ラベルへの表示義務」がないことの問題)
確かにトランス脂肪酸が問題になった記憶があります。
そう言われれば、1990年代くらいでした。
その後、含有率の高いマーガリンなどの品質改善がされたんです、よね…。
ですよね?
https://www.neosoft-brand.com/rnproducts/
↓雪印メグミルクのホームページからの引用です。
> 1食当りの『ネオソフト』に含まれるトランス脂肪酸の量は
> WHOが勧告する量の1/43
> WHO(世界保健機関)が目標基準として推奨する1日のトランス脂肪酸の摂取エネルギー比1.0に対して、
> 食パン1食あたりのネオソフト適性量10gに含まれる摂取エネルギー比は約0.023%
> 2004年の1/16に
> トランス脂肪酸低減を実現しました。
“昔と比べて”改善されたのはわかりました。
しかし…
あーーなぜその(赤字の)数字になるのか分からない(>_<)
雪印のサイト内の説明ではよくわからないので、ちょっと整理してみました。
↓こちらの数字も参考にしました。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_torikumi/
↓農水省ホームページより引用 ページの1/3あたり
> 農林水産省が推定した日本人の平均的なトランス脂肪酸摂取量(0.92~0.96 g/日)を
> エネルギー量に換算(脂肪酸1 gのエネルギー量を9.21 kcalとして換算)すると、
> 日本人の平均総エネルギー摂取量である1900 kcal/日の0.44~0.47%に相当します。
①ネオソフト 10g(1回に使う量)に対して、トランス脂肪酸 0.05g
②WHOでは、トランス脂肪酸の摂取を総エネルギー摂取量の1%未満に抑えるよう提示
③脂肪酸1 gのエネルギー量 9.21 kcal
WHOが推奨するトランス脂肪酸の量は2.063g以下
1900x1÷100=19
19÷9.21=2.063
2.063÷0.05=41.2
なので雪印の主張である1/43と近い数字になりました。
(雪印は 総エネルギー量を1980kcalで計算したんですかね)
久しぶりの算数でアタマ痛くなってきた。
WHOが推奨する1日のトランス脂肪酸の摂取エネルギー 19kcal
ネオソフト1回量のトランス脂肪酸のエネルギー 0.4605kcal
1900x1÷100=19
9.21x0.05=0.4605
0.4605÷19=0.024
なので雪印の主張である約0.023%と近い数字になりました。
(雪印は 総エネルギー量を1980kcalで計算したんですかね)
そしてもう一つ気になるのはパンです!
https://www.moneypost.jp/1180601
製パン大手3社が販売する「トランス脂肪酸を含む食パン&菓子パン」全204商品リスト 懸念される健康への悪影響、パッケージへの表示義務はなし
製パン大手3社のトランス脂肪酸が含まれている[204商品]一覧より
> 山崎製パン ホワイトデニッシュ 0.8g(1個当たり)
> フジパン オニクロワッサン タマゴ 0.34g(1個当たり)
> 敷島製パン シナモンロール 0.3g(1個当たり)
↓よく購入している
> 敷島製パン 超熟国産小麦 6枚スライス 0.1g(1枚当たり)
「余計なものは入れない」超熟だけど、トランス脂肪酸はやっぱり入ってしまうのね。
気にはなるけど、やっぱりまた買うでしょう。
表示義務はないのはなぜ?
(Yahoo!ニュース WHOが「全廃」目標を掲げる「トランス脂肪酸」が製パン大手3社の食パン&菓子パン204商品に含まれる現実 「ラベルへの表示義務」がないことの問題)
確かにトランス脂肪酸が問題になった記憶があります。
そう言われれば、1990年代くらいでした。
その後、含有率の高いマーガリンなどの品質改善がされたんです、よね…。
ですよね?
https://www.neosoft-brand.com/rnproducts/
↓雪印メグミルクのホームページからの引用です。
> 1食当りの『ネオソフト』に含まれるトランス脂肪酸の量は
> WHOが勧告する量の1/43
> WHO(世界保健機関)が目標基準として推奨する1日のトランス脂肪酸の摂取エネルギー比1.0に対して、
> 食パン1食あたりのネオソフト適性量10gに含まれる摂取エネルギー比は約0.023%
> 2004年の1/16に
> トランス脂肪酸低減を実現しました。
“昔と比べて”改善されたのはわかりました。
しかし…
あーーなぜその(赤字の)数字になるのか分からない(>_<)
雪印のサイト内の説明ではよくわからないので、ちょっと整理してみました。
↓こちらの数字も参考にしました。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_torikumi/
↓農水省ホームページより引用 ページの1/3あたり
> 農林水産省が推定した日本人の平均的なトランス脂肪酸摂取量(0.92~0.96 g/日)を
> エネルギー量に換算(脂肪酸1 gのエネルギー量を9.21 kcalとして換算)すると、
> 日本人の平均総エネルギー摂取量である1900 kcal/日の0.44~0.47%に相当します。
①ネオソフト 10g(1回に使う量)に対して、トランス脂肪酸 0.05g
②WHOでは、トランス脂肪酸の摂取を総エネルギー摂取量の1%未満に抑えるよう提示
③脂肪酸1 gのエネルギー量 9.21 kcal
WHOが推奨するトランス脂肪酸の量は2.063g以下
1900x1÷100=19
19÷9.21=2.063
2.063÷0.05=41.2
なので雪印の主張である1/43と近い数字になりました。
(雪印は 総エネルギー量を1980kcalで計算したんですかね)
久しぶりの算数でアタマ痛くなってきた。
WHOが推奨する1日のトランス脂肪酸の摂取エネルギー 19kcal
ネオソフト1回量のトランス脂肪酸のエネルギー 0.4605kcal
1900x1÷100=19
9.21x0.05=0.4605
0.4605÷19=0.024
なので雪印の主張である約0.023%と近い数字になりました。
(雪印は 総エネルギー量を1980kcalで計算したんですかね)
そしてもう一つ気になるのはパンです!
https://www.moneypost.jp/1180601
製パン大手3社が販売する「トランス脂肪酸を含む食パン&菓子パン」全204商品リスト 懸念される健康への悪影響、パッケージへの表示義務はなし
製パン大手3社のトランス脂肪酸が含まれている[204商品]一覧より
> 山崎製パン ホワイトデニッシュ 0.8g(1個当たり)
> フジパン オニクロワッサン タマゴ 0.34g(1個当たり)
> 敷島製パン シナモンロール 0.3g(1個当たり)
↓よく購入している
> 敷島製パン 超熟国産小麦 6枚スライス 0.1g(1枚当たり)
「余計なものは入れない」超熟だけど、トランス脂肪酸はやっぱり入ってしまうのね。
気にはなるけど、やっぱりまた買うでしょう。
表示義務はないのはなぜ?