蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

レリア アンセプスビーチアナ(セルレア)

2022-01-04 | L   レリア

Laelia.anceps v veitchiana(coerulea)

レリア アンセプス ビーチアナ(セルレア)

 

折れそうな花柄にワイヤーを添えた。

 

リップはブルーの彩り 好きです。

 

背が高すぎる。

 

 

株元にはいつの間にやら森林サボテン'米粒リプサリス'がこんもり。

 

曇天で気温は上がりそうにないが暫く水やりしてなくて・・・

明日から冷え込むらしいので今日水やりしなくてはと エアコン温度を最低20度にして温室中のラン全部に頭から水をバサバサ掛け 石油ファンヒーターも持ち込んで温度を上げ サーキュレーター回して夕方までに葉の水を乾かしたいと躍起になってるんだが・・・どうだろ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« おめでとうの紅白カトレア咲... | トップ | パフイオペディラム&自分にプ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナザン・スター)
2022-01-04 16:30:15
蘭の華を咲かせるにも、こんなご苦労があるのですね。

大変さに吃驚しました。

お疲れが出ませんようにね。
アナザン・スターさん~ (ジュメ)
2022-01-04 16:59:55
こんにちは~♪
苦労しても花に会える嬉しさが勝ります。
温室内の水やり日はレインコートに長靴が必需品です。
好い香りが全身を包んでくれてます
Unknown (アナザン・スター)
2022-01-04 18:18:32
まあっ!そのような大切な華を。
わたくし宛にお贈り下さったのですか!!

有難うございます。
お礼が何も出来なくて御免なさい。
うれしいばかりでした。
森林性サボテン (へそ曲がりおじさん)
2022-01-05 00:02:04
お久しぶりです。
森林性サボテンはランとの相性は抜群らしいよ。
わが家でも米津ヴリプサリスが猛烈に増えるからね。
以前ブラジルに住む人から聞いたのだが、アマゾンのジャングルには蘭とリプサリスが同居しているそうだから。
さらに、ジャングルにはチランジア(エアープランツ)も多いらしいよ。

遅ればせながら、今年もよろしく
アナザン・スターさん~ (ジュメ)
2022-01-05 17:41:55
こんにちは~♪
お花喜んでいただけて私も嬉しく思いました。
暖かくなりましたら又送らせて下さいネ。

こちらこそ貴重なエキスをいただいて
感謝して大切に使ってます。
へそ曲がりさん~ (ジュメ)
2022-01-05 17:49:22
こんにちは~♪
リプサリスは丈夫で可愛くて大好きです。
>アマゾンのジャングルには蘭とリプサリスが同居
…そうなんですか!わかる気がします
前にいただいた小さな黄色の花の咲くのもリプサリスですよねー?
今ツボミが出てるので咲いたら記事にしますね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
記憶が定かではないが (へそ曲がりおじさん)
2022-01-05 18:44:36
「猿恋葦」だったと思うよ。
あの後わが家の猿恋葦たちは調子が悪くなって、今は何とか生きている感じだがね。
もっとも、他に10種類あまり増えていて、それらはどれも元気なんだがね。
おかげで、置く場所に苦労してるよ。
へそ曲がりさん~ (ジュメ)
2022-01-06 16:20:00
こんにちは~♪
今ちょっと検索してみました
猿恋葦で間違いないです ありがとうございました。
もっと沢山になったら枝垂れさせてみたいです。
ワクワク

10種類もあるのですか?
今度見せて下さいネ。

L   レリア」カテゴリの最新記事